goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

愛し抜くこと それがいちばん大事 ~生かすための施設へ

2015-11-13 | 優来の仲間・犬友・猫友

ゆうらさんの家からそれほど遠くない場所に。

神奈川県動物保護センターがあります。

動物関係のボランティアをしている私は、その関係で何度か訪問しています。

建物が老朽化していることも重なって、とても暗い印象です。

実際、中に入っても暗く、殺処分を待つ犬たちが収容されている

5つの部屋も冷たい。

殺処分にいちばん近い部屋の犬はみな無表情で、ただ立ち尽くしていました。

その犬たちになにもしてあげられずに、背中を向けて帰らなくてはならない。

とてもつらい気持ちになる、悲しい場所でしかありませんでした。

希望なんてどこにもないと感じました。

 

そんな場所に少しづつ、光が射し込み始めています。

センターの職員さんや譲渡ボランティアさんの努力で。

2013年には犬の殺処分ゼロを、2014年には猫の殺処分ゼロも達成しました。

これは全国で初めてだそうで。現在も続いています。

 

殺処分ゼロになったことを機に、センターを「処分する施設」から

「生きるための施設」に大きく転換することとなりました。

建物もそれにあったものにしようと建て替えすることになりました。

建て替えにあたって、一般の方の寄付を募ります。

みんなでより良い施設を作ろうというプロジェクトです。

 

そのプロジェクトのPR動画ができました。

プロジェクトに賛同する有名人、著名人など総勢160人が係わっているそうです。

大事MANブラザーズの立川俊之さんが「それが大事」の歌詞を変え、

「それが大事~ペットの命のバージョン」とし、立川さんとみなさんが

歌っています。

YouTubeで上記のタイトルでみることができます。

神奈川県のホームページでも見ることができます。

県ホームページの動画は、寄付についての詳細に続いています。

 

小さい命がずっと生きられる、希望の見える施設の建設に

ぜひ力を貸してください。

 

温かい 幸せを感じられる施設ができますように。

 

          愛し抜くこと それがいちばん大事。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒナママ)
2015-11-13 11:17:21
すごい取り組みだね!!
涙がでたわ。
全国に広がるといいね(o^^o)
素敵な記事、ミュウママありがとう*\(^o^)/*
返信する
Unknown (れみ)
2015-11-13 13:51:00
神奈川動物愛護センター凄いですね~!
猫まで殺処分0なんて!
小さな、微々たる事しか出来ないですけど、なにか出来る事に協力していかないとですね。
返信する
情報ありがと (空母)
2015-11-13 15:14:44
さっそく、寄付してきたぞ―――
私も、ブログで紹介しちゃうね

↓のミシュラン君
ゆうらさん、相当お気に入りなのネン
つよい女子は、優しい男子が好きなのネン・笑
返信する
Unknown (ミュウママ)
2015-11-13 15:58:46
☆ヒナママちゃん
なかなか知事さんも、がんばってますよー。
元フジテレビのアナウンサーで、当時は人の福祉に力を入れてた人だから、動物の命のことも考えてくれるのかも。
施設だけでなくて、災害時の同行避難とか、避難所のことにも目を向けてくれるといいんだけどね。
希望がある、温かい施設ができること、期待してます。

☆れみちゃん
そう、猫もゼロってすごいよね。
何年か前までは成猫は即日処分だったんだよね。
いろんなひとの努力もあるけど。
ここのところ持ち込まれる動物が減ってたみたいだから、県民の、飼い主の意識にも変化があるのかもしれないね。

☆空母ちゃん
もう寄付してくれたの?
ありがとー。
母ちゃんは保護センターに行ったことある?
いちど行ってみてよ。
これはなんとかせにゃ、と思うよ。
みんなに見てほしい。
そうしたら絶対わが子を見放そうなんて思わない。
動物を飼う前に行ってほしい場所だね。
よい施設にかわること、期待する。

ミシュランくん、かなーり固くできてるのよ。
だから噛みごこちがいいらしいのよ。
でもオペするまでしばらく隔離(笑)

返信する
継続は力なり・・・ (すずあましょう)
2015-11-13 19:23:34
スタッフの努力に敬意を!
素晴らしい成果だね。

黒岩元アナ、正義感の強い人という印象だったけど・・・
行政手腕は如何なの?
返信する
Unknown (ミュウママ)
2015-11-13 20:01:55
☆すずあましょうさん
センター関係者さんの努力の結果ですよね。

知事さん。
頑張ってると思いますよ。
地元のラジオとかにも出てわかりやすく、親しく話してたりするし。
メディアを使うのはやはり上手かな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。