先日のこと。
駅前のスーパーで2Lの水2本と、食料品をちょこっと買って
エコバッグに詰めて、肩からエコバッグを提げて家路につきました。
テクテク歩いていると、なーんかふくらはぎに冷たいものを感じます。
なんか神経おかしいのかしら…と思いながら、テクテク。
ありますよね、実際に濡れてるわけじゃないのに、
何か濡れてるみたいに感じるとかそういうの。
雨だって降ってないし、気のせい気のせい・・・と思いつつ
どうもやっぱり冷たい。
おかしいなぁ?と、エコバッグの底に手をやってみると・・・
濡れている?!
え、待って。
今日液体が滴るようなものって、何もないんだけど?!
まさか、ペットボトル?!
歩きながら振り返ってみると、
エコバッグからポタポタと水が落ちてます。
ヘンゼルとグレーテルのように、歩いてきた道に印をつけてます。
まーぢでぇ?!
どういうこと?!
急ぎ足で帰宅。
流しに買ってきたものを出してみると、
2本のうち1本のペットボトルからジャージャーと水が溢れます。
エコバッグをひっくり返すと、水がだばだば出てきました。
最近買い替えて、ちょっと丈夫な素材のエコバッグだったので
帰宅中はポタポタ滴る程度で済んだようです。
何で?と、ペットボトルを見ると
1センチくらいの穴が開いてます。
ボトルの割と下の方。
店頭で手に取った時には気づかなかったので、
エコバッグの中で穴が開いたと思われますが、
バッグの中には鋭利なものなどありません。。。
弱くなっていたところが、押されて穴が開いたのか・・・
今までも2本買って帰るとか普通にやってたんだけど、そんなに脆いものなのか・・・
大手メーカーの商品なので、一応HPから問い合わせはしてみました。
「お預かりさせていただきたいので、下記までお電話ください」と返信きました。
電話受付は、平日9時~17時のみ。
・・・面倒くさい
電話しても、イチから状況説明して、丁寧に梱包して発送しないといけないんでしょ?
想像しただけで、面倒くさい・・・
たかだか100円もしないような商品ですもん。
金返せとかどうでもいいし。
で、次の資源ごみの時にペットボトル捨てました(爆)
それ以後、買う時に軽く押して見て
穴が開かないことを確認してから買うようにしてますw
皆さんも、お気をつけくださいね~