昨日は、枕カバーの向きを変えれば、
枕の中身の可動性が高くなって、頭の収まりがよくなるのでは・・・
と試してみましたが、えい、えい!ってやらないと、
動いてくれないんですよね。
もし次があったら、枕の持ち込みを真剣に検討しちゃうかも
朝ごはん。
高野豆腐の煮ものと、ゆかり漬け、菜っ葉のたくさん入った味噌汁、バナナ。
全体的に薄味です。
味がしなくて、塩辛い、甘い、酸っぱい、くらいはわかりますww
吸入をやって、診察を受けて、
薬を貰って退院、なのですが、
薬剤師さんがなかなかこなくて・・・。
しかも、耳鼻科のフロアに空きが無かったので、
別フロア(眼科がメインなのかな)の病室に入院していたのですが、
どうやらフロアごとに担当の薬剤師さんがいるらしく。
質問してもよく分からないみたいで・・・
あらー、窓の格子にピントが合っちゃってますね(爆)
右側が、近くの学校(中学か高校)のテニスコートで、
練習に勤しむ生徒さんたちの姿が見えました。
左側には桜の木があって、咲いたらキレイだっただろうなー、と。
行くときに持って行った飲み水の代わりに、
洗浄用の生理食塩水3Lを処方されまして・・・。
こりゃ無理だ、と、病院からタクって帰りました。
若干頼りない雰囲気の運転手さんだったのですが。
結構道路も混んでいて、停止することも多くて。
信号待ちの時、ふと運転手さんを見ると、
頭が、カクン、カクン、ってなったんです!!!
今、寝てたよね?
あなた、寝てたよね?!
案の定青になっても発車しないので、
「青ですよ。大丈夫ですか?」と声をかけて起こしました。
そこから、運転手さん、ガン見www
たっかいお金払って手術した帰りに、
交通事故で死亡とかイヤですからね。
怖いわー。
先生に確認したところ、腕立てはもちろん、ヨガもやっちゃダメ、
次回の外来までは鼻もかんじゃダメで、
乾燥予防のために鼻コットンか、最低でもマスクしてね、とのこと。
今週いっぱいは鼻づまり状態のようです。
筋力落ちちゃうなぁ・・・。
明日から出勤ですが、ぼちぼちしか働く気ないので、
一駅手前で降りて歩いて帰ろうかなぁ・・・などと考え中です。
月末の外来行ったら、医療費還付請求しようっと♪