goo blog サービス終了のお知らせ 

闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

合同稽古とみつばちまつり2017

2017年11月13日 | 道場日記
晴天の中、合同稽古が45名、みつばちまつりの演武参加者が大人をいれて40名。
沢山の皆さんが稽古時間変更、演武にご協力いただきました。

今回は、稽古初めにリハーサル。そのまま組手と体力作りの稽古と掃除を終え、余裕を持ってみんなと公園に着くことができました。

白帯さんから、大人まで、全員で基本稽古、緑帯さんのフォローつきで、白帯の移動稽古、そこからは帯別に型を披露。
オレンジ帯さん以上の迫力のある組手、お友達も沢山見にきてくれていたようで、声援を受けている子もいました。
その後、黒帯の酒巻指導員、茶帯の三上先輩が征遠鎮の型を披露。
酒巻指導員の正拳による瓦割り、三上先輩による下段廻しによるバット折り。ともに見事完遂👏
最後はみんなで元気一杯中段突き。
演武は無事終了し、その後はお祭りを満喫したようです。(笑)

今回は、黒帯の酒巻指導員、茶帯1級の三上先輩が演武をしてくださり、一般部の尾形さん、千田さん、小早川さん、宇田川さんが演武に入り、お手伝いくださり演武が締まりました。
子供たちもみんな、とっても元気者。普段から組手もバンバンやっているので、演武を楽しんでいるかのように見えました。そこにまだまだ右も左もわからないような可愛い白帯さんが勇気を出して参加してくれて💕これからの成長が楽しみです。

ギャラリーが沢山見守る中、空手を少しでもご紹介することができたのではないでしょうか?
今回、募集期間が短かったのに関わらず、沢山の方が演武に参加してくださり本当にありがとうございました。

毎回、貴重な機会である演武のお声かけをいただいているみつばち学童クラブの皆様にも感謝いたします。

来週の日曜日は、関東錬成大会、その次の日曜日はBBQとなっております。道場は休館ですので、お間違えのなきように。

それ以外、23日(木)の勤労感謝の日(祝日)以外は、全部稽古やってます。
稽古待ってます。
ちなみに、今年の文庫お楽しみ会、忘年会は12月22日(金)道場開催を予定しています。ご予定をお願いしますね(笑)
稽古待ってます!!
押忍

なんかね…今年のみんなは、ドキドキよりものびのびと演武を楽しんでいたように見えたよ。また、去年よりすごく堂々と出来た子も多かった。やはり何事も経験、経験。一般部の皆さんも本当にありがとうございました🙇🏻