娘のお誕生日近辺の週末なので、なかよしさんたちがお泊り会になった朝、鯉のえさやりに連れて行こうと前日はおもってたら、送りにこられたママに、「明日は菖蒲茶会よ!券あるし、いかない?」
うちの娘は3歳から慣れてる。そのママのお子さんも。もうひとりのお子さんはどうだろう??
「ねえ、
明日、おいしいお茶とおいしいあんこのお菓子、たべいかない?お茶会っていうんだけど。大人でも難しいって思っていけない人が多いんだけど、いったら楽しいんよ。頑張って「おとな」してみる??
「やるー!!」とそのおこさん。
翌朝、和菓子を大皿からとる練習、おとなりのひとにお先にと挨拶する練習、お椀を柄さけて飲む方法、懐紙のつかいかた、菓子きり楊枝の使い方、を伝授しようとすると・・・・
フリーズになってきた!
へいきだよ。じゃあ、葵ちゃんのママ(私)が隣にすわるから、いただきますのおじぎだけ練習しようか?
できないーと不安になってフリーズしてる。
そうだよね。日本じゃ今、畳の間で挨拶なんかしないし。
だいじょうぶだよー!そのねこちゃんおてては、ねこちゃんになって変だから(ふたりで爆笑)、ちょっとまっすぐのばしてみよーか?
そう!それでいいんよ!!!もうだいじょうぶ!!
そんなで現地いり!
鯉にえさやって、お茶席へ白靴下へはきかえさせ入る。
リハどおり、お菓子もちゃんと持参のそれぞれのマイ菓子楊枝、マイ懐紙で、じょうずに切り、
しゃべり声はこそこそ声。
この3姫、がんばりました!!拍手!!!!!!!!!
こういうのって、小学生からやってると、将来絶対ラクだよ。