ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャンカーの電気切れ

2016-11-10 |  ソーラーパネル

今年の北海道は雨が多かった。
雨が多いと、キャンカーの多くは電気切れが多発する。
僕の回りのキャンカーも多くが電気を倹約している状況が続いた。
一泊や二泊の旅では天気が悪くても電気切れも少ないが、それ以上の旅になると電気切れは致命的となる。
特に冷蔵庫を電気で動かしているものは、電力消費を避ける為に、夜間止めたり、温度設定を上げたりと皆工夫している。
そして、見たいテレビも我慢して電力消費を押さえているのは多い話だ。

うちの場合は、夫婦で電気の浪費が多いので、それなりの対策を講じている。

就寝は遅く、照明は夜遅くまで煌々と点けているし、寒い日はFFヒーターを一晩中つけている。
テレビも2台、HDレコーダーも2台使っている。


積んでいるソーラーパネルは240Wが2枚 230Wが1枚 計710Wの容量がある。
パネルはコストを考えなければ多い方がいいが、雨天時などは、殆ど役に立たない。
サブバッテリーは標準のままで100AHが3個積んでいるが、もう2個程度容量を増やすとソーラーパネルとのバランスが取れそうだ。


雨天時を考慮して、防音BOXに入れたホンダの9iを積んでいる。
今回の旅で発電機の稼働は約70時間だった。
実際はそれだけの時間必要だった訳ではない。
すぐれもの充電器は普段は短時間しか使わないので充電効率を上げる為に設定変更して電圧を14.4Vに上げて使っている。

発電機を動かした時は、すぐれもの充電器に100Vで6A程度流れるが、充電が進むにつれて電流は少なくなる。
そうなると、発電機の騒音も減って、動いているのを忘れてしまう。
発電機を切るのを忘れて、リアベッドに寝て初めて気が付くということもしばしば。

来年はもう少し電気をうまく使う方法を工夫しよう。


 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする