goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

梅雨明け:矛盾の中で( & 老人とニャン )の巻

2021年07月17日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨日このあたりの梅雨明けが発表されました。
この週末は天候を見て梅干しを干そうかと思っています。
熱中症の季節になりました。

____________________________


キャスターの人が今回の大規模運動会を批判するニュースをやっていて、皆様は始まったら向こう側になるんだろうと思っていらっしゃる事は重々承知していますけど のような矛盾の中で闘っているのが良く分かります。

大規模運動会が始まったらマスコミ各社それを張り切って報道するでしょう。それは仕方のないこと。

スポーツ記者やアナウンサーは声を張り上げて盛り上げようとすることでしょう。

矛盾の中での葛藤ですね。
矛盾は持ち続けてください、解っていますから。

洗脳されきったらそっちのほうが怖い。




感染防止対策の徹底とはどういう事でしょう。
手洗い、消毒、アクリル板、利用人数の制限、飲食の場合会話の制限 などでしょうかね。

広い地雷原で1個しか埋まっていなくても歩けません、もしかしたら無いのかも知れない。

そんな感じですよね。

見えないと言うのは最高の武器ですよね。

ウイルスが目に見える眼鏡があったらウイルスめがけてアルコールをスプレーしたりして。




( 追記 )

今朝は 梅雨明け~ と言う空でした。

朝ベランダを見るとゴーヤが何だか元気がない、水をあげて様子見。
幾つかなっているものも硬さが無く柔らかくなりかかっている?

今朝もニャンさんは外出中、洗濯、給水作業、トイレを済ませたころ帰ってきたのでパウチのマグロを上げたらしばらくパソコンの上で寝ていましたが今は窓辺の床で寝ています。風通しの良いところなので快適かも。

メスティンで鳥釜飯の素を1合分入れて炊いています。
冷奴に玉ねぎスライス、牡蠣醤油で食べる予定。

食後、梅干しを干すかどうか考えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする