東横線渋谷駅を散策した後、神楽坂へ移動。
お目当てはビールイベント!(笑)
ちょうど桜が満開で、たくさんの人で賑わってました。
中央線+桜、を撮りたくて、連写(笑)
お天気も良くて、絶好のお花見日和でしたね~。
ちなみに↓は、出かける前、
近所の神社で撮影した桜。
同じ日とは思えない、曇り具合。。。。
しだれ桜、キレイなんですけどね。
オープンと同時にお店に入って、
早速乾杯!
この日のラインナップは以上の通り。
最初、1500円払って1杯飲んで、後は1杯500円です。
穂倉金生→北郷だいだいエール→花のホワイトヴァイス→
メロウスプリングラガー→HIMUKA赤米エール→森閑のペールエール→
綾クリムゾンエール→月のダークラガー→宮崎マンゴーラガー
・・・こんな感じで飲んだ気がします
穂倉金生は前は瓶でいただきましたが、
やっぱりケグは美味しいですね~。
花のホワイトヴァイスはなんか、胡麻っぽかったです。
15時~20時までだったのですが、
フルでいたような・・・
電車でうたた寝して、中野に移動。
ひさ~しぶりにNAVELに行きました。
ジントニック~。
確か、いろんな種類のジンを置いているのです。
上はBruichladdichが造っているジン、でしょうか。
お通しの明太子ポテト。
ジャガイモの美味しい季節ですね。
も一つ、ジントニック。
BBRが造っているジン、ですね?
・・・これは、何でしょう?(爆)
昼間から飲み続けですものね。
そろそろ、体力の限界です
3杯でお暇したようです。
よく飲んだ1日でした!
最新の画像[もっと見る]