☆☆ルノワールと薔薇☆☆ 2010-05-21 23:33:52 | おでかけ ルノワールと中之島公園のバラ園へ 大阪国立国際美術館の<ルノワール展>に行って来ました。 可愛いイレーヌ ↑ ルノワール展のチケット ルノワールの絵はやさしくて光とグリーンの使い方がが素敵 彼も若い時はグリーンの使い方に苦労をしたらしい・・・ ルノワール展を鑑賞した後 中之島公園の<バラ園へ> この公園は堂島川と土佐堀川に挟まれ延長約1.5mの公園で 両脇に水の流れと緑の風を感じることができる都会の中のオアシスです。 その中に薔薇園がありました。今年2度目の薔薇園です。 デジブック 『もう一度薔薇を』 « ☆☆多聞寺のカキツバタ☆☆ | トップ | ☆☆水彩・バラ☆☆ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みーばあ) 2010-05-22 08:04:55 ルノワールの絵優しい絵ですねやさしいきもちになれますね薔薇園、綺麗に咲いて今、みごろですねデジブック、薔薇の美しさがいっぱい詰まっています。魅了されます深紅のバラの、白いバラの、黄色いバラの、・・それぞれにそれぞれの美しさが・・・薔薇の香りも漂ってきそう此方のバラ園もそろそろ見ごろになりそうです。行ってみようかな~・・・と思いました 返信する みーばあさま (にゃんこ) 2010-05-22 19:27:28 ルノワールの絵は皆さんどこかで見たことのある絵が多く明るくて爽やかな印象です。本格的な薔薇園に今年は2回も行きました。5月の青空と薔薇は良く似合っていました。この中から1枚水彩画を描きたいと思っていますが・・・そちらの薔薇便り、楽しみにしています。 返信する 薔薇 ばら バラ (hirugao) 2010-05-22 21:32:52 にゃんこさん 今夜もありがとう~私このところ落ち込みです。でも薔薇と音楽で癒されました。デジブックって誰でもできるのかしら?それとどういうパソコン教室に通ったの。答えられる範囲で教えてほしいです~ 返信する 中之島公園… (jimmy) 2010-05-23 05:08:22 修学旅行で 確か 大阪城と中之島公園に…古~い 何十年も前の 話…(苦笑)中之島公園に バラ園が出来てるんですね…そのうえ デジブック画像で 沢山のバラに堪能させて いただきました。ルノワールの 少女は有名ですよね。私も好きです。 返信する Unknown (ビオラ) 2010-05-23 16:24:41 ルノワールは親しみやすい画家の一人ですよね見ていて癒される絵です。絵を描かれるにゃんこさんですからいろいろと勉強にもなったのではないでしょうかバラも今が盛りですね燃えるような真っ赤なバラ、珍しい紫色のバラetc豪華なバラの花は女王と呼ばれるのに相応しいですね 返信する hirugaoさま (にゃんこ) 2010-05-23 21:49:29 こんばんは~どうしたの?誰でも落ち込む事はあるけれど・・・デジブックは簡単に出来ますよ。ただ会員登録が必要です。無料だと30日しか保存できないけれど、有料にするとDVDに保存も出来ます。写真のサイズ変更しなくても良いしテーマとBGMを選ぶだけで良いので簡単です。まずは無料で試してみたら良いと思います。 ↓ デジブックのアドレスです http://blog.goo.ne.jp/info/digibook/?from=top_sideパソコンはJAの職員さんが教えてくれました。後は体当たり式に分からない事があればどこででも聞く。買ったお店やメーカーの無料相談に電話したり。あとPCビギナースの本も良く買いましたね。 返信する jimmyさま (にゃんこ) 2010-05-23 21:59:08 こんにちは~修学旅行で大阪城と中之島公園に来られたのですね。私も何年かぶりの中の島でした。薔薇園があるのも知らなかったです。友人が調べてくれました。結構広い薔薇園でしたよ。この前の荒牧の薔薇園とはまた違う雰囲気でした。ルノワールの絵はやさしくて癒されます。堪能して来ました。 返信する ビオラさま (にゃんこ) 2010-05-23 22:13:47 ルノワールの絵は明るくて優しい感じの絵で私たちでも分かる(抽象画は分かりません~)大好きな絵です。色使いなど勉強になる所もありましたが、それがすぐに身に付くという訳ではなく奥が深いです。薔薇も色んな種類がありますね。紫の薔薇は藤娘という名前が付いていましたよ。 返信する すごい! パワフル (hirugao) 2010-05-23 23:06:18 にゃんこさん本を読んでわかるなんて…そうか調べてみます。といっても手取り手取りが好きなんです。PC買ったところの人はこんなの全然ダメだけどいろいろ教えてもらいました。にゃんこ様ありがとうございます 返信する バラ (うみ) 2010-05-24 11:41:38 おはようございます美術館巡り・・・・ルノワール展 可愛い少女の絵癒されます。沢山のバラを デジブックに収められ 見ごたえがありますね どれも綺麗な バラの花ですね此方の 市・花は バラです。 公園などに咲き乱れてますが? このような すごさはありません!! 素晴らしい 大好きなバラの花のアップ有難うございました。 返信する hirugaoさま (にゃんこ) 2010-05-26 18:37:54 こんばんは!hirugaoさんは手取り々がすきなのねでも本は結構分かるように書かれていますよ。本屋さんを覗いてみてください。 返信する うみさま (にゃんこ) 2010-05-26 18:42:41 ルノワールの絵はやさしい感じで癒されますね。薔薇は満開でした。その中でも写真に写すのを選ぶのは難しいです。一眼レフが欲しいけど重くて荷物になるのは嫌なのでデジカメで頑張っています。喜んで頂いて嬉しいです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
薔薇園、綺麗に咲いて今、みごろですね
デジブック、薔薇の美しさがいっぱい詰まっています。魅了されます
深紅のバラの、白いバラの、黄色いバラの、・・それぞれにそれぞれの美しさが・・・
薔薇の香りも漂ってきそう
此方のバラ園もそろそろ見ごろになりそうです。行ってみようかな~・・・と思いました
明るくて爽やかな印象です。
本格的な薔薇園に今年は2回も行きました。
5月の青空と薔薇は良く似合っていました。
この中から1枚水彩画を描きたいと思っていますが・・・
そちらの薔薇便り、楽しみにしています。
私このところ落ち込みです。でも薔薇と音楽で癒されました。
デジブックって誰でもできるのかしら?
それとどういうパソコン教室に通ったの。
答えられる範囲で教えてほしいです~
古~い 何十年も前の 話…(苦笑)
中之島公園に バラ園が出来てるんですね…
そのうえ デジブック画像で 沢山のバラに堪能させて いただきました。
ルノワールの 少女は有名ですよね。
私も好きです。
見ていて癒される絵です。
絵を描かれるにゃんこさんですから
いろいろと勉強にもなったのではないでしょうか
バラも今が盛りですね
燃えるような真っ赤なバラ、珍しい紫色のバラetc
豪華なバラの花は女王と呼ばれるのに相応しいですね
どうしたの?誰でも落ち込む事はあるけれど・・・
デジブックは簡単に出来ますよ。ただ会員登録が必要です。
無料だと30日しか保存できないけれど、有料にするとDVDに保存も出来ます。
写真のサイズ変更しなくても良いし
テーマとBGMを選ぶだけで良いので簡単です。
まずは無料で試してみたら良いと思います。
↓ デジブックのアドレスです
http://blog.goo.ne.jp/info/digibook/?from=top_side
パソコンはJAの職員さんが教えてくれました。
後は体当たり式に分からない事があればどこででも聞く。
買ったお店やメーカーの無料相談に電話したり。
あとPCビギナースの本も良く買いましたね。
修学旅行で大阪城と中之島公園に来られたのですね。
私も何年かぶりの中の島でした。
薔薇園があるのも知らなかったです。友人が調べてくれました。
結構広い薔薇園でしたよ。
この前の荒牧の薔薇園とはまた違う雰囲気でした。
ルノワールの絵はやさしくて癒されます。
堪能して来ました。
私たちでも分かる(抽象画は分かりません~)大好きな絵です。
色使いなど勉強になる所もありましたが、
それがすぐに身に付くという訳ではなく奥が深いです。
薔薇も色んな種類がありますね。
紫の薔薇は藤娘という名前が付いていましたよ。
本を読んでわかるなんて…そうか調べてみます。
といっても手取り手取りが好きなんです。
PC買ったところの人はこんなの全然ダメだけどいろいろ教えてもらいました。
にゃんこ様ありがとうございます
美術館巡り・・・・ルノワール展 可愛い少女の絵
癒されます。
沢山のバラを デジブックに収められ 見ごたえがありますね どれも綺麗な バラの花ですね
此方の 市・花は バラです。 公園などに咲き乱れてますが? このような すごさはありません!! 素晴らしい 大好きなバラの花のアップ
有難うございました。