ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

一人でバタバタ^^

2015-05-29 16:27:52 | 日記

ご無沙汰してしまいました~m(__)m
そのわけは・・・UPする写真が撮れなかっただけです。

毎朝5時頃からなぜか忙しい。イヤ自分で忙しくしている。
スナップエンドウを摘まなきゃ、蕗を見ると煮たい・煮たい。
大量にとって必死で皮をむく、でも煮れば喜んで食べてもらえる。
ウドの葉も食べごろ・・・煮たい・煮たい佃煮。

玉ネギ抜いて大量スライス、料理が楽しみ。

冬埋めておいた人参を掘ってみたら、小さいのが100本ほど出てきた。
朝3日かけて切りました。1/3は炒め煮と天ぷら、残りは冷凍しました。

お隣から野生の苺を貰ってジャムを作ったり、
昨日なんか5時から窓と網戸掃除。
翔が網戸越しに外を見るのが好きだから、綺麗にしてあげなくちゃと。
まぁ、これらすべてラジオを聴きながらなので、いろんな情報もたっぷり。

それで、今私の楽しみは蜂蜜洗顔で若さをキープすること♪
たまたま蜂蜜を頂いた時に、ラジオからの情報をキャッチ。
これもご縁とすぐに実行、ツルッツル・モッチモチ。キャー楽しい。
そうそう毎日の翔のブラッシングも楽しんでおります(*^^)v

写真はスナップエンドウにい蛙さん、私には美形に見えたので
  

 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状視察 in 福島

2015-05-18 21:06:32 | ボランティア

5/17(日)福島県南相馬の現状を視察してきました。
ReVA3名に、加須に住んでいる双葉町の方2名が同行しました。
11:20 南相馬の道の駅に着き、双葉のHさんが作ってきてくれた、
おにぎりを頂きました。

食後のデザートを楽しむ双葉のお二人
一時帰宅で双葉町には何度か帰っているけど、
震災後初めて思い出いっぱいの南相馬に
来られたと喜んでくださいました。



双葉郡浪江町請戸港から見た現状




車は私たちのです。


誰も見てくれない、それでも花は強し




双葉郡双葉町 あっちもこっちもバリケードだらけ

「原子力明かるい未来のエネルギー」
この看板は4月に撤去される予定だったそうですが、まだありました。



同行した双葉町のMさんの店舗兼ご自宅

自分の家の前に来ても一時帰宅の申請をしてないから入れない。
道路に面する店も家もすべてバリケードされているのには驚きました。

皆さま、3.11の震災の傷は深く大きく残っています。
帰還困難区域はあの日のままなのですから。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の?ボクの?^^

2015-05-12 13:34:35 | 翔くん


今朝、枕もとに落ちていました。
左の長いのは私の髪の毛ですが、
短い2本が髪の毛なのか翔くんのヒゲなのか?
私の髪ならゴミだけど、翔くんのヒゲなら宝物だもの

2本とも毛根がしっかりしているから、若い翔くんのヒゲなのかも





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のお赤飯^^

2015-05-11 16:20:33 | 日記

母の日、一日遅くなったけど お赤飯

と言っても私が作ったのではなく、86歳の母が蒸しました。
昨日下準備をし、今朝5時頃からお勝手でガタガタ。
私が起きていくと「これ(蒸し器)をガスにかけて」と。
手伝ったのはそれだけ。

出来上がって蓋を開けると、蒸し布を使っていません。
布が見つからなかったのか? 使うことを忘れたのか?
まぁ~どっちでも良いや、美味しくできたのですから(*^^)v
母の赤飯、味わいながらいただきました。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mother’s Day^^

2015-05-10 06:11:49 | 日記



      私を産んでくれた母に感謝をこめて
          『ありがとう』



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする