先週末アップしそこねていたので、
2つまとめてご紹介。煌めきエキゾチック ドバイ
毎度、どれが商品名かよく分かりません(笑)
そういえば、値札には何て書いてあるんだろう…?
今度よく見てみようと思います。
色は、黒に近いくらいのブルー。
金粉が入っていて、なんだかゴージャスな気分になれます。
香りは…何ですかね~。
「フロリエンタルの香り」って…
フローラル+オリエンタル、ってことでしょうか?
キラキラ系はなんかちょっと楽しいです。お湯ごと美容液
こちらは対照的な色で、
やや濁りのある赤紫。
かなり濃いめの色です。
香りはベリーの甘い香り。
で、ヌルッとしてるやつでした。
みよ~ん、と糸を引く感じ。
あんまり好きじゃないんですよね…。
どうせ洗うからいいんですけど。
まだ半身浴が気持ちよくできる気温です。
今のうちに、ちょっといい入浴剤を楽しみましょう
まずは先週末の。
Donkey Milkです。
色はうす~い白。
透明に近い色ですね。
お風呂に入れた直後は甘いミルクの香りがしましたが、
長続きはしませんでしたね。
続いては今週末の、きき湯アロマリズム。
お湯はオレンジ色で、香りは甘い金柑の香り。
びっくりするほど汗だくだくになりました~。
どちらも良いお湯でした♪
最近思うのですが、
入浴剤ってちゃんとした商品名がついてないのが多いですね?
こちらも商品名らしきものが無いというか…
ま、それはどうでも良いのですが(笑)
TBC監修の入浴剤です。
お湯は透明度の高い白。
真っ白まではならず、湯量によっては透ける感じ。
香りはレモンの良い香りです。
気持ちもスッキリしますね-♪
もうすぐ陰陽師再読が終わってしまいます。
何か仕入れてこなくては…
天守物語のキャストが発表になったので、
それを意識しながら再読してもいいかな-。
入浴剤って、まとめ買いしてきたと思っても、
すぐ無くなっちゃいますね…。
最低限しかストックしてないからなんですけど。
可愛いパッケージのミモザの香りの入浴剤です。
粉はオレンジ色で、お湯に入れた直後もオレンジ色でしたが、
あとから白い色が出てきて、白濁系か?と。
結局は透明オレンジで落ち着きましたが(笑)
そして、白い色が出てきた時、オロナインの香りが…。
もちろんフロ-ラルな甘い香りもするのですが、
甘いオロナイン、って感じかしら(爆)
今の季節は絶好の半身浴日和ですね~♪
暑すぎず寒すぎず、ちょっと高級な入浴剤を
惜し気もなく試せる季節です。
今のうちに堪能しましょうo(^-^)o
キャラクターが可愛いですよね-。
粉は真っ黒。
お湯も黒ですが、肌に色が残ることはありません。
…当たり前か(笑)
香りもまさかの「墨汁の香り」!
何というか…青竹とかそういう爽やかな香りで、
結構気に入っちゃいました♪
さすがに残り湯は洗濯に使えないのかしら…。
ともあれ、良いお湯でしたo(^-^)o
バラの香りの入浴剤。
お湯は紫がかったロ-ズ色。
粉の色がかなりどぎつくて、
ちょっとうぇぇ~と思ってしまいました(;^_^A
食品は着色料に気を遣ったものが多いですが、
入浴剤は使い放題ですよね-。
別に飲むわけじゃないですが、最近ちょっと気になります。
半身浴のお供はまだまだ陰陽師。
面白いほど結末を覚えていません(爆)
そんなものですね-(^m^)
帰ってきてから半身浴しました-o(^-^)o
蒸熱塩風呂。
おゆは透明で、なにやらスパイシーな香りがします。
ロ-ズマリ-の香りか…
なるほど。
商品名の通り、気持ちよいほど汗かきました-。
だくだく(;^_^A
やっぱり入浴剤によって汗のかきかたが違う気がします。
良いお湯でした♪
半身浴のお供は夜叉ケ池に続いて、天守物語。
結構アッサリしてますね。
そして、やや言葉が難解です。
どうアレンジされるのかしら~♪
先週末は木曜、金曜とも午前様でして
金曜は前夜の寝不足を見越して11時出社にしていて、
定時でさっさと帰るつもりだったのですが、
思わぬところからお誘いがあり、
気合で行ってきちゃいました(笑)
とーぜん、昨日はぐーすか寝過ごしまして
お風呂でリフレッシュしました。
ラベンダーの香りのバスパウダー。
紫がかった白濁色のお湯で、
香りはラベンダーといえばラベンダーかも?
そして、半身浴のお供は泉鏡花の「夜叉ケ池」。
パラパラッと見た感じでは読みにくそうな印象があって敬遠していたのですが、
読んでみたらとても読みやすかったです。
ライフの次回公演が「天守物語」なのです。
その天守物語と、夜叉ケ池とセットなのです。
そういえば、むかーし、夜叉ケ池もやったんですよね~?
さすがに観てないですが…。
美しくて哀しい物語でした。
昨日はお休みにして、浅草に遊びに行ってきました-。
主に花やしきで遊び倒してきました(^m^)
そのレポはまた改めて書くとして、
花やしきで買ってきた入浴剤でっす♪
パンダカ-入りバスボ-ル。
森林の香りです。
薄いグリ-ンのお湯で、入浴剤としても良かったです。
中から出てきたのは…
赤のパンダカ-。
健康運アップだそ-です(笑)
ちゃんと「花やしき」って入ってますね-。
かわええヽ(´▽`)/
天然塩&生姜。
ティ-バッグタイプの入浴剤です。
2パック入りなのですが、個包装でないのがちょっと惜しい。
生姜の香りが優しく広がる、良いお湯でした♪
半身浴のお供は、ガラカメ再読。
ハミルさんが、ハルミさんになっているところを確認して、
満足です(^m^)
こういうのはやはり、増刷の時に修正されるんですかね。