goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット巡回生活

ほぼほぼ、書きなぐり雑記かも

Linuxサーバーをつくってみる その9

2013-12-05 | 日常
* アンインストール
XAMPPをアンインストールするには、以下のコマンド入力するだけです:
rm -rf /opt/lampp
これで終わりです。

10章Webサーバーを作る
素直にApache HTTP Server を導入する。
yum install httpd httpd-manual

vi /etc/httpd/conf/httpd.conf


運用として、Linuxユーザーごとに、ページを持てる運用にしてみる。
よく、HPアドレスの最終レベルが ~(チルダ)始めるページというのは、
この運用なんですね。
ユーザーディレクトリ作成(/~ユーザー名/)
サービスの起動

service httpd start

サービスの自動起動登録
chkconfig httpd on


とりあえず、yahoo!のburiburipipiのページを転送してみる。
カウンタは死んでしまうが普通に表示できる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする