goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

不評でした

2011年02月18日 15時20分27秒 | おべんとう・夕ごはん


2/17(木)
・クリームシチュー
・シーザーサラダ

先日、お友達宅で頂いた酒粕入りのシチュー

おいしかったので、早速作ってみました

普通のシチューよりさっぱりしているし、

ちょっと味噌みたいな風味でおいしいんです。おまけに

酒かす(甘酒)は必須アミノ酸やミネラルがたっぷり、

ブドウ糖も含まれていて”飲む点滴”って巷ではブームらしい。。。

1皿で栄養も取れていいな~と思ったのに・・・



娘には不評酒かすが苦手なんだって

少し量を入れすぎたかな

じゃがいも代わりに入れた大根はおいしいって言ってくれました。

うーーん、我が家のメニュー登録却下か

旦那もシチュー類は一切食べないので


ぎっくり腰(/_;)

2011年01月31日 17時16分21秒 | おべんとう・夕ごはん
土曜日にまたやってしまいました。

ぎっくり腰

今までで、一番ひどくやってしまったぎっくり腰も

去年の今ごろだったのよね(/_;)

あれに比べればまだ軽いのですが、

日曜日、ソファに深く座っていて、変な体勢から立とうと

思って立ち上がったら、もう一度グキッ

とにかく痛い



1/30(日)

「痛くてごはん作れない」と泣いてみたら

夕ごはんは旦那&娘が協力して作ってくれました





COOPの冷凍のあさりで味噌汁を作ってもらったのですが、

説明書とかじっくり読むタイプの旦那は、

あさりの袋に書いてある作り方を忠実に再現

あさりを洗って、こんぶで出汁をとり、仕上げに日本酒を

少し振って完成。

すごくおいしかったです

料理って、やっぱり基本に忠実にやると、差が出るのね~

旦那の補助、洗い物を全部片付けてくれた娘にも感謝


1/31(月)弁当


だいぶ痛みが引いたけど、長い時間立っていられないので、

allチーーン弁当です


先日の、妹②のブログで見た、姪の弁当に入ってたパンダちゃん

実は、娘に「買って」と頼まれて、私も購入。ストックしてあったのでした

姪と娘、好みが一緒だよ~。

赤みが欲しかったなぁ~。

娘はトマト嫌いなので、プチトマトが入れられなくて

困りものです




久々に作ったよ

2011年01月28日 13時57分55秒 | おべんとう・夕ごはん
1/27(木)の夕ごはん



昨日は定食屋さん風の夕ごはん
・焼肉
・大豆の煮物
・揚げ出し豆腐


焼肉には、とんかつ用の分厚いお肉を使用

しょうが焼用のお肉とは別のおいしさがあるのですよ


旦那も私も好きな定食屋さんのメニューの真似っこ

何を食べてもおいしいのです

最近行ってないなぁ。。。手作り塩辛食べたい



娘が豆腐嫌いなので、揚げ出し豆腐は久々に作りました。

本当は嫌いなものでも、作って食べさせないと

いけないんだろうけど、年齢がくれば食べられるように

なるものもあるだろうし・・・

そう思って無理強いはしませんでした
(何しろ、給食に残したものを入れるバケツがあり、お残しOKの世代ですからねぇ・・・)

揚げ出し豆腐は好評でした

また作ろうっと



1/28(金)のお弁当



・肉巻きおにぎり
・ツナとブロッコリーのマカロニサラダ
・チーズ入りはんぺん
・ゆでたまご

写真ぶれちゃった


うにのスパゲティ

2011年01月27日 07時59分57秒 | おべんとう・夕ごはん
夕べの晩御飯でーす。



昨日は娘の塾から帰宅してから、8時以降だったので、

簡単にスパゲティ

「無印良品」のうにのスパゲティの素

うに好きにはたまらないおいしさです


そして

今日1/27(木)のお弁当


・3色ごはん
・いわしのつみれ汁
・いちご

汁物シリーズ簡単でいいわぁ~

おいしいし、あったかいものが食べられるし

癖になりそう、いあ~もうなってる(笑)

