大人の英語個人レッスン(スカイプ)開始3か月の生徒さんのお声です。
4月から週イチ、スカイプで英語個人レッスン受けてくださってる方。
出張先でも、重い中辞典で例文をしっかりチェックして予習されてる報告をいただき、
熱心ですばらしい生徒さんが、なぜわたしの元にいらしたか、質問してみました。
*******************************************
こんばんは!
最近辞書の読み方に慣れて来ました。
今晩の出張にもジーニアスがお供です。ポケット辞書だと物足りなくなりました。
うろ覚えの5文型がもっと使えるようになれば自分が欲しい例文にたどり着くのが早くなりそうです。
【わたし=石橋香に受講申し込まれた理由は何が決め手で??】
端的に言うと、厳しそうだから?
楽しくやりましょうじゃないのが良かったです。
大人のやり直しが楽しくウフフなはずはないので(笑)
大人のやり直しが楽しくウフフなはずはないので(笑)
(初回)カウンセリングの時も、『私が苦手な作業しか残っていない...』とハッキリ言っていただきましたし。
でも、毎週楽しく勉強出来てます!厳しくも無いです(^^)
元々日本人の先生に基本を習いたい気持ちがありました。昔会社に来てたTOEIC対策の先生が出来ない人は単語のインプットと日本人の先生に習うこと、と言われてたのが記憶にあったので。
何から手をつけたら良いかわからない、1人では根気が続かない...と、そんな堂々巡りの時にfacebookで繋がらせていただいて、香先生の投稿、ブログや発信されてるものはザックリ一通り読ませていただきました。
(facebookで繋がった方はどんな方が知りたいので皆様一通り投稿を読ませていただいています)
先生辛口ストレートな投稿が多かったので(笑)ドキドキしましたが
ゆるふわ英会話じゃない、勉強の仕方を教える
みたいな投稿があって、そこに魅かれました。
ゆるふわ英会話じゃない、勉強の仕方を教える
みたいな投稿があって、そこに魅かれました。
レベルは問わない
の一文だけを頼りに、
私のやる気が高まったらお願いしたいなと思いました。
の一文だけを頼りに、
私のやる気が高まったらお願いしたいなと思いました。
あとキッズ英会話は英検より先にすることあるだろうっ!ていう投稿。私は大人だから関係ないんですが良かったです。私も同感です(^-^)
レッスン受けて3ヶ月まだ10回そこらですけど、文法力と語彙力が無いのが惜しいって自分で思えるようになりました。少しは聞こえてるから、返し方のレパートリー増やすだけ(これが大変なのですが
時間できたらもっと文法学習したいです。すこしインプットの時間が必要だなと。
進みは遅いし記憶も悪い、先生にはこんな低レベルにお時間とっていただいて申し訳ないと思っていますが、凄く成長したと思ってます!!
【実際厳しさはどうでした?】
全く厳しく無いです。
あまりにも私が出来ないのでレッスン中止になるかと思ってました(笑)
中学生文法はもう少し自分でやってみます。難しく無いけど忘れが多いのでまとめノート作って見ながらやってます。
学習を始める前も、英語の勉強の仕方でwebいろいろ調べて、殆どの方が
最低でも中学文法、出来たら高校文法をちゃんとやって、新聞や時事ニュース、ドラマを見聞きして、辞書を手元に置いて知らない単語はすぐ調べて、声に出して読む。
単語は300回くらい使わないと覚えない。
使い方間違えて失敗して、それで身につく。
と言われてました。
文法出来てない人は、英会話行ってもほとんど無駄、オンライン英会話は習うよりもメンテナンス用だとも。
学習歴3ヶ月の私はまだまだです!
机に向かう時間が少ないので工夫して頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
********************
行きあたりばったりでもなく、勉強法が何がいいか下調べをしっかりこなされたうえで、日本人英語指導者を探してらっしゃったなかに、「ゆるふわ英語レッスンしません!効果ある英語習得方法を個人別に提案します」と宣言したわたしの元にいらしていただいたとのこと。
ええ、厳しいです(笑)。 「厳しくない」と上記の生徒さんがおっしゃっているのは、レッスン中止を覚悟されてる方の基準からの比較であって(笑)
ふわふわやっても時間つぶしにしかならないと知っているので。
「英語で〇〇がどうしてもできるようになりたい!」 のかた、開始時レベルは全く問いません。現状より抜け出したい意思や、どうなりたい目標の明確なかたならOKです!
何をしたら、その目標が達成できるのか、ヒアリング、カウンセリング、プログラム提案します。そして、ご希望であれば、2回目以降のレッスンも週イチ1時間確保(これより少ないと、ほぼ、成長難しく、逆行すらされるケースが多いのでおすすめしません。)できるかたなら、喜んで指導させていただきます。 スカイプ対応可能。
お問い合わせは、https://kaorikotoba1.sakura.ne.jp/contact.php
まで!お待ちしております。