酒気帯び運転:容疑の消防士長、飾り山監視後に飲酒運転 飯塚 /福岡
毎日新聞 2013年07月10日 地方版
直方・鞍手広域市町村圏事務組合消防本部の消防士長(42)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕された事件で、消防士長は飯塚市の夏祭り
「飯塚山笠」の集まりで飲酒後に車を運転していたことが分かった。
集まりはいたずら防止のため祭りの期間中、メンバーが飾り山を監視する「山守」。
事態を受けて消防士長が所属する「東流(ながれ)」は8日、「山守」を中止し、消防士長を除名処分とすることを決めた。
飯塚署によると、消防士長は6日午後7時半ごろから「山守」に参加し、ビール2杯を飲酒。
7日午前2時40分ごろ、軽乗用車を蛇行運転していたのをパトロール中の警察官に発見され、現行犯逮捕された。
東流によると、消防士長は「山守」後も、市内の別の場所で飲酒したという。
事態を重く見た東流は、祭りが終わった後の反省会も中止すると決定。
各町内会に対して集まりでのアルコール提供の自粛を要請した。
東流は「社会人としての最低限のマナーを守れず、申し訳ない。深く反省する」とコメントしている。
一方、山笠を運営する飯塚山笠振興会は10日に各流の幹部を招集し、緊急理事会を開催して全体の対応を決める。
直方 鞍手 広域 市町村 圏 事務 組合 消防 本部 消防士長 飯塚市 消防士 長 飯塚 飯塚 山笠 振興会
飲酒 運転 酒酔い 酒気帯び 飲酒運転 逮捕 アルコール 酒 酒酔い運転 酒気帯び運転 酒酔い 酒気帯び 福岡県
毎日新聞 2013年07月10日 地方版
直方・鞍手広域市町村圏事務組合消防本部の消防士長(42)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕された事件で、消防士長は飯塚市の夏祭り
「飯塚山笠」の集まりで飲酒後に車を運転していたことが分かった。
集まりはいたずら防止のため祭りの期間中、メンバーが飾り山を監視する「山守」。
事態を受けて消防士長が所属する「東流(ながれ)」は8日、「山守」を中止し、消防士長を除名処分とすることを決めた。
飯塚署によると、消防士長は6日午後7時半ごろから「山守」に参加し、ビール2杯を飲酒。
7日午前2時40分ごろ、軽乗用車を蛇行運転していたのをパトロール中の警察官に発見され、現行犯逮捕された。
東流によると、消防士長は「山守」後も、市内の別の場所で飲酒したという。
事態を重く見た東流は、祭りが終わった後の反省会も中止すると決定。
各町内会に対して集まりでのアルコール提供の自粛を要請した。
東流は「社会人としての最低限のマナーを守れず、申し訳ない。深く反省する」とコメントしている。
一方、山笠を運営する飯塚山笠振興会は10日に各流の幹部を招集し、緊急理事会を開催して全体の対応を決める。
直方 鞍手 広域 市町村 圏 事務 組合 消防 本部 消防士長 飯塚市 消防士 長 飯塚 飯塚 山笠 振興会
飲酒 運転 酒酔い 酒気帯び 飲酒運転 逮捕 アルコール 酒 酒酔い運転 酒気帯び運転 酒酔い 酒気帯び 福岡県
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます