連休中寒かったですね
寒いと出かけるのが億劫になります
10日(日)はOL時代の友人2人が、
早めの誕生日のお祝いをしてくれました
お店は自分でセレクト。
「食蔵・荒為」さんです。
去年の夏に行った時にとても良かったので
冬も素敵だろうな・・と思って気になっていました。
今回通されたお部屋は2階でした。
箱階段で昇るのですよ。一番古いお部屋は
江戸末期なんだって
とても情緒があります。
2階の一部です。こんな感じ
木の窓枠が素敵
ガラスは明治・大正時代のものだそうで、
透明感があって、これまた素敵。

別のお部屋の洋室はこんな感じです。

映画の撮影にも使われただけあって
本当に素敵
ちょっとした小旅行気分を味わえます。
お部屋やお庭も素敵なんだけど、
ご飯がおいしいんです

懐石料理みたい。
きちんと出汁で、丁寧に作られてる
普段は少食の友人もペロリ。大絶賛でした
「知り合って23年目だね。」
という話になり、そんなになるのかと驚きです
話し足りなくて、ファミレスに場所を移して
夕方暗くなるまでおしゃべりしました。
また次回会えるのを楽しみに、日常に戻っていきます。
帰りにヨークベニマルととりせん
によりましたが
ハガキはなかったです。残念
11日(祝)はあまりにも寒くて
出かけませんでした
お届けものもなかったです。

寒いと出かけるのが億劫になります

10日(日)はOL時代の友人2人が、
早めの誕生日のお祝いをしてくれました

お店は自分でセレクト。
「食蔵・荒為」さんです。
去年の夏に行った時にとても良かったので
冬も素敵だろうな・・と思って気になっていました。
今回通されたお部屋は2階でした。
箱階段で昇るのですよ。一番古いお部屋は
江戸末期なんだって

2階の一部です。こんな感じ

木の窓枠が素敵

ガラスは明治・大正時代のものだそうで、
透明感があって、これまた素敵。

別のお部屋の洋室はこんな感じです。

映画の撮影にも使われただけあって
本当に素敵

ちょっとした小旅行気分を味わえます。
お部屋やお庭も素敵なんだけど、
ご飯がおいしいんです


懐石料理みたい。
きちんと出汁で、丁寧に作られてる

普段は少食の友人もペロリ。大絶賛でした

「知り合って23年目だね。」
という話になり、そんなになるのかと驚きです

話し足りなくて、ファミレスに場所を移して
夕方暗くなるまでおしゃべりしました。
また次回会えるのを楽しみに、日常に戻っていきます。
帰りにヨークベニマルととりせん
によりましたが


11日(祝)はあまりにも寒くて
出かけませんでした

お届けものもなかったです。