【質問】電気図を入力したい
【回答】
1. 選択▼電気 を選択します。

2. 電気ボタンを選択します。
プロパティの ディレクトリの「・・・」を選択します。
フォルダを参照するウインドウが出てきますので、入力したいフォルダを選択します。

3. ファイル名▼ から入力したいDXFデータを選択します。
1点入力で配置をします。

4. 配線ボタンを選択します。
グリットをフリーグリットにしキーボードのALTキーを押しながら
配線を入力します。

5. 電気図を入力し終えたら、出力ボタンの「設計図書」を選択します。
「設備図」のレ点を入れます。

6. 設計図書の画面にうつったら「設備図」フォルダから「電気」のフォルダの
電気図1Fのファイルを選択し、配置します。
【回答】
1. 選択▼電気 を選択します。

2. 電気ボタンを選択します。
プロパティの ディレクトリの「・・・」を選択します。
フォルダを参照するウインドウが出てきますので、入力したいフォルダを選択します。

3. ファイル名▼ から入力したいDXFデータを選択します。
1点入力で配置をします。

4. 配線ボタンを選択します。
グリットをフリーグリットにしキーボードのALTキーを押しながら
配線を入力します。

5. 電気図を入力し終えたら、出力ボタンの「設計図書」を選択します。
「設備図」のレ点を入れます。

6. 設計図書の画面にうつったら「設備図」フォルダから「電気」のフォルダの
電気図1Fのファイルを選択し、配置します。