goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

久々にお医者さんへ

2008年05月14日 16時24分08秒 | 日々のつれづれ
昨日は急に娘が発熱

修学旅行直前だってのにぃ~。。。

思えば娘は幼稚園生の頃から、

イベント前によく発熱したっけな~


今回は前日、当日じゃなくてよかったわん。

京都まで送って行くのも、迎えに行くのも

大変だもんね


・・・で昨日は久々に大事をとって、

お医者さんへ連れて行きました。結果喉が真っ赤っ赤だそうです。



待合室でハーフのお子ちゃまが居て、すごーーーく

可愛かったハーフってなんで

あんなに可愛いんだろうね。しかしこんな田舎町

なのにグローバル化してるわ~。



娘はすぐ解熱「午後から学校へ行こうかな」だって。

大事をとって休ませました。



それから娘の制服をクリーニングに持って行ったり、

修学旅行に足りない物を買物して・・・とバタバタな1日でした



修学旅行も私の頃とは様変わり。。。

なんと!荷物を宅急便でまとめて旅館へ送るのです



重い荷物をよっちらおっちらと持って歩かなくて済むんだね

帰りも自宅宛で送るんだそうですよ。


そして班ごとの自由行動はタクシー貸切なんだって

朝ごはんも晩ご飯も、部屋食だそうで・・・

私たちの頃は羊羹みたいなながーいテーブルに

ずらーっと並んで食べたものだけどネ。

そういえば私の時は「京都料理」って食事を楽しみに

していたのに、「関東の方向けに濃い味にしておきました」

って言われて食べたすき焼き。。。しょっぱかったっけな

関東人でも、こんなに濃くしないぞって位でした。

周りのママ達に聞いても「すき焼き食べた」って人多かった。

今はどうなんでしょ



それにしても自由行動やら、部屋食やらで、

あんまり修学旅行って感じしなくて、さみしいな~

と思うのでした。







アリエルさんの苺ジャムプレゼントに応募しまーす

2008年05月14日 15時49分13秒 | 懸賞情報
いつも仲良くしてくれている

アリエルさんがプレゼント企画してくれていまーす

早速応募させてね


HN   ちゃむちゃむマロン

住まい  いばらきけん

ブログURL http://blog.goo.ne.jp/chamumarron

このブログをどこで知りましたか?  誕生時から

だーちゃんと私のイメージってどんなですか?
          だーちゃんは職人さん手先が器用
          ぶきっちょな私は羨ましくて仕方ありませーん。
          
          アリエルさんはウガちゃん達の優しいママ
          そしてバレーボーラーのイメージが強いです



苺ジャムはどのようにして食べますか?
          やっぱりパンに塗ってが一番出番が多いかも
          娘はKIRIのクリームチーズにかけて
          ケーキ感覚で食べるのが好きです

器用なのはだーちゃんだけじゃなかったのね

手作り苺ジャムなんてすごーーーい
結構面倒だと聞きますぞ

アリエルさんのジャムとだーちゃんの蝶々のはんこ
欲しいです
よろしくお願いしまーす