ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

捨てた未来( & 老人とニャン )の巻

2024年06月29日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

朝ラジオを付けると早口で外国かぶれのキャスター。
戦後日本はアメリカさんは正しい、アメリカのようにと頑張ってきた気がします。

結局物まね。物まねはオリジナルは超えられない。
物まねの方が本物より本物らしいなど決してなりません。

早口で外国かぶれ、かける曲もけたたましく聞くに堪えないと言う情報番組。

これからは日本文化の優れたところに気が付いて外国かぶれをやめるのが日本の生きる方向ではないのか、テレビで外国の方々が日本文化の良いところとか和食に感動しているのを観るとうれしいです。

私の発想はかなり未来志向なので時間はかかるでしょうけど、大抵思ったことは数年、数十年後にはやってきています。

_________________________________


これは私の時代では無い、と思う物があります。

電気自動車、自動運転、スマホ、これらは私の時代では無い。

車はオートマチックになった時からこれは自分の物ではないと捨てましたし、当然その後の電気自動車、自動運転など全く興味なし。

スマホも今、電話、メールはほとんど入りませんし、ネットはパソコンとタブレットで十分。
スマホに買い替える事は無いでしょう。

旅行も最後に行ったのは何十年前でしょう?
設計事務所の組合で行ったのが最後でしょうけど覚えていない。
外食は母の三回忌の帰りに行ったのが最後かな?5年以上前だと思います。
もう、旅行に行くことは無いし、外で食べる事も無いでしょう。




今朝は重く曇っていますが洗濯、散髪、シャワー、通常作業。

ニャンさんは寝る時外出していて6時半現在まだ姿を見ません。
昨夜は雨だったので家にいるのかもと思いますけど、雨でも外出する人なのでどこにいるのやら。

キャットドアの内側に珍しくカリカリを吐いていました。

今朝は鶏の胸肉を塩コショウして焼いています。

何か食欲のは廊下のせい?暑さのせい?

フライドチキンが食べたい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにぎり( & 老人とニャ... | トップ | 今年の暑さ対策( & 老人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事