花は桜木・山は富士

完全に自分為の資料的ブログですが、このサイトを見て感じる人がいると嬉しいです。

「虫の声に何を感じるか」

2007-04-08 00:50:29 | 日本の良い話
日本では夏や秋になると、虫の声を美しいと楽しむ文化が大変盛んだ。
こういう庶民文化は、少なくとも現在では、日本だけのことだと思う。

また日本人は、虫の声を聞いて、あれはマツムシだとかスイッチョだとかコロギだとか、
ものすごく敏感に聞き分けている。こういう感覚は欧米人も中国人・韓国人も
全く発達していない。

私自身、韓国の田舎の出身で、様々な虫の声を聞いて育っているのだが、
それぞれ細かく聞き分けるような文化はなかったし、いまだによく区別できない。

「『脱亜超欧』に向けて」呉美花 著
-------------------------------------------------------

虫の声を聞き分け、それを癒しとして感じ鑑賞するというのは日本人だけだとそうです。
私は今では虫の声を聞いて、それほど感受性を刺激されるとは思っていません。
が、秋になって虫の声が聞こえないと淋しくもあり、
夏にセミの声をウルサく感じますが、何も聞こえないと
夏を実感出来ないのも正直な気持ちですね。

洋画をよく見ますが、劇中にセミの声を聞いた場面を見た記憶はありません。
もちろん、私個人の記憶なので確かではないですが、
外国人が虫の声に特別の気持ちがないのであれば、
映画のシーンでも登場しないでしょうし、登場させたとしても
見る外国人は意味がわからないでしょうね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2011-02-06 23:36:08
日本人は虫の鳴き声を「声」として認識し
海外の人は「音」として認識してしまうので
セミや鈴虫・コオロギなどの声を聞いても
「雑音」として処理してしまうのだとか。

あと、寒い地域だとあまり鳴く虫自体がいないのでそういう文化が発達しなかったのかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-01-06 13:42:57
前に日本映画に入ってセミの声を、海外スタッフは「酷い雑音が入ってる」と言ったそうです
www

あと、昔から「虫の声」が静けさを表す演出に使われるのも世界でも日本だけだと聞きました
返信する