goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

情報色々

2007年06月17日 09時25分41秒 | 懸賞情報
VISAギフトカード2万円・Y&Yクイズ

119-0293
日本橋郵便局留
「Y&Yパズル」係

①答え・クロスワード
「セイコウウドク」(晴耕雨読)
②住所③氏名④TEL⑤年齢
⑥誌面でおもしろかった記事
 例・あたしンち
  ・FOOD記
  ・夢塾
23日消印有効
5人にVISAギフトカード2万円
発表は発送をもって

全国共通お肉のギフト券10万円を1人に現金1万円を5人に

100-8160
夕刊フジ「ビッグクイズ」係

答え
住所・氏名・年齢・職業・TEL
19日消印有効
発表は来週6/22誌面




茨城♪

2007年06月17日 07時46分41秒 | 懸賞情報
常陸牛すきやき用肉を10人に

119-0188
フジテレビ
「おはよう茨城」
 6月分プレゼント係

 〒・住所・氏名・年齢・TEL
 番組の感想、6/30消印有効

 ・・・6/17の放送では
 お中元に使える茨城特産のおい
 しい物の特集前編でした。
 「筑波地鶏」・・プリップリでおいしそうでした。飼料にもこだわって
  いるそうです。7年かけて開発したとか。
 「クインシーメロン」・・農家の方が手間隙かけて作ってるんですね。
 「木内酒造ビール」・・世界大会で2度も優勝したビール。井戸の天然水
  で作ったビール、オレンジピール入りなんですって!おいしそう(^^♪
 ※フジテレビのHPからも応募できるそうです





続けてフジテレビの「はやく起きた朝は」をみました。

松居直美ちゃんが語っていました。
「茨城出身です・・って言うと
『茨城だっぺよ』なんて真似されるんだけど、
微妙なニュアンスが違うんだよね」
「そこに”ぺ”はつけないよ~みたいなさ~」
貴理子さんも
「ドラマで茨城人の役をやったけど、茨城弁って難しいんだよね」って返してました。

そうなんだ~。私茨城から出た事がないから、真似されて「違う」って思ったことなかったよ~(^_^;)

あれかな・・関東人が関西弁使うと「微妙に違う、なんか
やな感じ」に似てるのかな~???

私が高校生になったとき、いろんな市町村から
集まってきてるので、同じ茨城弁でも意味分からなくて
びっくりした記憶があります
「せやけちゃった~」・・意味は「頭きた~腹立つ」みたいな意味です。
「そうだ~り、思ったよ」「そうだと思ったよ」の意味。
 なぜそこにが入るの~

 奥が深いぜ茨城弁と思った15歳の春でした