goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

週末の入浴剤3種

2012-10-29 18:41:40 | 入浴剤



このイラストを見て、何か思い出しませんか?
そう!
しろくまカフェ!
ま、実際には関係ないんですけど。
しろくまとペンギンがいると、おっ、と思ってしまいます。

こちらの入浴剤、売り上げの一部を
被災した動物園に寄付する、という商品。
そういうの、いいですね。

淡いオレンジで、不思議な甘い香りでした。



続いては天然アロマオイルの入浴剤。
合成着色料だの何だのを使っていない、という
自然派の入浴剤です。

粉は白っぽくて、お湯に入れるとしゅわ~っと
ギネスのような細やかな泡が立ちました。
ただ、トロミはなく、しばらくすると泡は消えました。
お湯はほのかにオレンジ。

そして、香りは自然なオレンジ。
作り物ではない香りです。
当然、強い香りではないですが、
何となく、お肌に良い感じがします。



最後は、冷えトリ。
「取り」と「鳥」がかけてありますかね?
大正ロマン風のデザインもステキです。

お湯は淡いブルーグリーンで
森林の香り。
森林の香りって何だ?って言われるとアレですが、
‘森林の香り’と言われてイメージする香りです(笑)

最近の半身浴のお供は「ファントム」再読。
太后のセリフを読むと、曽世さんが浮かびます(笑)
ただいま、ペルシャです。
次回から、パリです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PHANTOM The Kiss of Christine(Avenir) Studio Life」@シアターサンモール

2012-10-29 14:15:19 | 観劇記&鑑賞記

3回目、行ってきました。
公演自体はとっくに終わってますが。

MY千秋楽は最前列でした。
色んなものがよく見えます(笑)
ファントムのマスク、鼻の孔は覆わないようにできているのですね。
そうじゃないと、泣いた時
鼻水で呼吸困難になっちゃいそうですもんね

激情型の笠原エリックですが、
かなりメリハリがついていて良かったです。
後半、年相応の落ち着きがあって、
そんなエリックがクリスティーヌにキスをされて、
少年のように戸惑う姿が、とても魅力的でした。

関戸さんも気持ちがこもっていたし、
あと、山さんのガルニエ、温かみがあって好きです。

曽世ラウルも泣いてましたねぇ。。。
どういう感情なんだろうなぁ。。。

改めて原作を読み直しているのですが、
原作のセリフが色んなところにちりばめられています。
そして、ナーディルはロシアにエリックを迎えに行って、
苦労して連れてくるくだりは当然カットされているので、
セリフがやや唐突な印象を受けてしまいました。
原作を読むと、あぁ、こういう流れでこのセリフが出てきてたのか、と。
いきなり「ヴォルガ河で溺れてしまえばよかったのに!」って言われても、
どうしたどうした?って思ってしまって…

千秋楽ということで、終演後に座長が役者を1人ずつ紹介…したのですが、
仲原君と関戸君の名前を間違えてしまい
そして座長の挨拶もあったのですが。。。
できたら1人1人、自己紹介にして欲しかったですね。
そうすると、どうしても長くなってしまうから、なのでしょうが。
座長、お話ヘタなんですもん(爆)

ともあれ、作品はとても素敵でした。
いずれ、一部・二部連続上演とかやって欲しいですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする