ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

LiTimeの40A走行充電器のヒートテスト

2024-08-08 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

前回紹介したLiTimeの40A走行充電器

小型で走行充電でソーラーも600W取れるという優れものだが、熱負荷的にちょっと心配。

今回はその熱負荷に対してどうなのかをちょっと検証してみた。

 

走行充電器のヒートテストを実施

走行充電器を平置きにしてテストしたら十数分で60℃まで温度が上昇。

説明書通りに壁に縦向きに取付けたらどうなん?

コンパネの切れ端に走行充電器を縦向きに取付けて、温度センサーを上からヒートシンクに差し込んだ。

 

 

 

充電開始から18分弱で60℃まで上昇。

 

 

開始後22分で65℃になった。 

65℃で出力電流が30Aを切るようになった。

出力電流を抑えて温度が65℃より上がらないように制限している。

それにしても筐体全体がここまで熱くなれば部品劣化を招きそう。

 

 

 

小型のファンで強制空冷しよう 

次に走行充電器上部に小型のファンをヒートシンクの空気を吸い出す方向でテープ止め。

余計なところから空気を吸い込まないようにだけ注意。

 

出来れば走行充電器の裏側のコンパネにファン径の穴を開けて裏側から吹き込む方が簡単。

ファンを取付ければ、縦でも横でも平置きでも問題ない。 

 

 

温度センサーは下からヒートシンクに差し込んだ。

 

 

40分後に45℃まで上がったが、その後は45℃をずっとキープ。

 

 

ちょっと大きく・・・。

 

 

ファンの仕様はこんなもの。

 

 

こんな小さなファン一つで走行充電器のオーバーヒートを防げる。

 

クランプメーターの調子が悪い。

実験中にこのクランプメーターの電流表示がおかしくなった。

もう寿命かもね。 

 

 

過去記事

LiTimeの 40A 走行充電器 はちょっといいぞ !

最近よく目にするアンダーソンコネクター

 

Li Time 製品レビュー一覧はこちら

下の画像をクリックするとメーカーのHPへ飛びます。

 

おまけ ここから入ってLiTimeで購入すると直接買うよりも5%安く買えます。

 

   

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LiTimeの 40A 走行充電器 は... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事