goo blog サービス終了のお知らせ 

Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

それ行け!世界の金メダル

2007年04月19日 | 大食い早食い
you tubeにギャル曽根ちゃんが出演した「それ行け!世界の金メダル」(3/31放送)がアップされました。( EatFeats の情報による)

世界各地の大会で金メダルを取ろうというこの番組、大食い代表としてギャル曽根ちゃんがタイの「カノムクロック大食い大会」に出場しました。


まずは有名なタイの市場で腹ごしらえです。おかずをその場で食べることも出来るので、タイカレーをポリ袋に入れてもらったり、いろんな種類のお料理を20人前たべました。

その後水上マーケットという川で営業しているタイ式のラーメン(ビーフンです)を食べ、その後食堂でまたラーメンを9杯食べたのでした。合計10杯。

カノムクロックはタイのたこ焼きのようなココナツミルクを使った甘いお菓子です。5分間でどれだけ食べられるかを試してみると100個ほどでした。本番は20分なので「300から400個はいかないと~」というギャル曽根ちゃんは不安な様子です。ココナツミルクが苦手で、食べてると気持ちが悪くなるんだそうです。

不安な彼女を元気付けようとその夜はニューハーフショーを見に行きました。オカマさんたちに励まされてがんばる勇気が出てきたようです。


タイは大食いが人気で世界屈指の大食い大国です。、ファイターもたくさんいるそうです。ラーメン30杯、ステーキ30枚などという記録に驚くギャル曽根ちゃんです。しかもトップファイターは女性でピムさんといって、タイでは大変な人気と実力で、タイ国内無敗の女王だそうです。これはなかなか強敵ではありませんか。

ギャル曽根ちゃんの応援は通訳の方となぜかオカマさんたち。アウェーで厳しい戦いですが、ぜひとも金メダルを取ってもらいたいものです。


「カノムクロックタイランドチャンピオンシップ」
選手は8名、制限時間は20分、飲み物は自由です。
ココナツミルクは苦手というギャル曽根ちゃんですが、予想通りピム嬢と一騎打ちとなりました。ピム嬢は立ち上がって食べはじめました。ここで一気に引き離す作戦です。ギャル曽根ちゃん少し出遅れています。

      ピム  曽根 
5分経過  100   88
10分経過  246   230

ここまではなかなか差は詰めることが出来ません。皿の数をカウントするギャル曽根ちゃん。

12分経過  340   326

ギャル曽根ちゃんは後半に入ってもスピードを落すことなく食べています。まだ食べ続けているのはピム嬢とギャル曽根ちゃんの二人です。

ラストスパート!早い早い!

終了です。OKサインで応援団に応えるギャル曽根ちゃん、果たしてその結果は・・・

タイの女王 ピム  420
日本代表ギャル曽根 560

優勝おめでとうギャル曽根ちゃん!結構大差がつきましたね。その後、応援団に「コップンカー(ありがとう)」を繰り返し、通訳の人に泣きながら「もぉーすごい気持ち悪かったー、うん、だいじょうぶ、負けるかと思ったー」と抱きつくのでした。

見ているこちらもハラハラしましたが本当に勝ててよかったです。


"Gal Sone"challenges to champion of Thailand