五味温泉を出発して
下川町一の橋という地区へやってきました

30代前半のまだ若い女の子二人が立ち上げた
素敵なお店へ^^

写真向こうに写る女性が起業した二人
さてここ 【cosotto,hut】 で売ってるものは
・カモミール石鹸
・はちみつ石鹸
・カモミールカレンデュラオイル...
・各種ハーブエキス(チンキ)
・スキンバーム
・各種ハーブティー etc.
・はちみつ石鹸
・カモミールカレンデュラオイル...
・各種ハーブエキス(チンキ)
・スキンバーム
・各種ハーブティー etc.

ちょうど私たちがいる時に
可愛いお客様が訪れました💛

この小さな建物には
彼女たちの思いがいっぱい詰まっています
なんせ 電気の配線から自分たちでやったというから
驚きです(@@)

SORRY KOUBOUは女性2人のクラフトコスメ工房です。
肌が弱くなかなか合う化粧品に出会えず、
肌が弱くなかなか合う化粧品に出会えず、
自分用に石鹸を作るようになったことがはじまりでした。
健康な肌と生活を守るための材料は自然の中にあると考えて、
まちの9割が森である北海道の小さな町に工房と、
健康な肌と生活を守るための材料は自然の中にあると考えて、
まちの9割が森である北海道の小さな町に工房と、
原料となるハーブの畑を作りました。
荒れがちな肌に優しく働きかけるハーブを中心に栽培し、
化粧品の製造までを一貫して私たちの手で行っています。
荒れがちな肌に優しく働きかけるハーブを中心に栽培し、
化粧品の製造までを一貫して私たちの手で行っています。
上記 sorry 工房さんのfacebookより引用

肌の弱い自分のためにと作り出した石鹸が
肌に悩みを持つ多くの女性に反響を呼び
現在に至っているのでしょう^^

店内に入り見えた
小さな窓からは 秋色の景色♪





さて ここに訪れたのは
作り手である女の子たちの熱い思いを聞くだけではなく
実際に肌に優しいローション作りの体験もしました

彼女たちの無農薬畑で作ったハーブから抽出した
ハーブチンキが並んでいます

ハーブにはそれぞれ香りの違いがあり
また人にもたらす効能もいろいろ違うようです
その説明を聞きました

まずはハーブチンキを嗅ぎながら
ハーブによって違う香りを実感
効能で選ぶもよし 香りで選ぶもよし
二種類のハーブを選ぶよう指示が・・・・

選んだ二種類のハーブチンキをミックス混ぜ混ぜ~
さらに精製水をいれて混ぜ混ぜ~

私は乾燥肌に効くという
カモミール と マロー を入れたローションを完成させました
自分たちの畑で作ったハーブは
素材から安心安全で
お肌にとことん優しいバーブチンキであること間違いなし
これからも素敵なものつくり
頑張ってね!(^^)!
SORRY工房
上川郡下川町一の橋
ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m