にぅすの小箱。

ニュースに対する感想をつらつらと。会話の小ネタにどうぞ。

51%が「高速料金高い」 内閣府の世論調査

2006年10月22日 | 政治
51%が「高速料金高い」 内閣府の世論調査(共同通信) - goo ニュース
内閣府が21日発表した「道路に関する世論調査」によると、現在の高速道路料金が「高い」と考えている人が51・8%に上っていることが分かった。「やむを得ない」は21・3%、「適切」は7・9%にとどまった。
2001年からの道路公団改革論議に伴い、ノンストップ料金収受システム(ETC)利用者の割引制度などが導入されているが、国民の間には割高感が強いことが浮き彫りになった。
現在の高速道路料金について「高い水準なので、管理・サービス水準を下げて、低い水準とすべき」が27・8%で最多、次いで「高い水準なので、通行料金の他に新たな財源措置を検討して、低い水準とすべき」が24・0%だった。  →情報源

* * *

……高速道路ってそんなに高いかな? ていうか、『適正価格』なんてあるんですかね?
猫西は根本的に、時間とか運転が楽とか、そういうものの代価として「高速道路代」があると思ってるんで、高いとかそういう問題じゃないと思うんですけどね。高速道路を使うか使わないかってのは個々人の選択で、信号にしょっちゅうひかかってもしかしたら渋滞があるかもしれない上に自分で道を調べておかないとちょっと怖い一般道(ただし無料)を使う、という選択肢だってあるわけです。時間をとるか、金を取るか。もしくは運転の快適さを取るか、金を取るか。若く体力があって時間にも余裕がある学生なんかは一般道を選ぶことが多いでしょうし、仕事に追われ時間が何よりも貴重なひとは高速道路を選択することが多いでしょう。高速道路しかないわけではなく、代替手段があるのにそれを選ぶということは、当人にとって何らかのメリットがあるはずで、天秤にかけて選んだ以上、代価はしょうがないと思うのです。
不満があったら使わない人も増えるでしょうし、そうなれば赤字路線ということで廃止されるかもしれない。もしくは、利用者を増やすために値下げされるかもしれない。サービスが提供されるのを当然と思うのではなく、個々人がそれぞれの価値観でもって、サービスと金額とを見比べて判断し、選択すればいいだけだと思います。つか、誰だって目的地まで高速で楽に行きたいし、お金は払いたくないわけで、最終的にはすべてのサービスを無料化し誰もが金を払わない代わりに誰もが無収入、なんてことになりかねないんじゃないですかね。究極の共産主義だな、絶対破綻するだろうけど。

ちなみに。
猫西の祖母は長野県小諸市に居ます。長野オリンピックまでは、神戸市から祖母の家まで、高速プラス地道で8~9時間かかってました。途中、旧市街のような細道も通ったりするため、運転する人間は到着時にはぐったりしてました。
今は実家のすぐ近くに高速の入り口があり、おまけに祖母の家の近くにも高速の入り口があるため、高速を乗り継ぎ乗り継ぎするだけでさくっといけるようになりました。所要時間は休憩こみで6時間。
もちろん、帰省の費用は余分にかかりましたが、その短縮された2時間にそれだけの価値があるかどうか。……まぁ、帰省のときは必ず高速道路を使ってることから、我が家にとっての結論は明らかなんですけどね。