10月 6日 日曜日 北海道の旅35日目。
道の駅・えにわの朝は雲が多いが晴れ。
朝のラジオ体操で外に出たときのものだが、日曜日とあって車中泊の車はかなり多い。
朝食は毎日同じ内容の食事で全く変わり映えしないもの。
朝9時に開く直売所は人気で、皆さん開くのを列を作って待っている。
さすが日本人だね。
今朝ここで買った野菜。
買うのはいいが、これを消化するのはかなり大変。
いつも選ぶのは小さくて値段が安いもの。
でも同じ値段だったら、食べれないと分かっていても自然と大きなものを買ってしまう。
人間だから。
駅の直売所で野菜も買ったので、そろそろ出発。
今日は道の駅をはしごして、HOが使えるむかわ四季の館までドライブ。
走っているといつものスーパーを見つけたのでちょっと寄り道して買い物。
次に到着したのは「道の駅・サーモンパーク千歳」。
一時期すったもんだした道の駅がどうなったのか気になった。
ところが駐車場がいっぱいで入れず、その先の臨時駐車場に車を止めて少しあるいた。
内部のフードコートは人でいっぱい。
コロナが完全に無くなったわけではないので、あまり人が多い処には行きたくないな。
ここで買ったシャインマスカット。
ここは以前から野菜が安いのでよく買っていたが、これってかなり安くない ?
毎年ここで見るインディアン水車。
橋から川を見ると鮭の魚影が見えるがそれほど多くない。
10分間くらいここで見ていてが、その間は一匹も水車に掛からなかった。
そしてその先にある「道の駅・ウトナイ湖」
ここも催し物があっているようで人が多い。
そのまま駅裏のウトナイ湖に
遠くにたくさん浮いているのが見える
スマホをかなり望遠にしてデジタルズームを駆使。
そして昼には「道の駅・うかわ温泉四季の館」に到着。
これを撮影したのは夕方。
途中のスーパーで買ったにぎりで昼食。
今日はもう移動しないので、昼間からビールが飲めるぞ。
「道の駅・むかわ四季の館」はフェリーから近く、温泉があって北海道を回る車の基地のようなもの。
車中泊の車が多いので、ここに来ると知合いに会える確率も高い。
申し合わせたわけでもないのに、夕方にはキャン友さんの車が3台揃った。
今日の夕食は時間があるので昨日買ったアワビをステーキに。
面倒だが、肝でソースを作ったのが美味しい。
ちょっと大きく
明日は雨らしいのでここに居座ることになりそう。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
おはようございます。
夕方には「雨」との天気予報、どんよりと「曇り空」
敦賀港-苫小牧東港で夜9:00頃下船で向かうのが
「むかわ四季の館」ですね・道内の入口。
>朝食は毎日同じ内容の食事で全く変わり映えしないもの。
野菜中心の食生活👏 「牛乳」が欠けているょ。
規則正しい生活で「健康優良児」になる。
医者や薬漬けにならず自己治癒力維持の「まるは」
>でも同じ値段だったら、食べれないと分かっていても自然と大きなものを買ってしまう。
>人間だから。
奥ちゃま・笑ってブログ見てるょ
ウォーキングも30分に決めて欲張らない。
5kg(?)減量達成!! で、I love my wife
近くで車中泊
アワビ私にはとても手が出ません。
どこかでのんびり昼飲みするのもいいかもですね。昨日は少し疲れました。
昨日ついにメスを釣り上げました。
もう1匹の子はいつものように隣の方へプレゼント
これでこのたびの目標は完遂です。
今日は今現在雨が降ってますお昼ごろには止む雨雲アラームです。
>千歳界隈... への返信
むかわの今日の天気は朝から雨。
最近のこちらの天気は晴れ間が続きません。
今日はテレビを見ながらのんびりブログのコメントを読んでいます。
牛乳は飲んでますよ。
風呂上がりにコップに一杯、夜ブログを書きながらホットミルクで一杯が多いでいね。
私の料理のまな板は牛乳パックを開いたものです。
廃物利用で数回使って油で汚れたり包丁の切りあとが目立てば処分です。
魚を料理した後も生臭いので処分ですね。
>うなぎさんおはようございます。私は現在ピリカ温泉... への返信
メスを釣り上げたのは凄いですね。
筋子を醤油漬けイクラにして冷凍すれば自宅に持って帰れますよ。
自宅で待っている奥様にいいお土産が出来ましたね。
今日のむかわは雨でのんびりしています。
トライアル北海道にもあるんですね~
九州では有名なディスカウントスーパーですね~
自分も洗剤とか買うときたまに行きます。
マスカットよく買うのでわかりますが
これだけ大きいと普通1500~2000円はしますね~
やたらと雨が降るし、暑いし・・・もう日本も
熱帯地方かな
いやですねぇ・・暑いの大っ嫌いです
美味しそうな葡萄ですね、かいじって名前のブドウが
あるんですが、今年はまだ見ていません、甘くておいしいんですが、もう出ててもいい季節なんですがね
どうなってるんでしょうか?
>こんにちは一年生です。... への返信
トライアルは北海道にもあるんですよ。
最近急速に増えています。
安いのでよく利用しますが、行きつけですからどんなものがどの場所にあるというのもよく分かってます。(笑)
シャインマスカットは高いのであまり買いませんが、さすがににこれは安いと思いました。
>なんか今年の秋は、秋らしくないと思います... への返信
最近気候がおかしいですね。
これも温暖化の影響でしょう。
こちらに来るときに冬服をかなり持参しましたが、全く着ていません。
Tシャツに薄い上着だけで済んでます。
これからかなり気温も下がると思いますが、気候はかなり変化しているようです。
「むかわ四季の館」で後ろにいたクレソンのウックといいます。
朝起きていつものブログチェックしているとうなぎさんのブログの写真が私の見ている光景と同じ・・・まさかこちらでお会いできるとはびっくりでした。ちょっとだけお話できてとても嬉しかったです。
今後とよろしくおねがいします。
あれから北上しましたが、南ふらので力尽きました。今日はこちらにします。
>うなぎさん、こんにちは!... への返信
うちのジルの後方に居られたナッツのクレソンでしたか。
私は窓越しでお話しさせていただき失礼しました。
普段は窓のシャッターをある程度閉めていますが、暗かったので開けてたのが幸いしたようです。
ほんのわずかしかお話できませんでしたが、これを機会に宜しくお願いします。