goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

昨日のランチ@牡蠣あんかけ焼きそば

2013-12-20 09:31:34 | 食べ物
昨日は長ちゃんです。
季節限定の牡蠣あんかけ焼きそばにしました。

最初、普通のちゃんぽんにしようかと思ったのですが、
写真を見るとあんかけが美味しそう…
しかもちょっと高い…
これは期待持てそう♪ってことであんかけに。
豆乳+味噌ベ-スのあんかけ、美味しかったです。
牡蠣は後から載せただけって感じで馴染んでなかったですけどw
牡蠣抜きでもいいかもしれない(爆)

パリパリの焼きそば、久しぶりに食べましたが
美味しいですね-♪

昨日は忘年会でした。
睡眠不足ですがアルコール量は節制したので
今日は何とか持ちこたえられそうです(^^ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロクマスパークリング

2013-12-19 14:15:16 | お家でお酒♪

完全に、ジャケ買いのスパークリングです。

じゃん!



か、かわいい~~~~~

2千円をちょっと切るくらいでしたかね。
味は何でもいいや!と
即決で買ってきましたw

 

・・・商品名はシロクマ スパークリングでいいんですかね?
中身はスペインのカヴァです。
クロ・モンブランという蔵元のようですね。

エノテカは札幌市円山動物園を応援しています、だそーです。

セパージュは、Macabeu 40%、Xarello 40%、
Parellada 15%、Chardonnay 5%で、アルコールは12%。

かなりキメの細かい泡立ち。
ドライですが、ハチミツのようなコクがあります。
ちゃんと、美味しい♪



ここにも、シロクマ~。
可愛いなぁ~。

こういうの、取っておきたくなりますが、
キリがないので、処分します。
ワインは、場所も取りますしね~。

このボトル、これからの季節にもピッタリですよね。
売り上げの一部は円山動物園に寄付されるそうですし、
お値段的にもオススメです♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@フォ-

2013-12-18 20:27:15 | 食べ物
今日は汁物が食べたい…という同僚の希望で、フォ-でっす。

季節メニューの牛肉煮込みのフォ-も気になりましたが、
ス-プがカレー味だったんですね。
食べ放題のカレーとかぶるので止めました~。
ゴマのフォ-です♪

前回、具が挽肉だけになってた!とレポした
食べ放題のマイルドカレ-ですが、
枝豆とコーンが復活してました!o(^∇^o)(o^∇^)o
やっぱり多少は肉以外のものか入ってないとね~(^m^)
味はやっぱりちょっと油臭いかな…

今日はそろそろ帰ろう、なタイミングでトラブル発生…。
かといって何ができるわけでもないので
ぼんやりと残業しちゃいました~。

昨日の夜は飲まなかったのですが
やっぱり飲まないと調子良いですねぇW
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gregorius(トラピストビール)

2013-12-18 14:10:00 | お家でお酒♪

田中屋さんにビールを買いに行くため、
せっせと消費しましたw
・・・本末転倒?
ひでじのスタウトが入ったって言うからさぁ~



多分飲んだことのないトラピストビールだな?
と思って買ってきたビールだと思います。
たまに、何に惹かれてこれを選んだんだろう?と
全く思い出せない時もあります(爆)

 

Gregorius

グレゴリアスって書いてありますね。
ゴレゴリウスで良い気もしますが・・・
まぁいいや。

原材料は麦芽、ホップ、蜂蜜で、
アルコールは9.7%。
結構ハイアルコールです。

酸味のあるバーレーワインのような香り。
甘くて酸っぱい感じ?
でも決して、甘酸っぱくはありませんw

意外と軽い口当たりで、
みたらし団子風な甘味と、軽めの酸味。
あまりアルコール度数を感じさせない軽やかさです。
でも、じんわりと胃にしみてきます。

こういうのが、危険なタイプですね~w
まぁ分かってて飲むから、別にどうということは無いのですが。

トラピストビールというと、
オルヴァル、シメイ、ロシュフォール、ウェストマール、
ウェストフレテレン、アヘル、ラ・トラッペ、グレゴリウス、の8つ。
一通り、飲んだことはある・・・かなぁ。
あ、ウィキには「グレゴリウス」って書いてある。

やっぱりグレゴリウスでしょ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@坦々スンドゥブ…

2013-12-17 20:35:34 | 食べ物
連日のように、「本日のスンドゥブ」メニューをチェックし、
エビチ-ズを心待ちにしているのですが…
本日、つい、坦々スンドゥブで手を打ってしまいました(爆)
担々麺好きなんだもん(^^ゞ

通常のスンドゥブよりちょっとクリ-ミ-なス-プで、
薄切りの柔らかいお肉&アサリ入りで美味しかったです♪
でもこれで、明日エビチ-ズだったら泣いちゃう…w

昨日の夜はな-んか寒くて、
飲んでいたビ-ルをお燗にしてみちゃいました。
アリでした(^m^)
ちょっと、選択の幅が広がった気がします(^.^)b
でも、またちょっと喉が痛いので控えようかな…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッケラー シングルホップシリーズ ザーツ

2013-12-17 14:05:00 | お家でお酒♪

シムコーを飲んだ翌日、味を覚えているうちに!と飲みました



今度は青いラベルです。
あ、シングルホップシリーズはすべて色違いでした。
ホップを10種類使ったやつとかありましたが、
それは10色を使ったラベルになってたと思います。

 

Mikkeller Saaz

・・・今気づきましたが。
読みようによっては、サーズみたいですね。
あの、いつぞやお隣で流行した怖いやつ

こちらも原材料は水、麦芽(ピルスナー、ミュンヘン、カラ・クリスタル)、
酵母、ホップ(ザーツ)のみで、
アルコールは6.8%。

今度は先にチェックしました。



あら、こっちはIBUが30。
シムコーの3分の1以下ですね。

香りはかなり控えめで、むしろ水っぽい匂いがします。
苦味も少なく、優しい酸味が少々。
ホップより麦の香りを感じます。

この日は「IPAでも大丈夫!」と気合を入れていたのですが、
不要でしたw

これ、製法は同じなんですかねぇ??
ホップ以外の材料とアルコール度数は同じですもんね。

ザーツは苦味も香りも控えめのようです。
覚えておこうっと


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだまだ元気♪

2013-12-17 00:17:02 | 花♪植物♪自然♪

新宿でもらったガ-ベラ。

もう3週間になりますかね?

ガ-ベラは茎が弱いイメージがあるのですが、
寒い季節は全然大丈夫なようです(^.^)b

どこまで持ってくれるかな~♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@カキフライ

2013-12-16 20:13:44 | 食べ物

今日は新規開店のお店覗いてみる?と行ってみたのですが。
まさかの、14時LO。
14時過ぎて出ることが多いので、厳しいですね…。

で、もう1つ目を付けていた、カキフライ&シラス丼にしました。

…またも、揚げ物(;^_^A

カキフライ、とってもジュ-シ-で美味しかったです♪
前回イヤな記憶があった生姜、
今回食べてみたら大丈夫かも?と一瞬思いましたが、
やっぱり妙な香りがしてきてダメでした~。

ご飯は酢飯なので、その後激しく喉が渇きましたとさw

今年もあと半月ですね-。
年賀状、宛名は書きました。
あとは、一言書き加えれば完成です(^.^)b

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッケラー シングルホップシリーズ シムコー

2013-12-16 14:00:00 | お家でお酒♪

一瞬コンプしようかと思いましたが、
あまりに種類が多いので諦めたシリーズです。。。
ミッケラーのシングルホップシリーズ。



全部で10数種類あったと思います。
第一弾が7種類くらいでしたかね。
それくらいなら頑張れるかも・・・と思ったのですが、
しばらくして第二弾もリリースされて、あ、無理、と
で、気になるのだけ買ってきてみました。

 

Mikkeller Simcoe

気になるというか、聞いたことがあるやつというか・・・。
シムコーです。
原材料は麦芽とホップのみで、アルコールは6.8%。
あ、よく見ると、麦芽の種類も書いてありますね。
ピルスナーとミュンヘン、カラ・クリスタルの3種類のようです。
原語表記を隠さないよう日本語シールが貼ってあるのがいいですね~。

とてもフルーティーで、キャラメルのような甘味と酸味を感じる香り。
ですが、お味はしっかり、苦い。
IPAですね。
濃度もしっかり。

てっきり、ホップの香り等を生かしたラガーとか、
シンプルな味を想像していたのですが、
しっかりと、IPA。

そうか、IPAなのか・・・と。
よく見ると・・・



ここにも小さくあれこれ書いてあります。
その中に、IBU95と。

そりゃ、苦いはずだw

ビールの好みの味も、時々によって変わるのですが、
これを飲んだ時、IPAの気分じゃなかったんですよねぇ。
ちょっと失敗しました。

あ、シムコーは香り華やか苦さしっかりめのホップ、ってことでしょうか。
ビールの香りと苦みは、ホップからきますものね。

飲み比べが楽しみですが・・・、味を覚えていられるかどうか・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサート♪

2013-12-15 21:00:00 | 習い事

なんだかんだで恒例になってきました。
声楽教室のクリスマスコンサート。
今年もやりますよ~。
しかも、今年は夜!
初めてですかね?夜やるの。
いや、1回どこかであったかな・・・。



↑クリックすると大きい画像が開きます

12月22日(日) 19時~@野方Wiz

あれ?
先生のHP、18時半~ってなってる・・・
けど、チラシが19時なので19時でいいと思いますw

最初は来年の春に歌う曲を歌おうと思っていたのですが。
ホールの雰囲気に合わないんですよねぇ。
この前の夏に、それをとても感じまして。
なので、もう少し短めで有名な曲を・・・ってことで、
O mio Babbino caroとAve Verum Corpusを歌います。
「私のお父さん」って訳しますっけね?
この前のLiliesで、お母様が亡くなる場面に使われていた曲。

最近になってようやく、低音が出やすくなってきました。
地道に続けている、おうちでヨガのおかげかも?と思ってます。
なので、歌っていて気持ちいいんですよね~♪

当日も楽しんで歌いたいと思います

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする