goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

コードレス冷温庫

2025-06-22 | ★日記

写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

息子が乗っていたジムニーシエラに冷蔵庫が載っていた。

これもジムニーと一緒に使うことになる。

EENOUR コードレス冷温庫 D10 PROというもので、温度範囲はマイナス20℃から60℃までで小さなリチウムバッテリー付。

うちには小型の冷蔵庫がいくつかあるので必要ないと思ったが、ちょっと試してみたら意外に設定温度まで下がるのが速い。

常温からマイナス20℃まで30分程度で下がるので、このまま車に載せてても使えるかもしれない。

車のシガーソケットから電源を取って、エンジンが切れたら内臓のバッテリーに切替って動くのが便利。

価格はリチウムバッテリーが付いているせいか4万円近くてちょっと高いかも。。

 

これはAmazonでのキャッチコピー

EENOUR コードレス冷温庫 D10 PRO 10L -20℃~60℃ バッテリー1個付き 冷凍・保温両用 ミニ冷蔵庫 両開きフタ コンプレッサー式 車載冷蔵庫 4WAY電源対応 AC100V DC12V/24V 電池 ポータブル冷蔵庫 急速冷凍・保温 省エネ 静音 軽量 小型 庫内灯・大型ハンドル付き 室内室外用 キャンプ 車中泊 一人暮らし 一人キャンプに大活躍

 

 

容量は10リッターと小さいが電源を入れてすぐに冷えるので、これから活躍しそう。

 

 

電源スイッチと操作部

 

腹の下に15.6Ahのリチウムバッテリーが入っているのでこのままでも数時間は使える。

車のシガーソケットやAC100Vで使うと勝手に満充電されるのが便利。

ただこのリチウムバッテリーは三元系の18650タイプなので高温になる車の中に放置することは出来ない。

 

キャンピングカーには冷蔵庫が付いているのは普通だが、日ごろ足代わりの車にこんな冷蔵庫があるのもちょっと便利かも。

マイナス20℃までわずか30分程度で下がるのでコンビニで買ったアイスを入れても解けないのがいい。

ヘェー、こんな冷蔵庫があるのかといったご紹介。

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は歯科大の健診日 | トップ | 寝心地がいい枕 »
最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リン酸鉄と三元系 (まるは)
2025-06-22 07:04:47
うなぎ さん。

おはようございます。

>リチウムバッテリーは三元系の18650タイプ
これは「勉強」したので理解出来ているょ。
メリット・デメリットもわかるようになりました。
工具に付くマキタの充電器もどうようですね。

早朝より修行僧に・・・です。
また別案件が無理やり舞い込んだ / 全国チェーンのビジネスホテルの企画 / 高さ31m以下のローコスト型とか高さ45m以下の企画は大都会など人口集積地ばかり・・・現役は辛いょ。

これらが展開するので、ベットシーツのクリーニング会社も大繫盛です。関西の最大手の工場に導入している「椿〇チェーン」のランドリーバスケットのロータリー型は膨大な数の「空中をアンドン」が徘徊で見ていても圧巻です。
「まるは」と一緒で24時間年中無休の操業ですょ・・・AIで監視の遠隔操作のハイテク産業に翻弄されています。

北の大地から帰宅後に「22SQのKIVケーブル」を赤黒で2m程、切り売りに注文予定・圧着端子(RS22タイプかな)もいるね・・・また教えてね。
返信する
Unknown (tuidi)
2025-06-22 10:00:55
お久しぶりです
よさげな冷蔵庫ですが気になるのは
BT駆動で何時間ぐらい使えるのでしょうか?

いつも質問ばかりですみませんが
JBDのBMSでリン酸320を3セット組みました
ipadアプリで確認したところ 表示が3個ではなくて6個表示されています
アンドロイドでの別の種類のアプリでも同じ6個です
直し方ありますか? よろしくお願いします
返信する
Unknown (スズキ)
2025-06-22 10:41:12
よさげな冷蔵庫ですね
自分はチョコレートが好きなんですが
夏はすぐにでろでろに溶けちゃいます
こんな冷蔵庫いいですね
アイスが解けないのがいいとおもいます
ただバッテリがねえ・・ボーボータイプですよ
うーん
返信する
Unknown (瀬菜⭕️)
2025-06-22 15:50:45
物欲が、
こんにちは、次々と魔力的なものが出て来て困ります
リチュウムの多用途化でコードレスの電動工具や先日買ったハンディチェーンソー

先日は知り合いの船のバッテリーが上がって狭い機関室から鉛130アンペアを二つも持って上がるのが大変、一晩キャンカーからコードリール引っ張って市販充電器で充電しましたが、この次はポタ電を船に持っていけば大丈夫、

この冷蔵庫も船で活躍しそうですね
最近ではみかんコンテナ一杯の氷が¥500で
沖に行くときは自宅の100リッター冷凍庫で氷を作っています。
返信する
まるはさん (うなぎ)
2025-06-22 17:36:42
>まるは さんへ
>リン酸鉄と三元系... への返信

商売繁盛でいいですね。
ビジネスホテルはたくさんできてほしいですね。
インバウンドが盛況のせいで都会のホテルの値段が上がってビジネスマンが苦労してます。
クリーニング工場というのはすごいですね。
一度客船で見たことがありますが言われる通り空中をランドリーバスケットが舞っています。
返信する
tuidiさん (うなぎ)
2025-06-22 17:45:36
>tuidi さんへ
>お久しぶりです... への返信

JBDのBMSで12V 320Ahを3セット組んだということでしょうか。
表示が3個ではなくて6個というのはDEMOや他のBluetoothの信号を受けているのでは?
BMSからBluetoothを抜いて一つ一つテストしてバッテリーに名前を付けて下さい。
SUB1、SUB2、SUB3等
そうすると分かります。
BMSには必ずPIN(暗唱番号)をセットして、他人がBluetoothで触れないようにします。
1台の車で3セット使うのでしょうか。
返信する
スズキさん (うなぎ)
2025-06-22 17:46:05
>スズキ さんへ
>よさげな冷蔵庫ですね... への返信

チョコレートを入れるのにはもってこいですよ。
おススメはマイナス20℃まで下がりますからコンビニアイスが解けないのがいいです。
ちょっと使いには重宝しそう。
まあどの冷蔵庫も一長一短ありますね。
返信する
瀬菜丸 さん (うなぎ)
2025-06-22 17:46:30
>瀬菜⭕️ さんへ
>物欲が、... への返信

丸が変わりましたか。(笑)
何か船で色々苦労しているようですね。
船もそろそろ鉛バッテリーを止めてリチウムにしてもよさそうです。
ソーラーパネルを設置するのもよさそうですよ。
みかんコンテナ一杯の氷が¥500というのはかなり安いですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-06-23 14:34:35
>うなぎ さんへ
>tuidiさん... への返信
ご返信ありがとうございます
1台に3セット載せましたのでアプリ画面での表示は3個のはずが1セット2個ずつ計6個
1-1 1-2 2-1 2-2 3-1 3-2 と名前つけました
私自身が使うのなら、気にしないのですが、ひと様のキャンピングカーなのでが使いにくいし何か原因があって直るものなら直したいです
返信する
Unknown (tuidi)
2025-06-23 17:48:38
>Unknown さんへ
>ご返信ありがとうございます... への返信
自己解決
セルラーと連絡取り合って、今回購入したBMS本体に
ブルーツース内臓と判明  ブルーツース外したら
表示が3個だけになりました
商品説明欄には内臓ってなかったのでブルーツースを別売りで購入取り付けたのが原因でした
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事