中古車のネットショップCIA

間違いなく消費税は10%に上がり、それ以上になる。3

間違いなく消費税は10%に上がり、それ以上になる。
から3回目、やっぱり来年4月に8%になりますね。

>社会保障にしか使わない

1万円(笑)だけでなく、
あちこちバラマキやろうとしてるのに(特に法人向けに)、どの口が言うのでしょう。ウソツキ!

5兆の経済対策って、どこからカネが出て来るの?
見た目の財布が違うかもしれんが、税金を足して引いて、してるだけ。
で、結局いくら社会保障に回せるの?
というか、10%に上げても全然足りないんだろ!?
いい加減、やりくり考えろよ。

安倍晋三首相は2013年10月1日夕方会見し、14年4月から消費税率を5%から8%に引き上げることを表明した。
消費税率が上がるのは橋本龍太郎内閣が97年4月に3%から5%に引き上げて以来17年ぶり。
景気の腰折れを防ぐための総額5兆円規模の経済対策も示した。
復興法人税を1年前倒しで廃止するほか、賃上げした企業の法人税を減らすなどする。
個人向け対策としては、低所得者2400万人に1万円を支給し、年収500万円以下の住宅購入者には10~30万円を給付する。12月に具体案をまとめたい考え。
安倍首相は会見冒頭、「社会保障を安定させ、厳しい財政を再建するために、財源の確保は待ったなし。だからこそ昨年、(民主党の野田内閣が提出した)消費税を引き上げる法律に私たち自民党、公明党は賛成した」
と増税の意義を強調。
消費増税による税収は「社会保障にしか使わない。当然、歳出の無駄は不断に削減していく」と述べた。
消費が落ち込むリスクについては、2期連続で3%以上のプラス成長をしていること、有効求人倍率が0.95まで回復したこと、設備投資が持ち直していることなどを挙げながら
「15年間にわたるデフレマインドによってもたらされた日本経済の縮みマインドは変化しつつある。であれば、大胆な経済対策を果断に実行し、景気回復のチャンスをさらに確実なものにすることにより、経済再生と財政健全化が両立しうる。これが熟慮した上の私の結論」と説明、理解を求めた。
それ以外にも、10月1日朝発表された日銀の企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の業況判断指数(DI)が3期連続の改善となったことも、増税に向けた判断を後押しした。
法律どおり15年10月に10%に引き上げるかどうかについては、「適切に決断していきたい」と述べるにとどまった。(10/1 J-CAST)

あと、モリゾウ黙れ!
お前のとこは、いいよな。
ハイブリッドで、売ってるほとんどが免税じゃん。
=税金、払ってねーんじゃん!
大してエコでもないくせに。

どんだけ政商なんですか。

【関連】
消費税増税と交換条件じゃなくても、自動車関連諸税をスッキリしろ

自工会の豊田章男会長は9月に行われた定例記者会見において、消費税の増税について「日本の車体関連諸税が高すぎで、これが適正化されないまま消費税が引き上げられることで日本国内の自動車販売が落ち込み、日本経済に悪影響を与える」との考えを示しており、自工会として「条件付きで賛成」と表現していた。
今回、安倍総理が消費税率8%への引き上げを決断したことについて、「自動車関係諸税見直しの方向性が示されたことは、ユーザーの負担増に対する懸念を払拭し、自動車市場の活性化、ひいては日本経済の成長につながるものとして歓迎したい」と述べるとともに、「力強い経済対策を打ち出されたことを高く評価する」とコメントを発表。
また、消費税8%時点での自動車取得税3%引き下げや、エコカー減税拡充といった具体的措置をとるよう述べるとともに、「消費税10%時点における自動車取得税の確実な廃止や、保有課税の抜本的な見直しをお願いしたい」と要望を述べている。(10/2 Car Watch)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事