goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

関節炎再発( 一一)

2021-05-23 | 優来のこと

ゆうらさん地域でも コロナワクチン集団接種が今日から始まるらしいです。

まずは高齢者から ね。

かーちゃん的には 諸外国のように 誰でも接種できるように。 

いろいろな場所で接種できるようにしたほうが 終息への道のりは早い と思うのだけど

出歩くのが多い若者から接種したほうがいいんじゃね? なんてことも思うのだけど

ニホンジンは真面目だから なかなか融通が利かないのね(苦笑)

コロナワクチンの副作用ですが。

かーちゃんの主治医とその病院のスタッフさんは 先日2回目の接種まで終了したそうなので。

「どうでしたか?」と主治医に聞いてみました。

1回目はみなさん何事もおこらず クリアでしたが。 

2回目はウワサ通り 先生もスタッフさんもほぼ全員 接種後発熱したそうです。

倦怠感もでて 3日ほど怠かったと先生。

体が痛いと言ったスタッフさんもいたそうです。

なので。
「2回目接種する時は 若干副作用が出ると思っていたほうがいいかな。

できれば接種後3日くらいは 大切な用事とか入れないほうがいいと思うよ」でした。

「発熱と言っても 高熱ではないから 慌てなくて大丈夫。

稀に高熱がでた場合 その時はすぐコールセンターとか 病院に連絡するのはもちろんだけどね」とも。

かーちゃん世代と 更に若い方には まだまだ先の話ですが 

とりあえずご参考に  です

 

そして 我が家の黒いコゃん どうやら関節炎が再発したようです

前回同様 起きて動き出す時に 前足がびっこになる。

でも歩きだしちゃうと 普通になって 散歩もてけてけと 元気に行けちゃう。

「これからも繰り返すと思いますよ」と言われているから さほど心配はしていないけれど。

今回 発症したばかりの時 ご本犬 なんとなく腰と後ろ足を気にしてたんだよねぇ

かーちゃんも んん? と思ったんだよねぇ

常備してた痛み止めを飲ませて様子を見ていたけれど。

薬も無くなるし 気になるときは 早めの対処がいいから 明日診察受けてることにしました。

樋口先生のいる日だけれど すでに予約でいっぱい

新しく入った先生の中に 整形に特化している先生がいるので とりあえずその先生を予約。

         この先生も人気らしく ぎりぎり 予約枠の中に滑り込み~

「僕の予約が取れない時は とりあえず他の先生を予約してください。

その日僕がいたら 合間に一緒に診ることもできますから」と樋口先生に言われているので

そのようにお願いすることにしました

早めの診察としばらく痛み止め飲んで 今回もはやく復活できますように

ゆうら>

起きたら びっこの動画を撮らなくちゃ ね


健康優良おばちゃん( ̄▽ ̄)

2021-04-14 | 優来のこと

先日 フィラリア検査と同時にしてくれた 血液検査の結果が病院から届きました。

今までは 結果が出るころに通院予定があればその時に。

通院予定がないときは 電話で結果を知らせてくれていましたが。

益々病院がお忙しいようで 郵送となったようです。

結果を聞くのはどの場合でも ドキドキするものですが。

手紙の封を切るのって なんだかさらにドキドキするね(笑)

 

それでは 結果発表と参りましょう~

じゃじゃーーーーーーんっ

   今年も健康優良・・・おばちゃんでしたっ

アルブミンだけHマークがついていますが ゆうらさんの場合 これは毎回のこと。

少し血が濃い目なんだけど 小さい頃からいつもずっとすこしだけ高めの数値。

体質的なものでしょう と聞いているので このくらいのHマークは心配いらず

  かーちゃん的には 正常数値とはいえ ALPの数値が年々少しづつ上昇してきているのが 気になるところ。

  年取ってきたからかなぁ。肝臓は生きて行くのには 大切だからね。

とりあえず。

今回も美しい数値の並びとなりました

よかった よかった

これからも 健康に気をつけて 元気でいようね

             ゆうら>んだなっ・・

・・・・・。

健康なので? 「毛」も元気に伸びるようです

こうなるといつものごとく「ゆうらちゃん 太ったんじゃね?」と言われ始めること もうすぐ12年

毛 ですから 毛!! と言い続けて もうすぐ12年

ですが 「もふもふもかわいいよ」って お友達の皆さんは言うので。

初夏になるまでもう少し もふもふゆうらさんを楽しんでいただこうかな・・・・・なんて思っていますが。

どーでしょう・・・ね??

 


日々普通です

2021-03-30 | 優来のこと

このところ ゆうらさんがブログにあまり登場しませんが。

なにも変わらず 普通に過ごしておりますから ご心配なくね

毎日 かーちゃんと一緒に 4時くらいに起床し。はえーよっっ

とーちゃんが出かけた後 5時台に朝ご飯🍚を食べたら 二度寝

正午のチャイムとともに お昼ごはんを食べて 三度寝

夕方は 17時台に夕ご飯🍚を食べ 四度寝

とーちゃんが帰宅して「おかえり~」を言った後 21時に夜食🍚

歯を磨いて 「うたた寝」ではなく しっかり自分のベッドに行って 就寝~ 写真は撮らず

        食べて寝てるだけじゃーーーーんっ!?

いえいえ。そんなことあらしまへんのよ

ちゃんと お散歩にも行ってるし ボールちゃん相手に「ほりほり遊び」もしてますから~。

先日はグループホームのみなさんと お散歩もしましたよ

帰り道の桜。

  ゆうら> まだ まんかいじゃ ないらしいよん

 

この時はまだ3分咲き くらいだったけれど。

昨日の夕方の散歩道の桜は 満開でした🌸🌸🌸

一昨日くらいから 気温が夏日寸前くらいまで高かったから いっきに咲いたのかな

「お花見宴会禁止」って書かれているのに 花の下で宴会しているたくさんの人の映像が

テレビのニュースで流れてました。やれやれやっぱりそうなるのね。

桜がきれいな小田原城は 前週末に比べて300%超えの人出だったらしい

ゆうら家の近くの 桜がある公園。毎年宴会している人を見かけるけど。

今年は見かけないわね。

狭い街だから どこのどなたさんってすぐわかって 誹謗中傷されちやうかも・・だからかな(苦笑)

コロナ。第4波に入った とも言われ始めましたね。

自粛やら予防やら 我慢できなくなった人が多いのでしょう。そういう人があふれ出ているのでしょうね。

もう 自のことは自分で守るしかない か・・。

 

グループホームのスタッフさんに行政から ワクチン接種について話があったようです。

接種は 着々と進んでいるようです。

まだまだ自分の遠いところで行われている事 と思っていたけれど。

ちょっと身近に。案外近くまで来てる? と感じました。

早くみんなが抗体を持てるようになるといいね。

 

ワクチンといえば ゆうらさんにも お葉書が

              今回の切手は みょーにシブい(笑)

動物病院から「狂犬病予防ワクチン接種と フィラリア検査に来てください」ってさ~。春のお決まりのイベントね(笑)

ゆうらさんは 狂犬病ワクチンは毎年6月に接種しているので。

まずは フィラリア検査に行きましょう。

 ゆうら> それって・・たのしくない いべんと とちゃうのん?

           さぁー どーでしょー。それより・・

      歯 でてるよ~  お写真撮る時は おくちを閉めましょ

 

前足肩関節の再診と一緒に だね。

💉

 

 


はぁ~  ごくらく ごくらくぅ♪

2021-03-01 | 優来のこと

ただいまのゆうらさん。

かーちゃんに さすさす ほりほり されて 極上気分でございます。

極楽 ごくらく~~♪ って感じでございますね。

      しかし なんで 極楽 ごくらくって っていうんでしょね?

            誰も行ったことないのにさ

そろそろ主婦業なんてこと 始めたいんですけど ね?

ゆうら> あ?・・あ゛ーーーーーーー・・・・・

だめだっ こりゃっ!

歯並び ちと悪いけど 12歳真近にしては 白くてきれいだなってことで。