goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

四字熟語

2017-12-19 | 優来のこと

なんだかへんてこりんな日本語話す 滝沢カレンて モデルさん

あまりにも不思議な文章で話すから ちょっと前に流行った 

おばかちゃんキャラ なのか? と思ってた

でもね 最近テレビで見かけることが増えて ふと思った。

あのひと ある意味 賢いのかも? と。

だってさ 一緒の出演者や そのときの状況を四字熟語で表すの うまいんだもん。

そりゃ ふざけた四字熟語なんだけどさ 案外ピタッとはまるんだよねぇ

四つの漢字で表現するのって なかなか難しいと思わない?

 

そんなわけで? 

夕方散歩から帰ってからのゆうらさんを 四字熟語で表してみました。

           夕飯熱望


           食欲全開


           睡魔襲来


           轟音爆睡


                 こんなんで どうーかしら?

 


今年も届いたよ~♪

2017-12-17 | 優来のこと

今年も大親友のJINちゃんが 来年のカレンダーを作ってくれて。

今日届きましたぁ♪

カレンダーは こないな感じ

 

 

来年もカレンダーとともに たのしい日々を過ごしたいと思います

JINちゃん 毎年忙しいところ どうもありがとう~~

 

ゆうら> じんちゃん どもありがと おれーは ちっとかんがえてするねん まってろよー


新しいおともだちと なかよくできたよ♪

2017-11-26 | 優来のこと

お天気もよかったから 昨日は公園までお散歩しました。

夕方からは「もみじのライトアップ」のイベント中なので。

いつもよりかなりの人波でした 

公園スタッフのおじちゃんが「ワンちゃんも もみじ見てってね~」って言ってくれたけど

ちっちゃいコは蹴飛ばされそうで おちおち歩けないよ

なので 紅葉はちらっと見て さっさとスルー

芝生広場でのんびりすることにしました。

向こうからおともだちが 来た~~~

ヨーキーのハナちゃん おひさしぶり~~。

そして。

新しいおともだち。ダボちゃん(というお名前でよかったかな?)

ブルテリアさんて ゆうらさん地域ではめったにお会いしない犬種。

コワいのかなって思ったら ぜんぜーーん

優しいワンコさんでした

ときどきお散歩道で 会ってはいましたけど。

めずらしい犬種のせいか ゆうらさんは激吠えだったのです

が。

昨日はハナちゃんと一緒だったせいか まったく吠えず

ちゃんと挨拶もでき。おとなしいコとわかったとたん「遊ぼ あそぼっ」

でした。

 

そして もうひとかた。

おもわず「ちーむ☆ものくろ」にスカウトしたい いや もう決定ね

と思った ココちゃん。

まだ1歳にならない 黒いコちゃん。

ゆうらさんは自分より年下には最初からやさしいからね。

ゆうら> ちびっこちゃん にほい かいで いいよん 

このあとプレイバウ合戦してました。ゆうらおばちゃん がんばりました~(笑)

ココちゃんは 「シュナウザーとコッカーのミックス」だそうです。

ほんとに真っ黒で どっちが頭かわからんね

まだまだ動きがやんちゃで かわいかった~

「なんか なつかしいねぇ」

と11歳のハナちゃんママさんと8歳のゆうらのかーちゃんは 遠い目になってしまいました

おやつもいただいて。

楽しい夕方散歩になりました。

        ↑ココちゃんは楽しくなって うひょひょーっと パパの周りを旋回ちう(笑)

芝生広場にしばらく来ないうちに ちょっといい感じのベンチスペースができてたので。

今度お弁当持ってお散歩友達と来ようかな。

 

遊んでくれた ハナちゃん ダボちゃん ココちゃん どうもありがとう。

また会ったら よろしくね


ゆうらさんは 元気です

2017-11-23 | 優来のこと

しばらくゆうらさんのこと 書きませんでした

実はかーちゃん ちょっとしたことで ちょっとした体調不良でした

かーちゃんにとっては不便な日々

ゆうらさんにとっては退屈な1週間となっとりました。

お散歩友達の皆々様に いろいろ助けていただき。

かーちゃん 99.9%復活ね。

みんな~ ありがと~~~~っ

ゆうらさんは その間 とってもいいコにしてくれてました

 

ゆうら> でも ちょびっと たいくつなのん

 

ゆうら> はあぁ たいくつぅ

 

 

 

ゆうら>  あ゛ーーーーーっ たいくつーーーーーーーっっ

いっ いいコだった・・・・と思いマス

 

とにかく

ゆうらさんは 元気です

かーちゃんも復活したし 

今日も雨が止んだら お散歩に出よう!!

 


ゆうらさん はがきをもらう の巻

2017-11-02 | 優来のこと

ゆうらさーん あなた宛てにハガキが届いたよ~

 

って。動物病院からね

ゆうら> そっかー もう わくちんのきせつかあ ふっ はやいなぁ

だねぇ。もう1年たつんだもんねぇ。

でも大切な注射だから いかなくちゃね?

ゆうら> そ そりゃ いきますわよん

まさか まさか?

怖いから 痛いから行きたくない なーんて いわないよねぇ

ゆうら> そんな こどもじゃありませんことよーだっ いくわよんっだっ

だよねぇ。なんども入院して 注射やら点滴やら 頑張ってきたゆうらさんだもの。

いまさら怖い なんつーことはないよね?

 

ハガキにも書いてありますが。

ワクチン接種の場合は 午前中に行くのがベストですよ。

なぜかというと。

接種後にもしアナフィラキシーや 副作用が出ても まだ病院がやっている時間だからです。

最終の時間あたりに来院して接種して アナフィラキシーが起きた。

もういちど病院へ とあわてて行っても診察時間が過ぎていて診てもらえない。

なんてことになったら大変だからです

獣医さんが言うには ふつう接種後30分から1時間内に変化が起きることが

多いらしいです。半日過ぎて変化が起きなければ ほぼ大丈夫とのこと。

その日は安静にして 2 、3日は要観察も忘れずに ですけどね。

ゆうらさんはいつも午前中に接種して その後1時間程度は病院の駐車場や

待合室にいることにしていますよ。

 

とゆーことで。

今月末か来月のあたまの午前中 接種に行くことにしましょう

ね? ゆうらさ・・・・・・・・ん??????

 

ゆらら> ちゅうしゃねぇ・・・・・・・・・・・

 

ゆうら> ちゅうしゃかぁ・・・・・・・・・・・・・・

 

ゆうら> ちゅうしゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

           おーーーいっ だいじょうぶかぁぁ??