goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

快晴!

2008-06-01 07:44:40 | スポーツ
いつも通りに早起きして、神宮に向かってます。
昨日とは打って変わって快晴♪
しかし、13時試合開始なのに、8時半集合…
長い1日になりそうです(;^_^A
あまり暑くなりませんようにっ!

斎藤負傷・・・

2008-05-20 09:29:21 | スポーツ
昨日の早明戦第三戦に三連投で先発した斎藤。
4回に打球を足に受け、全治2週間の怪我と診断されました
そして試合も負けて、明治と勝率が並んでしまいました。

かえすがえすも第一戦で、大石に代打を出したことが悔やまれます
2点差があったんだし、大石はかなりの好投だったようだし、
点を取りにいかなくても良かったんじゃないですかねぇ。。。
まぁこればっかりは、後からどうこう言っても仕方がないのですけど。

ともあれ、早慶戦では負けるわけにいきません
そして対明治の試合がまだ残っている立教と法政に、
是非とも頑張っていただきたいっ。
・・・他力本願ですが何か?

早明戦第二戦

2008-05-18 19:46:34 | スポーツ
3-0で勝ったど-っ\(^O^)/
先発は予想通り須田。
大石&斎藤、ナイスリリーフ!
そして今シーズンは細山田の打撃が良いですねぇ。
雑誌のインタビューで
「去年はあんだけ打てないのにベストナインに選ばれて恥ずかしい」
みたいなことを答えていたのですが、
今年は奮起したのだなぁ、と。

明日の第三戦、頑張れっo(^-^)o
先発は…松下?斎藤三連投?

うわっ!サイアク!

2008-05-17 13:43:21 | スポーツ
9回表まで3-1で早稲田がリードしていたのに、
9回裏に3点を入れられてサヨナラ負け・・・
さいあくーーー。
2点を守りきる作戦で、大石に代打出さない方が良かったんじゃ・・・
かなり好投していたみたいだし。

今日の斎藤は出だしは良かったけど、
途中からピリッとしなかったようですねぇ。
松下に負けがついちゃったし、明日の先発は須田ですかね。
頼むよぉ~~

早法戦第一戦

2008-04-28 10:24:56 | スポーツ
せっかくなので見に行った感想を書いておこうと思います。

土曜は曇り、午後から雨の予報。
「雨降ったら昼から飲もうね~」と言っていたのですが、
試合前には少し晴れ間も覗き、試合中もほぼ曇り。
もちろん日焼け対策は万全で行きましたが、
涼しいと体力消耗しなくて良いですね~。
最後まで元気に応援してきました

特に狙って行ったわけではないのですが、またも先発斎藤。
人気はだいぶ落ち着いてきたようですが、
それでも最後のインタビューの時など、
写真を撮ろうとするお客さんがネット前に集まってました。

その斎藤。
調子はイマイチでしたかね~。
どうもストライクが入らない。
そして投げる前の構えも、打者に対して真正面を向いて構える時と、
横を向いて構える時とあって、試行錯誤中なのか?と。
それでも2点に抑えて、味方も点を取ってくれて勝利投手。
運も実力のうちなのだと思います。

                     

同じく2年生のリリーフ、大石のピッチングが良かったですね~。
球も速いし。
横から見てるのでよく分からないのだけど、
どっちかって言うと球威で押すタイプ?
コーナーに投げ分けができるようになると、
更に良いピッチャーになるのかも?などと思いました。
素人なんでよく分かりませんけど
日曜もリリーフしたものの、1/3で降板したみたいですし。

あと気になったのは・・・上本が打てなかったこと。
細山田が執拗にセーフティーバントを狙ってたこと(笑)
それで粘って四球を選ぶあたり、キャッチャーらしいというか・・・

                     

応援で気になったのは、法政側の園児たち!
付属幼稚園があるのでしたっけね?
30人くらいのオレンジ(法政のカラー)の帽子をかぶった園児たちが、
ぞろぞろと最前列に。
そして試合の後半では、帽子をぶんぶん振り回しながら
ぴょんぴょん飛び跳ねていて、か、可愛いぞ・・・と
あれだけはしゃいだら、夜はぐっすりでしょうね~。
ヘタすると帰りに寝てしまいそうな勢いで(笑)

そして法政の応援、カッコいいですね~。
応援ってゆーか、リーダー部の動きがカッコいい!
ちょっと武道派な感じ。
全体的な応援は、早稲田はメガホンを配っている分、
見た目が派手&美しいはずだ(笑)

早稲田側の応援席では、すぐ近くにちょー怪しい人がいて、
ドキドキしてしまいました。
目がね、イッちゃってるんです。。。
決して目を合わせてはいけません、って感じで。
試合中も、メモ帳を手にウロウロしてるんですよ~。
何を書いているのだろう・・・と覗いてみたら、
「Japan Cupに行きますか」
「レガッタに行きました」
「2年前も見に行きました」等々・・・
日本語の勉強ですか?みたいな。。
言葉が不自由で筆談?誰と?
赤い線で消していくのには何か意味があるの?

席に座っている間も何か書いているから、何?何?と思ったら
「又、来ます」と書き、しばらくすると赤線を引き、
本当に帰っていきました
何だったのでしょう??
何かと交信している?!

そんな人もいましたが、応援は終始楽しかったです!
紺碧も校歌も歌えたし。
応援歌で歌えなかったのは1曲だけでした。
覚えます(笑)
いやー、やっぱ楽しいな~、応援。
今シーズンはあとは早慶戦だけかな~。
楽しむぞ