
十勝へ向かって走っている
ある雪の降った日の朝
北キツネが捕った獲物を大事そうに加えて
こっちをチラ見・・・・
キミの大事なモノ 私は取ったりしないよ^^

さて 今回紹介するのは
帯広畜産大学にある素敵カフェ
「Farm Designs」

ここへは もう何度も来ています
一度私のブログで紹介したので
ちょっとスルーしてましたが
ちょっとスルーしてましたが
今迄に撮りためたものを
一気に載せてみます^^;

この日は 鈴木北海道知事の
北海道独自の自粛が発令された頃だったかな?
それを受け 学生の利用が禁止されていて
まぁ滅多にないこと
お客様が誰もいなかった・・・・

おかげで誰もいな~~い
こんなカフェ今まであり得ませんでした

ここぞとばかりに
スタッフさんに声をかけて
店内を撮る許可をいただき
思う存分パチリ☆







ここの チーズケーキ
ほんと絶品!です

この日は キャラメルのチーズケーキ
いただきました^^

「今月のカシュカシュ」
カシュカシュの意味が良く分からないけど
パフェの別名か?
(違ったらゴメンナサイ)

広島産の有機栽培レモンで作るパフェです
蜂蜜で漬け込んだレモンを皮まで食べられる
パフェにしました
そうです^^;

わわわ!
美味しい!!!
甘いのにレモンの酸味で
サッパリ食べられる~~~!(^^)!

美味しいチーズケーキ
そして 今月のカシュカシュ
どちらも大満足♪^^

「蘇」 あります
そういえば 何日か前にテレビで
畜大の「蘇」の話題やってたなぁ~~
何でも無料でいただけるって

この 「蘇」 は
牛乳を煮詰めて固形化した乳製品で
約7・2リットルの牛乳を煮詰めて煮詰めて
体積が10分の1に減るまで煮続けて作るそうです

ブームのきっかけは
全国小中高校の一斉休校の影響で
給食用の牛乳が大量に余り始めたこと。
廃棄はもったいないとの声から
大量の牛乳を必要とする蘇に注目が集まったとか。。。
味。。。
まずいとも美味いとも言えない
何とも不思議な味でございました (;^_^A

畜大名物になりつつある
「プリンパフェ」

ショーケースに
プリンパフェ 専用の焼きプリンがあって
無くなり次第
その日の販売は終了となります

こちらが 「プリンパフェ」

時々いただくソフトクリーム
ソフトクリームには
牛さんのクッキーが乗っています♪^^

「ホットコーヒー」
注文を受けてから
ハンドドリップで丁寧に入れてくれるのが
good!
時々ホットーコーヒーだけでも
テイアウトしてますよーー!^^
たぶん今年だけで 5~6杯
テイクアウトしていま~~す!(^^)!
ファームデザインズ帯広畜産大学店
帯広市稲田町西2線11
帯広畜産大学かしわプラザ内
帯広市稲田町西2線11
帯広畜産大学かしわプラザ内

手先の器用なお友達が
手作りマスクを送ってくれた♡
ストックしていた市販のマスクが
もうそろそろ底が付いて来て
ストックしていた市販のマスクが
もうそろそろ底が付いて来て
どうしよう~って思っていたところへ
マスク送るよ~~ って^^
と~~っても有難かった(*^^*)
マスク送るよ~~ って^^
と~~っても有難かった(*^^*)
ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m