闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会

2019年05月19日 | 道場日記
大阪で行われたJFKO第5回フルコンタクト全日本大会2日目の結果です。

木元道場の手島海咲選手が軽量級3位入賞されました。本当にお疲れ様でした。

所属の武山道場は元より、師範の指導される東神奈川道場、文庫道場にも出稽古に来てくれています。
ゴールデンウィーク中の強化稽古も昨日3回戦で惜敗したカズトくんとともにフル出席でした。

空手ライフで特集されていた通り、幼年の頃から空手を続けていますが、高校受験、大学受験と「環境の変化は皆さんが経験していること」と空手に対しては言い訳は一切なし。
補強はもちろん、アドバイスをすると次には何とかしようと課題に取り組んできているのが手に取るようにわかるそうです。
黒帯となった今でも、難しい課題には時間をかけてコツコツと、ピンと来た時は、すぐにでも変化がみられるそうです。

全日本大会というのは、しっかりと身体と心を作り、ギリギリまで追い込んで行く中で、その間には怪我をしたり、アクシデントがあったりしながらも当日を迎えるものだと思います。ある時は自信を深めたり、弱い心が顔を出したりと対人だけではなく、自分との向き合いがあるはずです。

あの小さかったミサキちゃんが、今は少年部の先頭となって、つねに世界を見据えて、懸命に稽古している姿は本当に尊い姿です。お世話になった方々に恩返ししたいという気持ちもヒシヒシと伝わって来ます。
後輩達にとっても大きな存在です。

選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
これからもぜひ挑戦を続けてください。
ご家族の皆様もサポートありがとうございました。
応援、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ソウトくんとサクラちゃんと団体型を披露してくれたノアもお疲れ様でした。

試合出場のお許しをいただき、素晴らしい大会を準備、運営してくださった全ての皆様に感謝いたします。

押忍


大阪にお引越ししたリコとツカサも演武に出てたのね。頑張ってるぅ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。