goo blog サービス終了のお知らせ 

Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

「ギャル曽根は出なくていい」大食い女王・菅原さんが激白

2008年04月10日 | 大食い早食い
「ギャル曽根は出なくていい」大食い女王・菅原さんが激白(日刊サイゾー)

ただいま発売中の「アサヒ芸能」に菅原初代さんの独占インタビューが掲載されています。女王のグラビアもあってなかなか見ごたえがあります。

その記事を踏まえての日刊サイゾー。

「3月30日に放送された『元祖!大食い王決定戦 ~打倒ギャル曽根!爆食戦国絵巻~』(テレビ東京系)で優勝した「魔女」こと菅原初代さんが、「アサヒ芸能」4月17日号で独占インタビューに応え、ギャル曽根は「出てこなくてもいい」と言い切った。

 菅原さんは全6回戦のうち5回戦で完勝。最初から最後まで圧倒的な強さを見せた。一方、ギャル曽根は苦手なココナッツに苦戦するなど迫力に欠けた。菅原さんは「アサヒ芸能」誌上で次のように語った。「大食い選手とタレントとの両立が無理ならタレントで活躍していってもいいんじゃないですか」「今後のことを考えたら、曽根さんのやりたいことをやっていってほしい」

 もともと曽根は大食い界では異色の存在だった。味が好みでなければ食べない、記録にカウントされない付け合わせを大量に食べるなど、勝負を度外視した素直な食べ方で人気を得たが、「大食い選手」としては疑問が残る部分もあった。菅原さんの言う通り、今後は「大食いタレント」として活動するほうが向いているだろう。

 だが、今回の決定戦ではギャル曽根のタレントとしての地位を揺るがす強敵も現れた。「ロシアン佐藤」こと佐藤ひとみさんである。キュートなビジュアルに、マイペースで食べる姿も美しい。Yahoo!知恵袋に「ロシアン佐藤ってギャル曽根より可愛いと思いませんか?」という質問が投げかけられているほどだ。また、大食い王常連の正司優子さんも、今回のロケで相当なナイスバディであることが発覚。メガネっ娘好き男性の心をガッチリ捉えたに違いない。ギャル曽根の真のライバルは、菅原さんではなくこのあたりにあるのではないだろうか。」

上記の引用ではややきつい感じになってますが、アサ芸では間に「大食い王決定戦がつらいならもう出てこなくてもいいんじゃないかな」との語句がはいってます。「曽根さんとは決着がついたかなと思っています。曽根さんは弱くなったとも感じる」もはや敵ではないのか。

それも「ストイックに嫌でもひとつの物を食べ続けたりします」というフードファイター系の修行の賜物、しばらくは女王の覇権が続くのではないでしょうか。

また、一人息子の慶くんもおかあさんをしのぐ大食いだと言うから将来が楽しみです。

お好みアタック2008優勝は

2008年04月09日 | 大食い早食い
菅原初代さん優勝ですよ!終始トップで試合をリード、終盤まで他を寄せ付けない女王でした。二位は高橋実桜ちゃん、猛追及ばず涙を飲みました。


盛岡から参戦した菅原さんは先日大食い女王の座に着いたばかり、勢いに乗っております。対するは高橋実桜ちゃん、予選では豚玉15枚を食べ、トップ通過です。女王と並ぶと小柄なミオちゃんはプリンセスといった趣です。
予選3位の梅村鈴さんも本戦出場経験者で注目されます。那須沙織さんは未知数ですが秘めた力を発揮できるでしょうか。1人が辞退で4人の争いとなりました。

解説ゲストに白田くん、菅原さんのサポートには赤阪尊子さん、梅村さんのサポートには仲山沙織さんがつきました。仲山さんはタイでの仕事が入ったため予選参加を見送ったそうですが、今日はド派手ないでたちで登場し、選手より目立ってましたよ。

試合は女王とプリンセスの事実上の一騎打ちとなりました。

試合前に目標値欄には菅原さん高橋さん7枚となってました。
予選の記録が30分で14~5枚だったのでそれくらいいけるかなとも思いましたが、いやなかなか。
具沢山1キロのお好み焼きはおなかで膨れます。コナモンおそるべし。

それでも菅原さん終盤間際に6枚目に手をつけており、5.2枚完食の記録を樹立しました。

菅原さんはネーミングライツ権と賞品「金のテコ(100万相当)」賞金「555555円」「ハワイ旅行」を得ました。

なお、2位に銀のテコなどはなく(爆)、2位以下は参加賞でした。

お好み焼き大食いNO1は「魔女」
(MSN産経ニュース)

大型お好み焼き5枚で優勝
大阪で女性限定の大食い大会


お好みアタック2008 やはり魔女が優勝

雑記帳:巨大お好み焼き「魔女菅原焼き」に改名(毎日jp)

女性限定お好み焼き大食い大会決勝戦(朝日新聞 関西ニュース)

特大お好み焼き女性大食い大会、主婦・菅原さん優勝で命名権獲得(梅田経済新聞)

重さ1キロのお好み焼き、一時間で何枚食べられる?(てくてく動画 毎日jp)
動画はこちら

「結果は岩手県の菅原初代さん(44)が5・2枚を食べて優勝し、純金のコテと賞金およそ55万円などのほか、今回使われた巨大お好み焼きのネーミングライツを獲得。「食べている時は自分は頑張っていると思うのですが、食べ終わった瞬間から、もっと頑張れたはずだと思ってしまいます。まだまだです」と話し、さらなる大食い記録に意欲を見せた。巨大お好み焼きの商品名は「魔女菅原焼」として、今後一年間全国の「ゆかり」各店で販売される。」

海老やホタテもたっぷりはいった一枚4000円の豪華なお好み焼き、これを食べたらあなたも大食い女王になれるかも?「お好み焼きゆかり」に名物メニュー誕生です。

コレってスポーツ? にクリスタルスクエアオフハンバーガー大会

2008年04月08日 | 大食い早食い
コレってスポーツ? 仰天!バッサリ丸太斬り大会 」(J-SPORTS ESPN)が放送されました。今月中は再放送がありますのでお見逃しなく。

「今回お届けする衝撃の目玉バトルは『ハンバーガー大食い選手権』!
ホットドッグ大食い選手権と並び、こちらも大変有名なイベントです。」
アゴの不調で小林君が欠場した昨年10月のものです。
ジョーイ・チェスナット氏が小林君の97個を超える世界新記録を樹立しており、アメリカの選手の実力が見て取れます。
解説は大食いチャレンジャーの青木健志さん。

「スケットダンス3巻」感想

2008年04月06日 | マンガ
「スケットダンス3巻」でました。ジャンプ初連載で3巻まで出たってことはロケット付き抜け(打ち切り)じゃなかったってことで、はなはだめでたいことです。

怪作「ジェネシス・ジェネレーション」を含む9話と赤マルの読みきりも掲載。
登場人物全員で時代劇をするなんてのは1年早いんじゃないかと思ったけど、そんなの待ってたら書けないかもしれないしね。私の大好きな浪漫ちゃんは「扱いが難しいキャラなので本編では出す回数を抑えている」んだそうで、マアたしかに彼女が出てくると漫画の方向がかなり違ってしまいますね。そこをなんとか頑張って、もっとたくさん出してください。

おまけコーナーも充実です。全部の話に解説が付いてる「部室トーク」の「採用されたら200ヤバス進呈!」に釣られて、はがきを送ったら採用されたのよん!
わーい、「51歳」なんて載ってるよ(トホホ)。でも本物の関西人じゃなくて、関西在住17年です(すいません)。でもこれで200ヤバスゲットしたぜ!(6億ヤバスで豪華景品だ!)