アンスネスのCDを買いました。
アンスネスのベートーヴェンのCDってもしかして
デビューCD以来ですか?
なんか意外。コンサートではたくさん弾いてるからさ~。
で、このCDなんですけど(※以下ベートーヴェンアレルギー持ちのたわごと)
アンスネスのピアノはとってもきれいで
いつまでも聴いていたい感じなんだけど
オーケストラが(多分)正統派すぎてしまって
なんかこう…じんましんが…プチプチと…(-_-;)
オーケストラの人たち、あんまりピアノを聴いてない気もする。
アンスネスのピアノも、音はきれいなんだけど
アンスネスらしい和音の厚みがないような気もする。
しかしこれらは単に自分がベートーヴェン嫌いだからそう感じるだけのような気もする。わからん。
やっぱり私にとってベー様という壁は高く厚いのだった。
クルティシェフ&神尾さん予習用に
カプソン兄&ブラレイのCDを選んだのは正解だったかもな。
やっぱり正統派のだと拒絶反応が出るんだわ私。
1,390円(タワレコ店頭価格)。
2012年累計12,050円。
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1、3番
- ピアノ・指揮:レイフ・オヴェ・アンスネス
- マーラー室内管弦楽団
- メーカー: Masterworks
- 価格: ¥ 1,058 (27% OFF)
- 発売日: 2012/09/18
- 売上ランキング: 83
アンスネスのベートーヴェンのCDってもしかして
デビューCD以来ですか?
なんか意外。コンサートではたくさん弾いてるからさ~。
で、このCDなんですけど(※以下ベートーヴェンアレルギー持ちのたわごと)
アンスネスのピアノはとってもきれいで
いつまでも聴いていたい感じなんだけど
オーケストラが(多分)正統派すぎてしまって
なんかこう…じんましんが…プチプチと…(-_-;)
オーケストラの人たち、あんまりピアノを聴いてない気もする。
アンスネスのピアノも、音はきれいなんだけど
アンスネスらしい和音の厚みがないような気もする。
しかしこれらは単に自分がベートーヴェン嫌いだからそう感じるだけのような気もする。わからん。
やっぱり私にとってベー様という壁は高く厚いのだった。
クルティシェフ&神尾さん予習用に
カプソン兄&ブラレイのCDを選んだのは正解だったかもな。
やっぱり正統派のだと拒絶反応が出るんだわ私。
1,390円(タワレコ店頭価格)。
2012年累計12,050円。