3色弁当は、先日の3色弁当の混ぜご飯バージョン。

本当は料理雑誌に載ってたみたいに、

5色か6色の色合いで作りたかったんだけど、

弁当箱が浅いから、3色が限界でした。

プラスチックだから曇っちゃうし

ガラスの容器なら綺麗だろうな

でも持ち歩きは危険か



曇ってるし、水滴付いてるし・・・

よーーーく冷ましてから詰めたほうが美しいわ。

さすが料理雑誌の写真は美しいですね


そんでもって今朝の娘の朝ごはん


がっつりと

・チャーシュー温玉桃ラー丼
・グリコカフェオレ


キャンペーンやってるBIOのヨーグルトも出したけど、

「時間ない!」って食べてくれなかった

男の子みたいなごはん

ご飯は少なめですが

超絶うまーい」

って褒めてくれました










今日はコンビニ飯

2011年01月26日 07時42分49秒 | おべんとう・夕ごはん
滅多に風邪を引かない、丈夫な旦那が風邪っぴき

もう1週間風邪を引いているのですが、良くならない。

私も娘もうつってしまったのか、

夕べはぶるぶる寒気



なんだか夕食と作る気力もなく、

夕べは生姜をたくさん入れたうどんオンリー

今日のお弁当は、

コンビニで買い弁にしてもらいました。

たまには息抜き貰わないとネ



これは昨日1/25(火)の弁当

和テイストで



・チキンチーズのソテー
・煮豆
・ブロッコリー
・卵焼き

珍しく、卵焼きがふんわり

ジューシーに出来ました

昼に食べてもふんわり

おいしかった


サプライズ♪

2011年01月24日 16時36分21秒 | おべんとう・夕ごはん
金土日と

届いたものは以前当選したカタログで

注文した「佐賀牛」だけでした。

でもサプライズなプレゼントを頂いて

ほっこり素敵な日曜日になりました。





そんな日曜日の晩ごはんです

・まぐろの刺身
・あじの開き
・麻婆豆腐
・サラダ
・ごはん
・たまねぎと卵の味噌汁
・大豆とひじきの煮物


日曜日は3人で揃って食べられる唯一の日です。

旦那は必ず「刺身が食いたい」って言い出すの

予定が狂うがね~

仕方ないのでコモディでPINOのレシ作るついでに

刺身も購入。

これが意外においしかった

コモディさんでは刺身は買ったことなかったな~。

またチャレンジしようっと


ママ友とばったり会ってしまって、

お互いにすっぴん、普段着

気心知れてるから、いいんだけどね。

Hちゃん宅はお鍋にするって言ってました


そんでもって今日のべんとう


娘のリクエストにより

「焼きうどん」弁当

きゅうりの漬物と、いよかん付き。


母としては手抜きできるし、おいしいし、

母もよく作ってくれたメニューで重宝です。

しかし娘がはじめて持ってったとき、お友達に

「え~お弁当に焼きうどんそれはないっしょ~」って

不評だったんだって

お弁当のレシピ本にも載っていて、

普通だと思うんだけどな。。。

家庭によって、常識、非常識って

変わるものですよね。。。

お弁当に焼きうどんいいじゃん


とり手羽

2011年01月22日 15時14分17秒 | おべんとう・夕ごはん


昨日1/21(金)の晩ごはん
・ごはん
・中華わかめスープ
・クロサワの鶏手羽
・シーザーサラダ
・れんこんのきんぴら

昨日は帰りが遅くなってしまったので、

旦那が、自分で食べたくて買ってきた

クロサワの鶏手羽がメイン。

温めて出すだけ。楽チン♪

カレー風味の、濃い目の味付けがGOODです

わかめスープはウエイパーとしょうゆと塩コショウ

で味付けしただけなんだけど、旦那と娘が喜んでくれるのでよく

作ります手が込んでるような味になるから

ウエイパーは重宝


そんで土曜日だけど、弁当もちだった娘の弁当



1/22(土)
・カレーピラフ(目玉焼きのせ)
・チーズハンバーグ
・ブロッコリー
・にんじんたらこ煮

ブロッコリーと、にんじんたらこ煮はおとといの使いまわし

ハンバーグには、明治乳業のレシのため購入した

チーズ黄色いチーズっておいしそうに

見えるから不思議

目玉焼きをのせるとグレードUPしたような

感じがするので、これも重宝です。


昨日のキムチスープも好評でよかったです

においも大丈夫だったみたい。

また来週1週間分のお弁当&ごはん作り

何にしようかな~

主婦ってメニュー考えて、買物して、作って、片付けて・・・

本当に大変ですよね