
6/25 26度予報?曇り→晴れ
綿紅梅を着たかったのに姫の強い却下によりあきらめる。かわりにこっちがいいといわれたのが紺縞しじら。
見飽きない??とかおもうんだけど、まあ自転車乗りたいからいいか、と考え直す、自転車ほぼビギナーレベルの私。しかもキモノだとお尻が伸びそうで、リンゴママアドバイスどおり、ちょっとたくしあげて余裕を持たせてから乗るけども。しじらのようにあそび(生地に余裕)があるとその分も助けてくれそうな気がする~。しかも洗濯機洗いできるし!
さて、海島綿の長襦袢。私の体型にあわし、衣紋抜きを5cmほど縮めて、キモノにあわせて袖をつまみ、半襟縫い付け完成!
綿に綿(しじら)は、前回、ヨウリュウ(パーツごと麻&綿だけど)の長襦袢がすべり悪すぎ(裾裁きがよくない)て避けてた組み合わせなことを着用後に思い出す。まあチャレンジデイとするか。。。。
昼間でかけて帰宅後の感想。
素晴らしい。
絹よりも多分ベタついてないだろうし、
綿の汗吸収力があり、裾裁きも全く問題なし。
これはかなり優秀!素晴らしい!!いいと噂されるだけのことはある!
あとは単衣の季節なら気にならないけど、袷の季節に着るとしたら、柄とまではいわないからせめて色がほしいな・・・・なんとなく白の長襦袢が袷の季節に見え隠れするのって季節外れな気がするから・・・・もう一枚求めて今度は染める??綿だと色落ちが大変かなぁ・・・
どなたか海島綿を染めたことある方っていらっしゃらないかしら???
画像・・・帯揚と姫の帯は同じ絞り染めスカーフのハーフずつ!
綿紅梅を着たかったのに姫の強い却下によりあきらめる。かわりにこっちがいいといわれたのが紺縞しじら。
見飽きない??とかおもうんだけど、まあ自転車乗りたいからいいか、と考え直す、自転車ほぼビギナーレベルの私。しかもキモノだとお尻が伸びそうで、リンゴママアドバイスどおり、ちょっとたくしあげて余裕を持たせてから乗るけども。しじらのようにあそび(生地に余裕)があるとその分も助けてくれそうな気がする~。しかも洗濯機洗いできるし!
さて、海島綿の長襦袢。私の体型にあわし、衣紋抜きを5cmほど縮めて、キモノにあわせて袖をつまみ、半襟縫い付け完成!
綿に綿(しじら)は、前回、ヨウリュウ(パーツごと麻&綿だけど)の長襦袢がすべり悪すぎ(裾裁きがよくない)て避けてた組み合わせなことを着用後に思い出す。まあチャレンジデイとするか。。。。
昼間でかけて帰宅後の感想。
素晴らしい。
絹よりも多分ベタついてないだろうし、
綿の汗吸収力があり、裾裁きも全く問題なし。
これはかなり優秀!素晴らしい!!いいと噂されるだけのことはある!
あとは単衣の季節なら気にならないけど、袷の季節に着るとしたら、柄とまではいわないからせめて色がほしいな・・・・なんとなく白の長襦袢が袷の季節に見え隠れするのって季節外れな気がするから・・・・もう一枚求めて今度は染める??綿だと色落ちが大変かなぁ・・・
どなたか海島綿を染めたことある方っていらっしゃらないかしら???
画像・・・帯揚と姫の帯は同じ絞り染めスカーフのハーフずつ!
確かに白以外の海島綿って聞いた事ないかも。
温暖化に対応して色つき海島綿が出てくるのも
時間の問題かも?
染匠さんに聞いてみよかな♪
それならシルクで洗える単衣長襦袢になさったら?と明快なお答え。
たしかに色落ちの心配はなくなるし、値段も変らないかも。