ホスピス、緩和ケア看護覚書*カナダ編

ホスピス看護をカナダから。2013年大学院を卒業しました。カナダ人の夫とは14年たっても熱愛中。

定期検診

2011年11月22日 | NP大学院
定期的にGPかNPに診察をしてもらっていますか?プライマリーケアーの役割は健康の向上と維持。だから症状がなくても、定期的に診てもらうことが大切です。

妊娠中の定期検診は皆ご存知。妊娠32週までは4週ごと、36週までは2週毎、そしてそれ以降は毎週。

赤ちゃんは?
生後1週以内に一度。1ヶ月、2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月。
それから、18ヶ月、2才、3才、4才、、、と続く。こういう健康な子供の定期検診は"well child's visit"と呼び、身長、体重、BMI、頭囲(乳児期のみ)、血圧(乳児期からの測定を薦められています。) 、脈、呼吸、体温測定。発育、発達状況、カウンセリング、ヘルスプロモーションを行う。こういう受診にかける時間は30分。

成人女性の場合、"well women's visit" と呼び、乳がん検診、女性性器検診、一般検診として、全身チェックとなります。パップスミア(子宮頚癌検診)は昨年、がんセンターが規準を変更した。
検診の開始は21才からかもしくは性行為を始めて3年後となっている。HPVは性器だけではなく、手や口の中にもいるので、性行為の定義はオーラルやデジタル(指)によるものも含む。15才でアクティブになれば、18才からの検診を勧める。その後1年に1度行い、3年連続で陰性であれば2年ごとの検診となる。もちろん性行相手が変われば再び可能性が上がるので、毎年の検査となる。よくある勘違いは、レズビアンはしなくてもよいとか、HPVワクチンをしたらしなくて良い、妊娠中もしなくて良いなどだ。どれも間違い。きちんと検診を受けましょう。69才以上で、3度連続で陰性であれば検診の必要が無くなる。あと特別状況下では規準が変わるが長くなるのでここでは省略。

最近セルフ乳房検診の効果について癌の早期発見への有効性を否定する論文が出たが、医療者による検診を否定したものではなく、以前と同様に一年に一度の医療者による検診を薦められている。検診の開始は子宮頸がん検診と同時期。なので成人女性は一年に一度、乳房検診も含めて全身チェックをすると良い。

成人男性ももちろん定期的に診てもらうことが大切。前立腺は加齢おとともに肥大するし(30歳代から70歳代にかけて)、癌の可能性だってある。定期的にチェックしてもらうことは大切だ。

と人生のどこの部分にいても一年毎の定期健診を薦められる。問診、触診、聴診、打診でわかることはたくさんあるし、必要があれば血液検査や影像検査も処方される。調子が悪くなって受診するときにかける時間はたった15分。健康な時の情報がないと正確な診断に結びつかないもの。体調が崩れたときのためにも定期的な検診は役立つ。

日本のような人間ドックがないからカナダにいるのは不安という声を聞くがこうやってちゃんと健康管理をするシステムはあるのだ。と、言いながらちゃんと検診に来る人は少ない。自分から予約をしなければならず、こういうものだと知っている人が少ないから。

と明日のテストの復習がてらに書いてみました。積極的に定期健診を受けましょう!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

節約2

2011年11月18日 | 日記
生命保険てどれぐらい入っていますか?日本では当たり前の生命保険、障害保険。カナダで入っている人は少ない。何故って医療は無料だしとそういう事を考える人は少ない。でもそういう保険ってちゃんとあるんですよ、こちらでも。

住宅ローンをつくると、それに対する保険にほぼ強制で入る人は多い。しかしそれはローンの残りを支払ってくれるだけ。働いている人は自動的に政府の失業保険や、病休保険に入る。でもそれにも限度額があって、私の場合は収入の四分の一にもならない金額。

絵里佳を身ごもっている時に、旦那と話し合った。高齢出産だし、絵里佳が二十歳の時に私は55歳。旦那は57歳。大きな家を購入して、2人のうち一人でも働けなくなると生活を維持していくのは困難と。なのでそれはそれは大きな生命保険をお互いにかけました。例えば、一人がなくなると住宅ローンすべての支払いが終了して、残された伴侶の収入を一年分支払ってくれます。こうすることで伴侶を亡くした悲しい時に無理して仕事に戻らなくて良い。その上、多額のキャッシュも支払われます。備えあればうれいなしってものだけど、保険が大きいと掛け金も大きいもので、家計が厳しければそこも考えなければなりません。

旦那も私も政府の仕事だから個人の保険だけでなくて仕事場の保険(グループ保険。死亡時のみ支払われる)もあるわけで、自己経営の仕事ではないのだからここまでかけなくても、とも思います。

