命のカウントダウン2(健康余命918日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

高齢化社会と次期USA大統領

2024-02-18 22:01:06 | ニュース
今年11月に次期USA大統領選挙が行われる。
現況では、バイデン現大統領とトランプ元大統領の対決になる可能性が高いと予想されている。
2025年1月20日の大統領就任式の二人の年齢は、バイデン氏82歳、トランプ氏78歳。
日本の政治家では、岸田現首相が(66歳)が大統領就任式時には67歳になっておられます。バイデン氏より年上の日本の有名政治家には、(以下現在の年齢)二階俊博(85歳・自民) 、麻生太郎(83歳・自民) 小沢一郎(81歳・立憲民主) (小沢一郎氏はバイデン大統領よりも4か月ほど年上です)などがおられますが流石に時期首相候補ではありません。

日本の次期首相候補としては、石破茂:67歳、上川陽子:70歳、高市早苗:62歳、小泉進次郎:42歳、河野太郎:61歳、岸田現首相:68歳などがおられますがいずれも後期高齢者(75歳以上)ではないですね。USAの人口3億3千万人なのに、人材不足なのですねぇ。

日本の政治家は世界と比較すると、高齢で男性ばかりと言われてきたのですが・・・

 OECD諸国平均で53.1歳のところ、日本の場合は62.4歳で35か国中最も高く、日本に次いで高いのは、韓国、米国、ギリシャ、ドイツ、チリの順である。
 米国が平均年齢が61.3歳で第3位と高いのは案外と感じられるだろう。ドイツのほか、フランス、イタリアといった主要国も50代半ばと結構高くなっている。
閣僚の年齢が高いのは、政治制度にそれなりの歴史がある国で、他方、若くして閣僚になる国としては、平均年齢の若い方から、アイスランド、ノルウェー、エストニア、デンマーク、フィンランドと北欧諸国が多くなっている。これらの国では45~47歳で閣僚を務めている。

 閣僚の平均年齢が高いのはそもそも国民の平均年齢が高いからとも考えられる。両者には相関が見られる。すなわち、日本やドイツはそもそも国民の平均年齢が高いから閣僚の年齢も高い、アイスランド、ノルウェーは国民の平均年齢が低いから閣僚の年齢も低いという感じになっている。

為政者の年齢が高いと、年金が高額になり、国の借金率も高いという相関もある程度見られるようだ。


また、女性議員の占有調査率は世界最低に近いレベル(15.4% )で、2023年世界女性デーの調査で、世界146か国中133位。日本の政治は、相当に古い体質で凝り固まっている様に思われますが・・・次期大統領候補に後期高齢者の男性しか出てこない国よりはマシなのでしょうかねぇ???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