goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャンカーで満開の桜を楽しもう!!

2025-04-03 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

今日は朝から天気がいいので、近くの桜がきれいな昭和池公園に出かけた。

平日だが桜がきれいなこの時期は、駐車場が早い時間にいっぱいになる。

桜を見ながらのんびりしたいと思ってキャンカーで出かけた。

公園に着いたのは10時過ぎ。

駐車場はまだかなり空いている。

 

まだ人も少なくて静かで、ウグイスの鳴き声が遠くまで響き渡る。

 

 

 

これから昼にかけて多くの人がここで桜を楽しむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時過ぎに車に戻ったら駐車場はすでにいっぱいで空きを待つ車も。。

ここで写真も撮ったのでそろそろ移動して場所を空けよう。

駐車場から少し移動して空き地スペースにキャンカーを止めた。

のんびりするにはここはいいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

窓越しに桜を見ながらゆっくりお茶をして

 

 

昨日の夕食の残りの天ぷらを使って昼はうどんに。

キャンカーで横になって桜を見ながら音楽を聴いたりと、春のおだやかな一日。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も桜の季節がやって来た | トップ | 娘と一緒に久し振りに外ご飯 »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人の心に「桜」 (まるは)
2025-04-03 07:46:03
うなぎ さん。

おはようございます。
>近くの桜がきれいな昭和池公園に出かけた。
この時期、花見は日本人の心に残るね。
「池」があるの・水面に映る桜があればなおよし。
トランプ大統領の相互関係の発表時にホワイトハウスの中庭にも「桜」がありましたね・日本24%・中国34%など世界経済の流れに大きく変化かな ?

米国の国債の買い付けは、日本1兆ドル・中国8,000億ドルです。関税合戦の結果は、人件費の安い国に軍配があがる。為替レートの下げる操作をする国も出てくるね・・当面、様子見ですね。

RENOGY社は、「新品の送付」があり来週月曜日に「引き取り」もしてくれて解決です。
次車の「太陽光パネル」の対応も様子見ですね。
フレキシブルソーラーパネルは振動でバタつき断線しやすいと教わり、枠付きソーラーパネルにするかな ? また、何が最善の策か教えてください。
返信する
Unknown (いの)
2025-04-03 08:40:56
おはようございます。
今の時期何処も桜が満開の様ですね。
臼杵市でも臼杵城址公園の桜、公称1千本が今満開を迎えている様です。
”様です”と言うのは実際に城址公園の高台に上がって観た訳ではなく、道路から見上げて遠目に見た感想です。
沢山の花見客が公園に上がっています。
物臭な自分は下から見える桜で我慢してます。
返信する
Unknown (一年生)
2025-04-03 11:00:49
こんにちは一年生です。

桜満開ですね~

キャンカーの中で桜見ながらのんびりするのも良さそうですね~

自分も何処か桜見に行こうかな?

晴れの予報が少し小雨が降って雲が多いので

どうしようかなと迷ってます。
返信する
Unknown (のんべ~)
2025-04-03 12:20:40
こんにちは
桜の花が綺麗で良いですね!
富士山より桜が好きです。
東京は寒くて雨で花見をする感じではありません・・・
スマホの撮影ですか!?
上手に撮れていますね!!
返信する
まるはさん (うなぎ)
2025-04-03 12:22:41
>まるは さんへ
>日本人の心に「桜」... への返信

トランプ大統領の関税には世界中の経済が翻弄されます。
お陰で日経平均はこのところ下がりっぱなしです。
アメリカに輸出する日本の企業は大変でしょうが、関税を上げたからと言って米経済がこれで上向くのかは疑問でしょう。
フレキシブルソーラーパネルは、その名の通りでキャンカーのアール面などに取付けできますが、可搬のためのフレキシブルではありません。
設置場所を変えたりする場合は、折り畳みができるパネルを選んでください。
長旅のときだけフレキシブルソーラーを載せて紐で縛る等の止め方は短期間でパネルが駄目になります。
そのような時には重くはなりますが、フレーム固定されたガラスパネルを選択しましょう。
返信する
一年生 さん (うなぎ)
2025-04-03 12:33:15
>一年生 さんへ
>こんにちは一年生です。... への返信

花見で一杯といきたいところですが、キャンカーでのんびり過ごすのもいいですよ。
こちらでは今週いっぱいくらいは桜も楽しめそうです。
一年で一番気持ちがいいこの季節を十二分に味わって楽しんで下さい。
返信する
のんべ~ さん (うなぎ)
2025-04-03 12:33:55
>のんべ~ さんへ
>こんにちは... への返信

スマホはここまで近寄れませんから一眼のミラーレスで撮ったものです。
今朝の天気予報では、関東は今日くらいまでは天気が悪くて気温も低くいと言ってました。
でも明日からは天気も回復して気温も上がりそうですから桜が楽しめそうですよ。
暖かくなるとどこかに移動したくなりますね。
返信する
いの さん (うなぎ)
2025-04-03 16:30:30
>いの さんへ
>おはようございます。... への返信

コメントを返したつもりでしたが消えてました。
今年は臼杵のフグも行けずじまいでした。
以前、桜の時期に臼杵の観光交流プラザにキャンカーを止めて臼杵公園の桜を見たことがあります。
走行充電器の100Aのブレーカーはあれ以降トリップすることはありませんか?
あの大きさで100Aと言うのは構造上無理があります。
時々トリップするようなら交換した方がいいかもしれませんね。
返信する
太陽光発電のスタイル (まるは)
2025-04-03 16:34:26
>うなぎ さんへ
>まるはさん... への返信

色々と教えて頂き、感謝いたします。

天空テラス(1.4m×2.0m)とリアラダーは
工事現場・地形の遠望撮影のダブル脚大型三脚を
据えて業務用肩掛けカメラで360度撮影用です。
フレキシブルソーラーパネルを載せたらまたダメに
なるのが見え見えだね。

NHK取材班の「エレベスト」の頂上の4K撮影用の
カメラ(テープ記録)には防寒具付き・ポーターも荷上げは氷点下20℃・酸素ぼんべ3kgの重装備でした・・・。この4K機種はかなりの高価品だょ。

そこまで拘りません・帯広で氷点下23℃でハイスペックPCを故障させて大変でした。後部屋根に天空テラスの設置で運転席の頭上に、RENOGYd'社の枠付きソーラーパネル200W-24VのN型(2,5人)に照準を合わせています。

INNOのステーが必要になるね。
Z型受け材は「RENOGY付属品」は評判が良くないので秋月電子製品の検討で、徹底的な下調べ中。

ポタ電の増設は更に1台(リン酸鉄リチウム)のみにして折畳み式(広げた長さ2.3m程度)は、Jackery製品でも6人なので天空テラスからはみ出ますので考えていません。

あぁデモない・こうでもないと言っている間が華。
「麦焼酎のお湯割り」の在庫(4Lのペットボトル)の
補充が何より先だょ・家内に内緒でね。
返信する
Unknown (いの)
2025-04-03 20:00:45
>うなぎ さんへ
>いの さん... への返信

遅くにすみません。
ブレーカーの件では、当日ご心配おかけし、すみませんでした。
お陰様で助かりました。

その後、ブレーカーが落ちる事無く上手く稼働してくれてます、今の状態であれば心配ないのかなと素人考えで納得している状況です。
いろいろとご心配いただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事