持ち家だから家財保険にも入っているし、車の保険も当たり前(ベンツには普通以上の保険がかけてあるし)。保険だけでいったいいくら払っているのか見るのも恐ろしい。

家が大きければ住居税も高いし、スーツケース一つでバンクーバー空港へきた時とは大違いだと。改めてしみじみ。

医療者なので、健康を前提に生活を構築して、その健康がなくなった時どうなるかということを垣間見るので、個人保険を考えた。

半学生生活が長期化している今、生活を変えなければならない。自分達の稼ぎで家族をささえなければならないのに私は学校に戻った。スーツケース以上のものを背負って。あー本当に難しい。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

節約

2011年11月16日 | 日記
昨年よりずっと働く時間が減って、財政難対策に家計見直しにかかった。

知りませんでした。インターネットとテレビの会社に必要以上支払っていた事を。お試しパッケージを半年契約して、そのあとカスタマイズのパッケージを設定しなかったから、マックスの支払いをしていました(自動引き落としって怖いね~、注意してみていなかったらこんなもんだと疑問に持たない)。テレビを全く見ない私と旦那。テレビは子供達のためにいれている。で月々50ドル余計に払っていた。で、クラスメイトが学生割引で入れていると教えてくれて問合せるとなんと、またまた50ドルダウン。月々100ドルも不要な金額を支払っていたなんて。携帯電話と銀行を学生にしていたがケーブルも学割がきくなんて知らなかった。住宅ローンも学割があればいいのに。

絵里佳が生まれてからオーガニックの宅配を使用していた我が家。便利だし、地球のためだしと言っていたが、そこもカットをすることに。歩いて行ける近所のスーパーが火事でなくなってから早一年。隣町の同じ系列のスーパーへ行っていたが、これまたクラスメイトに八百屋さんで買う方がずっと安いと。今更行って見てその安さにびっくり!オーガニックで70ドルぐらい出していた量を20ドルで買える。スーパーに比べてもずっと安い。オーガニックは買えないけれど、できるだけローカルで作られた季節ものの購入に務める。

新聞の購読も中止。そして地上電話も打ち切ろうかと。家族全員が携帯電話を持っていて(もちろん絵里佳は除外)。家の電話が鳴るのは勧誘ぐらい。ファックスだって滅多にこないし。インターネットやスマートフォンで私たちの暮らしはずいぶん変わったものだとしみじみ。

家じゅうの電灯はすべて節電タイプに切り替えてあるし、暖房もタイマーで調節するようになっている。
これ以外どこがカットできるかって、外食を控えなさいと。
そうなんです。外食が多い我が家。
ふー節約って大変ねー。ほかに節約方法、生活の知恵何でも教えてくださいませ~

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

タームももうすぐで終わり。

2011年11月15日 | NP大学院
あと数週間で今期も終わりとなる。病態生理学は予定よりかなり遅れていて、こだまがのぞみ速度になっている(私としては急行ぐらいの速度で行って欲しいと思っているけれど)。毎回情報オーバーロードで溺れそうだったが、予習をするようになってからは(英語が第一言語でないのだからこれくらいするのは当たり前か!?)フムフムと理解度が上がってきた。
講師である病態生理学者の彼女は、看護師はこの分野がとても弱いと言い切る。たしかにそうだ。症状と成り行き、治療はつながっているが、その原因やメカニズムは説明できないものだ。で、今回しっかり学んでいる。気分が悪くなるほど難しいと思う事がある。でもそこを理解すると、病気がとても見えてくるのだ。先日仕事で薬を調べていたら薬学の説明が面白いぐらいわかるのだ!オピオイドによる疼痛過敏症、どうしてケタミンが有効なのか、何度読んで見ても理解できなかったが、これも今では昔の話。
これってもしかして病態生理学のおかげ!?と嬉しくなった。
そりゃそうだ、症状を医師に報告する立場から、自分で診断と処方をする立場に変わるのだ。これぐらい理解できていないと困り者だ。
今までの看護の仕事とは違う世界へ移行していると実感がわいてきた。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

親業

2011年11月08日 | 子育て
絵里佳が変化してきていることを感じる。自我が芽生えて、昔のようにお母さんが選んだ服を着て、髪留めをつけたりしない。自分で選ぶようになった。何にしても頑固者で引かない。

先月末のバイオリンのコンサートも最初から出たくないとと言った彼女。日が近づけば気も変わるだろうと思ったのは甘かった。最後の最後まで意思をつらぬいた彼女。母として受け入れるこは簡単ではなかった。
何故って、自分のせいだと思ったからだ。

産休から復帰してずっと働く母親だった。子供と接する時間が少なくても、子供は親の背中を見て育つと信じていた。しかしスケジュールが組めないことで日本語学校に今年からいけなくなった。一日十分お母さんと日本語の勉強と読み書きをゲームや練習帳を通してしているが、彼女の日本語能力の低下は著しい。日本語学校に連れていけたら、、と思うことが多かった最近。バイオリンの練習も旦那に任せることが多くなった。仕事や学校と彼女と過ごす時間は確実に減っている。だから今までに無かった絵里佳の行動を見受けると、私が母親業を怠っているからだと思うった。大学院は家族を犠牲にしてでも続けたいとは思っていなかった。家族は自分にとって一番大事だからだ。NPになりたいという自分のエゴで絵里佳を犠牲にしているような気持ちだった。

落ち込んでいる私にベテランの母親たちはこう言った。絵里佳の行動は成長過程の中で自然なことと。周りを試し、いろんな感情を体験しようとしている。自分の意見を形成してそれを伝えていくことを経験していると。親の思いどうりではなく自分のしたいことを。
親としてよろこぶべきと。それに子供は放ったらかしにしていても育つもの。親のかまい過ぎは子供の成長を妨げると。働いている親として何処かで申し訳ないと思ってしまうのが、あれこれしたくなる事につながっているのかもしれない。少し距離をおくのも悪くないかも。

コンサートのあとのレッスンで先生に観客が多くて嫌だった、とちゃんと話ができた。私のせいではなかった。
小さい時は手がかかるから早く大きくなってくれ、なんて思っていたけど、AJやBrodyの時と一緒。大きくなればなるほど、身体的な世話は少なくなっても精神的な世話が比率を多く占めて、そういう意味で大変になる。子供が自立するまで、もしくは一生、親は親であると、今更ながら思わされた。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

夏時間から冬時間への変更の狭間で

2011年11月08日 | 日記
時間変更の時は、1日が25時間になって、一時間多く寝れるからラッキーとか思う。特に仕事の前だと超お得な気分になる。で、今年はそう仕事の前日!なんて思っていたのに、当日すっかり忘れた私。前夜にワインの飲みすぎで目覚まし時計の時間を変更するのを忘れた。

で、時間変更のことをすっかり忘れて出勤。誰もいないオフィス。おかしいな~と思いながら仕事を始める。人がいないせいか、室温も低くコートを着たままの私。しばらくして自分の馬鹿さに気づいた。あーもっとゆっくりベッドにいれたのに!!!!と地団駄を踏む私。

と、急に尿意をもよおし、トイレに向かう。本当にもう!私っておっちょこちょいなんだから!とオフィスのドアをブンッと開けてオフィスを出た。そしてあ!と大事なことを思い出す。カードキーを身に着けていない!!!!(コートを着ていたので気づかなかった)とあわてて重厚なドアが完全に閉まる前につかもうとしたけれど、アラームは緑から赤へむなしく変わりロックがかかった。

ガ-ン!カードキーなしではトイレも行けないこのビルディング。カバンも、携帯も、車の鍵も(カードキーがなければ駐車場へも行けないが)デスクに残したまま、床に膝ま付きそうになった。

あ!でもセキュリティーのお兄さんに開けてもらえば良いやと一階へ降りる(降りるにはカードキーはいらない)。でもセキュリティーのお兄さんはいつものデスクに座っていなかった。パトロールにでも行っているのかな~としばらく待つが音沙汰なし。不安が募る、仕事仲間の出勤が始まるまでここで一時間何もせずにひたすら待つのか、、、。

と誰かが駐車場のエレベーターから上がってくる!!!!他のテナントの会社職員だ。声をかけると、まるで不審者扱い。事情を話すと彼女がオフィスからセキュリティーに電話を入れるからと。上階のエレベーターへ消えていく。結局時間変更のおかげで一時間セキュリティーが不在だとか。振出へ。

何もしない、できないって本当に苦痛。ガラス張りのロビーでコートを着たままジョギングを始める私。でも鏡に映る自分がむなしくて(それに外を歩く人たちは私を不審者と思ったかも)やめた。そして誰もいないんだったらと、大声で叫んでみた。結構すっきりする。うろうろしながら叫んで自分の馬鹿さを笑い飛ばしていた。

で、30分早朝出勤のスタッフがやってきて、喜劇はおしまい。散々な時間変更でした。

追伸、ロビーにセキュリティーカメラがあることをすっかり忘れていた私。音は入っていないよね、、、、。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへにほんブログ村

患者役募集中

2011年11月07日 | NP大学院
忙しい日々が続いている。今期もあと数週間となりテストや課題がたて続く。マスターの時とは比べものにならない情報量で溺れてしまいそう。何度も不安がよぎった。ついていけるのかと。幸いなことに周りに支えられてここまで来た。良き家族、友達、クラスメイト、教授陣に恵まれて本当によかった。自分を信じて進むしかない、絶対できると信じて(なんだかとっても大袈裟)。

で、スキルテストの患者役募集中。16日のテストはお腹の痛み、膝痛、そして首の痛みを訴える患者の診察のテスト。30日は全身チェックのテストです。3分診療ではしてもらえないような丁寧な診察を受けれますよー(15分以内で診察を終えなければならないけど)。出張もいたします。希望者よろしく!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村