goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

TORAYA TOKYOでティータイム

2018-04-28 13:00:00 | スイーツ&お菓子

世界の酒とチーズフェスティバルで、うはうはと試飲&試食をした後、
一度行ってみたいと思っていたTORAYA TOKYOへ足を延ばしてきました。
なかなか行く機会ないですからねー。
最近思うんですよ。
「そのうち」とか「いつか」なんて無いからね、と。
そのうち行こう、なんて言ってて
実際に行けることってほぼ無くないですか?
なんで、行ける時に行かないと!と思うのです。

話が逸れましたw
前回ちょっと迷ったTORAYA TOKYOへの道のり。
今回はスムーズに行けました。
で、平日の14時前くらいでしたでしょうか。
お店の前で、待っている人が多数。
名前を書いて待つパターンです。

カウンター、テーブル、どちらでも可、を選ぶようになっていて
2名以上でテーブル限定にすると、ちょっと待ち時間が長くなる感じでした。
どちらでも可、にしましたが、なんだかんだで30分近く待ったかも?

いつぞや買い物に来た時に、リーフレットを貰ったのですが。
それで見たセットを食べる気満々でいたのですが、
改めて内訳を見ると「これは、この前買って帰った。これは、定番の羊羹。
食べたことないのはこのキャラメル羊羹だけか・・・」と。
どうせなら食べたことないものがいいですもんね。

で、バラで注文しても、セットより安いじゃん?ってことで
バラで、キャラメル羊羹とアールグレイ饅頭をいただきました。



お皿に載せただけ、ですねwwww

キャラメル羊羹は、洋梨が乗ってます。
あんまりキャラメル、という感じはしませんでしたが、
ただの羊羹でもなく・・・。
ただ、コーヒーと合わないことだけは間違いありませんでした(爆)
コーヒーの苦味が立つこと立つこと

アールグレイ饅頭は、ちょっと外が硬かったかな(多分、乾燥のせい)。
紅茶の良い香りでしたが。
はい、こちらも確実に紅茶の方が合いましたね

コーヒーは、まぁ普通。
MUTOの方が断然美味しいですが。



カウンター席は窓に面しているので、雰囲気は良い感じです。
他では食べられないものが食べられる、という意味でも貴重かも。
ヘルシーな感じの軽食もあります。

煎茶にすれば良かったかなぁ~~~(まだ言ってるw)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする