このブログには便利な機能がついていて、訪れた方がそれぞれ、どんな検索ワードを使ったかがある程度分かるようになっている。このブログは私の所有車がシトロエンC5であるが故に、その情報中心に綴っている。しかし、実は情報のニーズとして最も根強いのは「シトロエンC6」。
数カ月前の写真とリリース、ジュネーブショーでの発表のレポート以来、本国を含めあらゆるメディアの前に新情報は途絶えている。試乗記がそのうち出てくるだろうし、その際新たな写真も流通するだろうが、それまでは同じ状況が続くと思われる。
私も何とか新しい情報を、と探索は続けていたのだが、ついに画像に関しては「決定的!」と言える程のサイトに行き当たった。
やたら前置きが長くなって恐縮である。
このサイトにはシトロエンC6のオフィシャル画像の全てがある。(と思われる。)
左右の→をクリックすると、送り、戻りが出来る。それでは、気になる画像をダウンロードするなりして、「情報飢餓状態(失礼!)」からのひとときの安らぎをどうぞ。
※ここにも殆ど同じものがありました。
※ここにも少し違うものが数枚ありました。
・・と思ったらここにこそC6画像の全てがありました。
※c5グリアルミV6F-2さん 情報ありがとうございます!

| Trackback ( 0 )
|
私も楽しみです。
どんな走りなのか。この点にも関心があります。何しろ最新最良のハイドロ・シトロエンなのですから。C5の後継はどうなるのでしょうね。
12台とは・・驚きですね。
サーブルの左ハンドル、納車されましたら、ぜひ一言感想などお書き込み頂ければ幸いです。
以前から拝見していましたが、みなさんの書き込みを見ていて、どうしてもたまらなくなって・・・買ってしまいましたV6。
過去2年ほど悩んで来ましたが、(地元にディーラーがなくて)悩みに悩んだ挙げ句、片道90Kmをモノともせず買ってしまいました・・・19年振りのシトローエン復帰です。
(以前はGS Pallas に8年乗ってました。)
よろしくお願いします。
ところで、c6の写真ですが、ここに多分公式の写真の全てがあるように思われます。(中には何気にリヤウィングが上がっているのも!)
http://www.planete-citroen.com/forum/showthread.php?t=15232
ちょっと重いですが・・・
正しい情報ありがとうございます!
さっそく改訂いたしました。
来週納車ですか。A HAPPPY CITROEN LIFE AGAINという感じですね。ヘンな英語かもしれませんが。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ホントにその通りって感じです。
ここのサイト、毎日のようにチェック入れてますのでこれからも情報発信、宜しくお願いします。
c6の情報・・・実はもっとあります。
(出し惜しみみたいですみません。)
個人的にはこっちの方が面白かったかも?
下の方にc6の各部のアップがあります。
http://www.planete-citroen.com/forum/showthread.php?t=15470
この「planete-citroen」は、citroen情報の宝庫ですネ!
※ラジオ(CD)の左右の縦長部分・・・「カップホルダー」っぽい気がしませんか?
私の家の近くにも黄色い2CVに乗っていらっしゃる方がいます。時々走っているところに遭遇しますが、やっぱりあの車はいいですね。「走る詩人」という感じがします。
だけど発売当時は、最先端の技術を満載していたんですね。10年程前、ちょっと購入を考えたこともありました。
貴重な情報を有り難うございます。
本日アップした「C6 ジュネーブショー行ったつもり」の中に頂いた情報をご紹介させて頂きました。
有り難うございます。
ところでカップホルダーですが、写真を見ますと確かに格納式のそれらしき物がセンターコンソールの左右に配置されていますね。
この部分のデザインは、C5、407、C6ほぼ共通ですが、C6だけホルダー(?)がついているようです。個人的には、これだけ細かいスイッチが並んでいる脇に、ジュースやコーヒーのホルダーを配置するというのはトラブルのもと、という気もしますが・・何か別のものかもしれませんね。