「太臓もて王サーガ3巻」やっとでました。
平積みにはもちろんなってないので、棚に一冊だけあったのを買ってきました。あとの人は探してももうないのだわよ。
あいかわらずおまけが一杯で、単行本作業がたいへんだったろうなと苦労がしのばれます。
作品の裏話で気になるところをピックアップ。
総扉は男性キャラ三人がバレンタインのチョコを食べているところ。じっさいは作者やスタッフが食べたそうですが、こんなふうにキャラに食べてもらったらファンも大喜びですよね。
太臓のモデルは「小学校の友人の立石君」だそうです。こんなキャラになった感想をぜひ聞かせてもらいたいものです。頭がでかいので、長所はどんな顔でもすぐ本人とわかる、短所は身体を使ったアクションに制限があることと前開きのシャツしか着られないところ。
太臓のパパが出てくる「今日からマ王!」の回はアンケートが悪かったそうで、男キャラの単独登場は必ずアンケが落ちるということが証明されました。マ王だからかなあ。
愛を求めてさすらう王子太臓、一大イベントのバレンタイン「トラブるチョコレート」の回。これは「担当が頑張って取ってきてくれた」センターカラーでした。この担当さん、ジョジョマニアで太臓のファンだというからこれはもう適任といっていいんじゃないでしょうか。もっと頑張って連載を続けさせてね。矢射子のせつない恋心などバレンタインネタが受けたようで、連載1回目に次いで好評だったとのこと。
あとは最後のページのコミックス次回予告がジョジョのパロディになってます。「時空を越えて受け継がれる偉大なる愛の物語ーーーー」なワケないだろー!
「ネウロ6巻」のおはなしは「1年くらいで連載が終わりそうなら最終回前に持ってくる予定の流れ」という衝撃の告白!!(ちょっと大げさです)「有り難いことにその心配がなかったので、山場の一つとして描かせていただきました」たしかに刑務所のお話は終わりそうな雰囲気もあったんで心配したのですが、これからも続きが読めそうで一安心です。
さて、第49回にはキャラクター人気投票一覧表が掲載されていますが、なんとこの中の2つは本編に登場しないという衝撃の告白第2弾!編集者中野氏はよいとして、もうひとつはダミーでこのために創作してそれっぽく仕上げたというから恐れ入りました。それは「貼りつキン」。こいつがどこにいるのかと古いジャンプを引っ張り出してさがしても見つからなかったあの日。すっかりだまされました。
平積みにはもちろんなってないので、棚に一冊だけあったのを買ってきました。あとの人は探してももうないのだわよ。
あいかわらずおまけが一杯で、単行本作業がたいへんだったろうなと苦労がしのばれます。
作品の裏話で気になるところをピックアップ。
総扉は男性キャラ三人がバレンタインのチョコを食べているところ。じっさいは作者やスタッフが食べたそうですが、こんなふうにキャラに食べてもらったらファンも大喜びですよね。
太臓のモデルは「小学校の友人の立石君」だそうです。こんなキャラになった感想をぜひ聞かせてもらいたいものです。頭がでかいので、長所はどんな顔でもすぐ本人とわかる、短所は身体を使ったアクションに制限があることと前開きのシャツしか着られないところ。
太臓のパパが出てくる「今日からマ王!」の回はアンケートが悪かったそうで、男キャラの単独登場は必ずアンケが落ちるということが証明されました。マ王だからかなあ。
愛を求めてさすらう王子太臓、一大イベントのバレンタイン「トラブるチョコレート」の回。これは「担当が頑張って取ってきてくれた」センターカラーでした。この担当さん、ジョジョマニアで太臓のファンだというからこれはもう適任といっていいんじゃないでしょうか。もっと頑張って連載を続けさせてね。矢射子のせつない恋心などバレンタインネタが受けたようで、連載1回目に次いで好評だったとのこと。
あとは最後のページのコミックス次回予告がジョジョのパロディになってます。「時空を越えて受け継がれる偉大なる愛の物語ーーーー」なワケないだろー!
「ネウロ6巻」のおはなしは「1年くらいで連載が終わりそうなら最終回前に持ってくる予定の流れ」という衝撃の告白!!(ちょっと大げさです)「有り難いことにその心配がなかったので、山場の一つとして描かせていただきました」たしかに刑務所のお話は終わりそうな雰囲気もあったんで心配したのですが、これからも続きが読めそうで一安心です。
さて、第49回にはキャラクター人気投票一覧表が掲載されていますが、なんとこの中の2つは本編に登場しないという衝撃の告白第2弾!編集者中野氏はよいとして、もうひとつはダミーでこのために創作してそれっぽく仕上げたというから恐れ入りました。それは「貼りつキン」。こいつがどこにいるのかと古いジャンプを引っ張り出してさがしても見つからなかったあの日。すっかりだまされました。