
ところで今年は母娘二人正月。
二人ともしょうゆがあまり好きでない。つまり、おせちははけないのである。
EVオリーブオイルとにんにく・しょうが・ねぎさえあれば、塩すらあまりいらない。
エビとはまぐり嫌いの娘は私の大好きな、母の実家系雑煮:とり、はまぐり、ぶり、かまぼこ、えび、を濃いめのかつをだし。
すら食べてくれない。
つくるだけ、買うだけ無駄。
で、結局、レバームース(赤ワインのお供♪)を肝などの内臓物が、クリスマス前の、年内ラストに店頭に並ぶ時に忘れずに買い作り、
デパートで普段手をださない、高級ハム、ハモン、ベーコンを買い、
果物たっぷりとたべたり(最近ヒットは柿とハモン!)、菜っ葉と蒸し煮。そんなお正月。
唯一らしいものといえば、小豆を乾燥豆から煮て、ぜんざいに。
よもぎもちとで、今年の元旦の”雑煮”。
目玉はなんといっても、干して2週間の「自家製干し柿」
いつのまにか娘が大ファンになってくれて、待て待てと諭し、
今日は一人おおきな柿ひとつずつ。
いまぐらいはやわらかくて、ジューシーの一歩先、ってかんじです。
干し柿、超簡単です。おすすめ!
渋柿の皮をむき、熱湯に30秒くぐらせてから、
T字に残して売ってる軸を、麻紐の目をゆるめてひっかける。
それを雨には決して当てず、お日様と寒い風に当て続けるのです。
食べごろ付近は、カラスよけネットなどが要るようです。
朝顔ネットで代用。
2週間ぐらいで、もう食べられますが、
4週間干して、ジップロックにいれて室温においておくと、
粉吹く(さらに美味しそう!)らしいです。トライちゅう。
ちなみに、今日元旦のお昼は・・・・大き目のダイスカットベーコンとしめじのスパです。
ひさびさです。めちゃくちゃ美味しい。
無理のない正月が一番!!
全然関係ありませんが、こないだのクリスマス。
手で持つお肉がよさそうだよね?と手羽元を買い、
「ポトフはどう?あったまるね?!」ときいてみると、娘曰く、
「えーなんでポトフなんて普通のもの(をクリスマスにつくる)なの?」
これにはカルチャーギャップ。
彼女にとってもはやポトフとは味噌汁的存在なのか。
頻度からいって納得。
結局ガーリックとローズマリーで焼きました。
こんだけお酒を飲んでると・・・目のくぼみは埋まってきました♪
正月太りには遠い・・・だれか、宴会しよっ!!
そろそろ片付いた我が家で新年会っ!!
二人ともしょうゆがあまり好きでない。つまり、おせちははけないのである。
EVオリーブオイルとにんにく・しょうが・ねぎさえあれば、塩すらあまりいらない。
エビとはまぐり嫌いの娘は私の大好きな、母の実家系雑煮:とり、はまぐり、ぶり、かまぼこ、えび、を濃いめのかつをだし。
すら食べてくれない。
つくるだけ、買うだけ無駄。
で、結局、レバームース(赤ワインのお供♪)を肝などの内臓物が、クリスマス前の、年内ラストに店頭に並ぶ時に忘れずに買い作り、
デパートで普段手をださない、高級ハム、ハモン、ベーコンを買い、
果物たっぷりとたべたり(最近ヒットは柿とハモン!)、菜っ葉と蒸し煮。そんなお正月。
唯一らしいものといえば、小豆を乾燥豆から煮て、ぜんざいに。
よもぎもちとで、今年の元旦の”雑煮”。
目玉はなんといっても、干して2週間の「自家製干し柿」
いつのまにか娘が大ファンになってくれて、待て待てと諭し、
今日は一人おおきな柿ひとつずつ。
いまぐらいはやわらかくて、ジューシーの一歩先、ってかんじです。
干し柿、超簡単です。おすすめ!
渋柿の皮をむき、熱湯に30秒くぐらせてから、
T字に残して売ってる軸を、麻紐の目をゆるめてひっかける。
それを雨には決して当てず、お日様と寒い風に当て続けるのです。
食べごろ付近は、カラスよけネットなどが要るようです。
朝顔ネットで代用。
2週間ぐらいで、もう食べられますが、
4週間干して、ジップロックにいれて室温においておくと、
粉吹く(さらに美味しそう!)らしいです。トライちゅう。
ちなみに、今日元旦のお昼は・・・・大き目のダイスカットベーコンとしめじのスパです。
ひさびさです。めちゃくちゃ美味しい。
無理のない正月が一番!!
全然関係ありませんが、こないだのクリスマス。
手で持つお肉がよさそうだよね?と手羽元を買い、
「ポトフはどう?あったまるね?!」ときいてみると、娘曰く、
「えーなんでポトフなんて普通のもの(をクリスマスにつくる)なの?」
これにはカルチャーギャップ。
彼女にとってもはやポトフとは味噌汁的存在なのか。
頻度からいって納得。
結局ガーリックとローズマリーで焼きました。
こんだけお酒を飲んでると・・・目のくぼみは埋まってきました♪
正月太りには遠い・・・だれか、宴会しよっ!!
そろそろ片付いた我が家で新年会っ!!