ゆうちょ銀とスルガ銀が業務提携で合意
説明の最後に「(サブプライムローン)」って入れて欲しかったなあ(笑)
スルガ銀行いいな。踏み出す勇気は賞賛だよね。業界では嫌われる
だろうね。
ただ、住宅ローン市場って今でも相当の過当競争だから、ゆうちょ銀が
慣れた頃には、お客さんがいないかも。
信金中金がゆうちょについて分析してますけど、
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その3・新規業務) 利益の安定に向けて、収益源の多様化急ぐ
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その2・投信窓販) 販売は総じて好調、今後は貯金からの振替えがカギ
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その1・貯金) 発足時点の貯金残高は経営計画を下回る見込み
魔法の杖はやっぱり無い感じですね。
第56回「銀行再生に魔法の杖はあるか」(2004/12/28)
郵政民営化の準備会社である日本郵政は26日、
静岡県の地方銀行、スルガ銀行と、民営化で発
足するゆうちょ銀行との住宅ローン分野での業務
提携で合意したと発表した。ゆうちょ銀が来夏に
もスルガ銀の住宅ローン商品を代理販売する。
住宅ローン業務への参入はゆうちょ銀の新規業
務の柱。銀行界はゆうちょ銀の業容拡大路線に
抵抗感を示してきたが、ゆうちょの拠点網や顧客
層は魅力が高く、今回の提携が他行に影響を及
ぼす可能性もある。
提携により、ゆうちょ銀は郵便局網を通じて、ス
ルガ銀の住宅ローン商品を代理販売することにな
る。対象商品は独身女性をはじめとし、民間金融
機関が融資に慎重だった顧客層向けの商品。貸し
倒れリスクが高いため、その分、金利を上乗せす
るとみられる。
出典:http://www.sankei.co.jp/keizai/kinyu/070926/kny070926002.htm
産経新聞web
説明の最後に「(サブプライムローン)」って入れて欲しかったなあ(笑)
スルガ銀行いいな。踏み出す勇気は賞賛だよね。業界では嫌われる
だろうね。
ただ、住宅ローン市場って今でも相当の過当競争だから、ゆうちょ銀が
慣れた頃には、お客さんがいないかも。
信金中金がゆうちょについて分析してますけど、
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その3・新規業務) 利益の安定に向けて、収益源の多様化急ぐ
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その2・投信窓販) 販売は総じて好調、今後は貯金からの振替えがカギ
ゆうちょ銀行発足を間近に控えて―(その1・貯金) 発足時点の貯金残高は経営計画を下回る見込み
魔法の杖はやっぱり無い感じですね。
第56回「銀行再生に魔法の杖はあるか」(2004/12/28)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます