にぅすの小箱。

ニュースに対する感想をつらつらと。会話の小ネタにどうぞ。

「文法ミス」の汚名解消か アポロ名言をハイテク分析

2006年10月12日 | 経済
「文法ミス」の汚名解消か アポロ名言をハイテク分析(共同通信) - goo ニュース
【ワシントン11日共同】1969年に人類初の月面着陸に成功したアポロ11号のアームストロング船長(76)が発した「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」の名言をめぐり、「文法上の誤りでは」との汚名が11日までに、37年ぶりにハイテク技術によりそそがれる可能性が高まった。
名言の前半部分は正しい文法ではThat’s one small step for a man,となるが、不定冠詞のaが聞こえず、manのままでは「人類」の意味となり、結局「人類にとっては小さな一歩で、人類にとって大きな飛躍だ」と意味不明な文章になってしまう。
船長は一部から文法ミスを犯したとの汚名を着せられていた。
米メディアによると、オーストラリアのコンピューター専門家が当時のデータを分析。人間の耳に聞こえる通常の長さのわずか10分の1ではあったが、aが発音されていたことが分かった。  →情報源

* * *

何しろ世紀の一大事なわけで、感動もしくは緊張のあまり、噛み噛みになろーが方言出てしまおうが、いいと思うんですけどね。意図するところが伝わればいいわけですし、そもそも名言なんてものはそんなものだと猫西は思っているのですが。気になる人には気になるものなんでしょうかね。

つか、だいたい英語って日本語と違って、言葉が繋がって聞こえるじゃないですか。それ考えると、実際に言ってたとしてもくっついて聞こえると、言ってるんだか言ってないんだかわかんないんじゃないか、と思ってしまうんですが…英語を母国語とする人にはまた違って、はっきりとわかるんですかね?

「核保有」67%支持 韓国の世論調査

2006年10月11日 | 国際
「核保有」67%支持 韓国の世論調査(西日本新聞) - goo ニュース
【ソウル10日原田正隆】韓国の社会動向研究所は10日、北朝鮮の核実験を受けて実施した世論調査で、国民の69.8%が「不安だ」とし、「韓国も核を保有すべきだ」との回答も67%に上ったと発表した。
調査は9日の核実験発表後、成人男女700人を対象に実施。「核保有」支持が多い一方、北朝鮮制裁措置には68.6%が「反対」にして対話による核問題解決を望み、「制裁賛成」の27.6%を大きく上回った。
「米国が北朝鮮核施設に対し先制攻撃する」との回答は30.2%で、「米朝全面戦争に拡大する」は29.3%。朝鮮半島が戦争状態になった場合に最大の利益を受ける国について、「日本」と回答した人が最も多く39.5%だった。
また、韓国政府の対北朝鮮包容政策が「失敗」したとの回答は63.9%。朝鮮半島の緊張を高めた責任を負うべき指導者としては、北朝鮮の金正日総書記が51.7%でトップだったが、ブッシュ米大統領(30.9%)と盧武鉉大統領(11%)も挙がった。 →情報源

* * *

…韓国が核を持つようになると、少なくとも台湾や、下手したら日本も核兵器を装備するようになるんじゃないか、という心配があるんですが…。つか、韓国が持たなくても、このまま北朝鮮が核兵器を保有したまま・かつ日本に対する敵対心を露骨に表したままであれば、日本でも対抗策として核兵器を持つ・あるいはMD構想をさらに推し進めるなど、防衛費を更に増やす方向に進むんじゃないかと思うんですが。
まぁ、太陽政策などといって仲良くしようとした手を手ひどく振り払われたわけですから、むっとするのも仕方のない話でしょう。んでもって、94年に「核兵器は持たないから~」という約束の下援助したにもかかわらず、実はこっそり核兵器を作って「もっと援助しろ!」などと言われてるアメリカが、さらにむかっとしているだろうことは簡単に予測がつくわけでして。

それにしても、このアンケートって、韓国の人の根本的な矛盾が透けて見えるような気がします。北朝鮮に対して裏切られた気持ちはあるけれども、かといって全面的に敵対してしまえば自分に被害が及ぶ可能性もあり、できれば話し合いだけで解決したい。しかし、他人事として眺めていますと、そうした弱気な部分を逆手に取られ、北朝鮮にいいようにこき使われているように思えるんですよね。
当たり前の話ですが、決して殴り返してこない人間相手に、同じように話し合いで解決しようとする人もいるでしょうが、世の中には安心して殴りかかるタイプの人もいるわけで。「話せば分かる」という気持ちは大事でしょうが、「問答無用」と切り捨てる人には相応の対応ができるよう、準備は必要だと猫西は思ってます。

ミサイル本体、沖縄到着 軍施設前で100人抗議

2006年10月09日 | 社会
ミサイル本体、沖縄到着 軍施設前で100人抗議(共同通信) - goo ニュース
米軍が沖縄県の嘉手納基地・嘉手納弾薬庫地区に配備する最新鋭の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)ミサイルの本体を積んだとみられる貨物船が9日朝、同県うるま市にある米軍港湾施設の天願桟橋に到着した。
施設のゲート前では、配備に反対する市民団体メンバーら約100人が横一列に並んで座り込み、米兵や港湾作業員の車が施設に入るのを阻止した。
米軍によると、配備するのは発射台4基とミサイル24発。
ミサイル本体に先立ち、米軍は9月30日、PAC3を運用する陸軍防空砲兵大隊が使う軍用車両とコンテナ計約350点を那覇市の那覇軍港に陸揚げし、その後数日かけて嘉手納基地に運び込んだ。 →情報源

* * *

正直、この手の市民活動って胡散臭すぎてどうにもこうにも、な感じなんですよね。猫西にとって。特に、アメリカの軍艦が入港すると反対するくせに、韓国の軍艦が入港すると「ようこそ日本へ!」なんていう市民団体は。
もちろん、すべての反戦市民団体がそうではないでしょうし、単純にマスコミの扱い方が偏っているだけかもしれませんが、アメリカに対する抗議行動と、それ以外の国に対する対応とがかなり違うことが多く、いささか信用ならない印象があるのです。
特に沖縄はねー……ミサイル配備反対→テポドン乱れう→やっぱミサイルいるんじゃね?ということで、さっくりミサイル配備を認める、という手のひら返しの事例がつい最近ありましたし。この記事に掲載されているような反対運動をした挙句、米軍が「じゃあお前らもう守ってやらね」って言い出し、実際に日本に何らかの被害が出てしまったとき、この市民団体はどうするんでしょうねぇ。

「影響ない」と日本法人 資本独立、同列扱いに困惑

2006年10月08日 | 経済
「影響ない」と日本法人 資本独立、同列扱いに困惑(共同通信) - goo ニュース
経営破たんした米タワーレコードが清算会社に売却され、全店閉鎖の方向となったのに対し、日本でCD店を展開するタワーレコード(東京)は7日、資本・業務の両面で米国法人から独立しているとし「影響は全くない」と強調した。
日本法人は1979年、米タワーレコードを経営するMTSの日本支社として発足したが、2002年に経営陣による自社買収(MBO)を実施して独立、資本関係を解消した。「タワーレコード」の商標も買い取っており、楽曲の仕入れなど業務面での取引関係もないという。
日本の音楽業界でもCD販売は減少傾向。インターネットを通じた音楽配信の浸透やレンタル店の増加に押されているためだが、米国法人と同列扱いで経営が悪化しているとの見方が出かねないことに日本法人の広報担当者は困惑する。 →情報源

* * *

資本独立ならなんで同じ名前?と思ってたんですが…よく見ると、最初は子会社だったけど株を自分で買い取って独立したんですね。現在においては、その独立が幸いしたわけですが…当時はなんでまた独立しようとしたんでしょうかね。何かその頃からそりが合わないとか日本の消費者の動向に対して本社の経営方針が合わないとか、何か原因があったんでしょうか。猫西の感覚としては、本社からの紐付きのほうが資金的には安全なわけで…それをわざわざリスクを承知で切り離すにいたった理由を知りたいものです。調べたらあるのかな?

さて。わざわざ「無関係」ということを強調するということは、だいぶ市場に誤解されてる影響があるということでしょうか。多分そうなんだろうなぁ…。どうしても、名前が似通っている→資本なり何らかの形で繋がっている、と安易に予測してしまいがちですから。それがいい影響なら、あえて誤解を正さず口をぬぐって知らん顔でもいいでしょうが、致命的によくない話ならばそうもいかないでしょうし。
つか、こういう「名前は同じだけど実は繋がってないんだよ」って会社、どれぐらいあるんでしょうね。森永乳業と森永製菓はどうなてるんだろうとかそういえばダイエーはローソン手放したよなぁとか六甲牛乳って実はダイエーの資本が入っていたみたいだよとか。そういう話は、知らない話・意外なつながりが多くて大変楽しいものがあります。

早食いの子供ほど肥満…東京歯科大など調査

2006年10月07日 | その他
早食いの子供ほど肥満…東京歯科大など調査(読売新聞) - goo ニュース
食べ物を早食いする子供は、ゆっくり食べる子供に比べて肥満度が高いことが、東京歯科大とライオン歯科衛生研究所の共同研究で明らかになった。
研究グループは5年前、早食いするサラリーマンほど肥満度が高いとする調査結果を公表していたが、小学生でも同様の傾向があることが浮き彫りになった。7日に大阪府豊中市で開かれる日本口腔(こうくう)衛生学会で報告する。
調査は食生活が激変しているとされる沖縄県八重山地区の小学5年生256人(男子137人、女子119人)を対象に、食生活など生活習慣を尋ねるとともに、身長と体重を測定。子供の肥満度の指標であるローレル指数(標準は116~144)を使って、双方の関係を調べた。  →情報源

* * *

……えーと、いまさら?
猫西が子供の頃からよく「よく噛まないで食べていると満腹中枢が刺激されず、食べ過ぎやすくなる→太りやすくなる」といわれてましたが。だもんで、猫西にとってはそれは「当たり前」の事柄だったんですけどね。それって単純に民間伝承…じゃないや、根拠の無い俗説で、今回それが検証されたということなんでしょうかね。
昨今の子供は柔らかいものを食べて育ち、噛む力が弱いと聞きます。で、かみ締める力が弱いと、意外とスポーツ関係でも遅れをとりやすいとか。なんでもスポーツで力を込める瞬間に奥歯に力を入れることが多いらしく、噛む力が弱いとぎゅっと力を瞬間的に込めるのが下手になるのだとかなんとか。ま、根拠が無い上に「聞いたよーな気がする」話程度ですけれども。

子供のおやつに、スナック菓子じゃなくって、固焼きせんべいとかスルメとか食えばいいんじゃないですかね? 噛めばかむほど味があって好きなんだよなー。