日曜に東京・辰巳まで練習に行って残額が70円、その帰りにららぽーと豊洲のベル・オーブにておいしいベルギービールを飲んでからまた豊洲駅へ行き、きっぷを買ったところでパスネットカードの残額が0円になりお役御免となりました。
私は以前からSuicaを持っているために、パスモが利用可能な路線なら今後はカードを買わずに利用できます。東京の地下鉄はもちろんOKです。
これまで、たとえ私鉄・公営連合でJRは別だったとしても、別々の路線で共通で使えるというパスネットカードも画期的なものでした。どの路線で使えるかの一覧が各社の電車の前面イラストを並べた初期のカードは記念にとっておこうと思います。
上に写っているのは清水駅で購入した普通列車グリーン券。目的地が有楽町だったのと、乗車券はどうせ「東京山手線内」で新橋だろうと東京だろうと同じなので、グリーン券購入のときにいちいち乗換駅を指定しない。そうしたら、グリーン券も「沼津→有楽町」となっていたが、有楽町にはグリーン車がある列車は止まりませんわなぁ・・
先にコメントをいただいていたので・・
私は東京や神奈川でバスに乗ることはほとんどないですねぇ~。あったとしても散発的でしょうからそんときゃ現金で払います。静鉄のバスのルルカ利用路線は・・
2006年3月
小鹿線………………既導入
東静岡静大線………既導入
みなみ循環線………既導入
2007年3月までに
県立病院高松線、大浜麻機線
安東循環線、上足洗線
唐瀬線、こども病院線
東部団地線、登呂線
中原池ヶ谷線、東静岡県立病院線
安倍線、静岡久能山線
井川線、千代慈悲尾線
石田大谷線、西ヶ谷線
草薙瀬名新田線、竜爪山線
県立美術館線、美和大谷線
※西久保営業所・丸子営業所担当路線は2008年3月までに導入予定
・・となってますから順次拡大となるでしょう。今のところルルカも買う予定はないです。理由は電磁波遮断のパスケース(あるいはそれが入っている財布)がないと今持っているSuicaと干渉してしまうので結果財布から出し入れしなくてはならず、ICカードのメリットがないからなのと、静鉄ですらバスに乗る機会はないからです。
もし買うとしたら・・日本平スタジアム行きシャトルバスで使えるようになってからでしょうねぇ・・・
私は以前からSuicaを持っているために、パスモが利用可能な路線なら今後はカードを買わずに利用できます。東京の地下鉄はもちろんOKです。
これまで、たとえ私鉄・公営連合でJRは別だったとしても、別々の路線で共通で使えるというパスネットカードも画期的なものでした。どの路線で使えるかの一覧が各社の電車の前面イラストを並べた初期のカードは記念にとっておこうと思います。
上に写っているのは清水駅で購入した普通列車グリーン券。目的地が有楽町だったのと、乗車券はどうせ「東京山手線内」で新橋だろうと東京だろうと同じなので、グリーン券購入のときにいちいち乗換駅を指定しない。そうしたら、グリーン券も「沼津→有楽町」となっていたが、有楽町にはグリーン車がある列車は止まりませんわなぁ・・
先にコメントをいただいていたので・・
私は東京や神奈川でバスに乗ることはほとんどないですねぇ~。あったとしても散発的でしょうからそんときゃ現金で払います。静鉄のバスのルルカ利用路線は・・
2006年3月
小鹿線………………既導入
東静岡静大線………既導入
みなみ循環線………既導入
2007年3月までに
県立病院高松線、大浜麻機線
安東循環線、上足洗線
唐瀬線、こども病院線
東部団地線、登呂線
中原池ヶ谷線、東静岡県立病院線
安倍線、静岡久能山線
井川線、千代慈悲尾線
石田大谷線、西ヶ谷線
草薙瀬名新田線、竜爪山線
県立美術館線、美和大谷線
※西久保営業所・丸子営業所担当路線は2008年3月までに導入予定
・・となってますから順次拡大となるでしょう。今のところルルカも買う予定はないです。理由は電磁波遮断のパスケース(あるいはそれが入っている財布)がないと今持っているSuicaと干渉してしまうので結果財布から出し入れしなくてはならず、ICカードのメリットがないからなのと、静鉄ですらバスに乗る機会はないからです。
もし買うとしたら・・日本平スタジアム行きシャトルバスで使えるようになってからでしょうねぇ・・・
あ、そう言えば清水市時代はバス用(だと思う)パサールカードが決まった金額分、援助されてたんですが、静岡市になってどうなったんだろう…。区役所に行って申し出ないと知らないままなんですよね…(笑)タクシー券と選べるシステムでしたが、使わずに期限切れにしたし、バス限定にしても一年間乗らないなんてざらにあるからもったいないね…
ただ、神奈中バスでは、PASMOが使えるバスが
まだわずかなおで、通勤する為にわざわざ
バスカードを買わざるを得ませんでした。
バス業界はまだまだだそうです。