ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

ジルにハイエースのタイヤを履かせたよ

2021-07-21 |  点検と整備

今日の予想気温は33度で、夏の暑さも本番だ。 

今日は学校の終業式で、明日から自宅前の公園が賑やかになるだろうな。 

 

うちのZILのタイヤは製造してから、もうまる4年が経過した。

ちなみに、これまで付けていたタイヤはハイエースのもので、RD613 195/80/R15でカムロードに当初からついているタイヤに比べるとかなり大きい。

6Jのスチールホイールが欲しくて知人から安く分けてもらったものだが、タイヤを交換してから3年半が経った。

そろそろタイヤを交換時期だからと今までと同じ、ハイエースのタイヤを仕入れた。 

これは新車下ろしの車から外したもので、製造も今年のもの。

カムロードの純正タイヤは RD613 195/70R15 106/104L LT  空気圧600kPaで950kgの負荷能力をもっている。

純正ホイールのリム幅は5J。

今度のタイヤはダンロップ SP175 195/80R 15 107/105L LTでホイールは6J。

タイヤの外径は、カムロードが653mmでハイエースが691mmと38mmでかい。(率にして1.058倍)

新車外しのものだから、もちろんホイールキャップも付いてバランスも取れている。

 

 

今付いているホイールはきれいに洗って、パンクしたとき用にジルの腹の下に収納。

 

 

洗剤で洗ったらきれいになった。 

エアーもきちんとチェックして470kPaで調整。(このタイヤの最高充填圧力は450kPa)

 

 

ハブボルトが少し硬いので画像で確認したが、別に特段問題は無さそう。

 

 

当たり面をワイヤーブラシで軽くサビ落とし。

 

 

こちらは後ろ側のタイヤ。

 

 

空気圧は470kPaに調整。

 

 

カムロードのノーマルタイヤは乗り心地が悪く貧相だが、こちらのほうが乗り心地も良くて見栄えもいい。

 

 

このタイャは直径がかなり太いので、このままでは多分車検は通らないと思う。

もしこれでトライするなら車内の荷物を下ろして、かなり軽量化すればなんとかなるかも知れない。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車庫を高圧洗浄で掃除する | トップ | ブロ友さんからのBMSのチェッ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイエース (まるは)
2021-07-21 07:31:08
うなぎ さん

コテージから、おはようございます。
気温24℃、曇り。涼しいです。

ハイエースのタイやに交換ですか ?
車体の重いZiLの軽量化がネックですね。
当方の車は、3万km走行で入れ替えてくれます。

今、2.5万kmなので、まもなく、入れ替えです。
秋の高知県四万十市や来春の鹿児島滞在では
「新しいタイヤ」で快適走行です。
返信する
車検の事 (エルショコアデルパパ)
2021-07-21 09:29:52
195/80R 15 107/105L LTは車検全く問題無いです
ちなみに僕は、225/70R 15を愛用しています
15インチ最大サイズのタイヤです

今回ユーザー車検しましたが問題無く合格しました

ご心配でしたらGPSで40㎞/hの時の速度メーターの速度を確認されたら良いと思います
メーター読みが40kの時にGPSの速度が40km以下なら問題無しです

また、車体幅からのはみ出しですが、
195/80R 15 107/105L では幅が同じなので心配はご無用です
返信する
まるはさん (うなぎ)
2021-07-21 11:34:27
今日の北海道は涼しそうですね。
うちのZIL520も走行距離は3万キロも走らないくらいで交換です。
交換の目安は製造後4年です。
空気圧はキッチリ管理していますから、4年で問題ないとの判断ですよ。
これが空気圧が少なかったりすると3年でもバーストしますよ。
返信する
エルショコアデルパパさん (うなぎ)
2021-07-21 11:35:20
コメントありがとうございます。
225/70R 15なら安定性が良さそうですね。
このタイヤの外径は690mm程度でしょうか。
スピードメーターもサイズ的なものも問題有りませんが、ブレーキテストが問題ですね。
今のZILLの車両重量が3200kg程度あって、カムロードの標準タイヤでもブレーキテストはぎりぎりの状態です。
これで直径が38mmも増えると、まず難しいと判断しました。

ブレーキの検査基準ですが、
ブレーキ制動力総和    4.90N/kg以上 総重量50%以上
後輪ブレーキ制動力の和 0.98N/kg以上 後軸重10%以上
制動力の左右差 0.78N/kg以下 総重量8%以下
駐車ブレーキの総和    1.96N/kg以上 総重量20%以上

全ての荷物を下ろせば何とかなるかも知れませんね。 (笑)
返信する
タイヤ変更のブレーキ性能 (エルショコアデルパパ)
2021-07-26 12:06:38
なるほどですね
さすがです

ちなみに、ご参考です

最近ユーザー車検をしましたが、225/70R 15でも後輪の片側4トン以上の制動能力があり問題は有りませんでした

純正のドラムブレーキでもかなりの制動能力がある様です

ただし、車検前にドラムブレーキを新品に交換しました

交換した理由は、以前後輪ブレーキを強化パッドに変更したのですがアタックが強すぎてドラムが摩耗してパッドを新品に交換しても制動能力が得られなかったからです

僕のクレアも3.2トンとヘビー級で乗車定員は車検上は6名になっています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 点検と整備」カテゴリの最新記事