闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

全世界ウエイト制大会テレビ放映

2022年10月13日 | 道場日記
先に行われた第7回全世界ウエイト制空手道選手権大会のテレビ放映が
下記の予定で通り行われます。
ご視聴できる方はぜひご覧ください。
新極真 第7回全世界ウエイト制空手道選手権大会 | J SPORTS【公式】

新極真 第7回全世界ウエイト制空手道選手権大会 | J SPORTS【公式】

 
本日からお渡ししている大会応援御礼の手紙に選手達の試合での健闘のご報告を書いております。
一読していただけましたら幸いです。
本当にありがとうございました。

帰国翌日から仕事だったカズト。昨日の渋谷指導員のクラスにミサキと共に出席し、アヤネはウエイトで新たに身体を作り、本日は3人揃って、子ども達に大会での報告をしてくれました。

彼らの素晴らしさは強さだけではありません。
誰に対しても礼儀正しく、普段は穏やかで優しいですが、稽古に対する真剣で真摯な姿勢、責任感、自己管理能力、感謝をもつ気持ち、時間の使い方、言葉使い、所作、一緒に稽古している後輩達の憧れでもありますが、大人達も見習いたいと認めています。当然彼らも大人達をリスペクトしているのですが。

そして、結果を受けて、涙し、悩み苦しんでも、また立ち上がって前に進もうとする姿でしょうか。
だからある今って感じです。
色んなことがあっても、その姿に心動かされ、まだ頑張れるんじゃないだろうかと思わされます。

今の世の中、そういう場所があってもいいですよね。

押忍





「僕は私はそんなふうにはなれない」ではなくて、「挫けず頑張っていたら先輩達のようになれるかもしれない」希望を持って過ごせていけたらいいですよね。